ビートのPP1・ビート PP1・ホイール交換・アルミラジエター交換・純ホイ流用に関するカスタム事例
2025年08月15日 13時57分
おはようございます……こんにちは😃
朝8時からビート弄り。
クーラント液を抜きながらシャーシブラックでフェンダー内を前後塗り塗り。
取り敢えず純正ラジエター撤去。
リザーブタンクも撤去準備。
摘出完了。
35年間無交換であろう部品達。
アルミラジエターに電動ファン(オデ)を取り着け。
まぁ……当たり前ながらフィッティングゼーローーーー笑
色々当たる所はマーキングして切削&切断!!
楽しい工作の時間です。(*^▽^*)
で。。楽しんだ所で新しいラジエター液を注入&エア抜き。
完成。
一通り暖気中に漏れ&締め忘れが無いかを点検して
完了。
で。うちに転がってるLA400A
コピンGR-S用のBBS16インチアルミホイールをば。
ビートに装着。
oh!? カッコいいー(ホイールでっか。)
大丈夫…洗うのは多分息子だから。😆
奇跡的に私のビートは色々フェンダー内当たる所はシバキ倒してますので
まず当たる訳無い罠。。。。笑
内側にホイール入り過ぎてるので
その内気が向いたらワイトレ前15mm
リア20mm入れて
ツラ出します。
これ。コペンでも考えてましたが、、、
ホイール変えたからポシャりました。
まぁ最悪はみ出た場合、ビートはキャンバー付けれるから寝かして頭突っ込めばOK。
流石16インチ明らかに車高が上がった!!笑