インプレッサ スポーツワゴンの自作・FRP・R32・DIY・ワンオフに関するカスタム事例
2022年05月22日 17時21分
人付き合い苦手でフォロー数など興味ありません。 フォローによるお返しフォローしてません。 いきなりでも話題に入ってもらった方がうれしいです。 コラボって言葉嫌いです 嫌な事ありみんカラやってません。 非オタですが厨二表現好き。 陰キャなので前向きな歌詞の歌は嫌いです笑 車語りたいので下ネタは封印してます。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
やっと型取りが終わりました。
素人の片手間の手抜きだけど。
裏
一度黒ゲル塗ってから時間経って、ガラスマットを積層したので黒ゲルが乾燥し、割れたり浮いたりしていてあまりきれいにできなかった。
でも剥がれただけ良かった。
初めてやった時は製品と方が張り付いて取り返しがつかなくなってしまった。
バリ取りで粉まみれだけどまぁまぁの出来。
青い部分はフィルム状になった離型材のPVA。
水で分解する。
r32からインプレッサに合わせて幅変更したつなぎの位置が割れてしまった。
GT-Rフェンダーに合わせたバンパーだったので大分大きくて💦
とりあえずタイラップ補修だけど、まだまだ使えそうだからこっちを補修、あとセンター開口部の拡大加工をします。
原型なくなるまでいったら次の製品を起こすかな。