スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例

スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例

2025年04月09日 20時51分

ワタビーのプロフィール画像
スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車のSNSなのにネジ⁉︎
って思ったそこのあなた
目が合いましたね👁️👁️
暇やったら読んでいってくんしゃい

スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スカイライン然り車が好きな人は付けるであろう水温センサー
今回はER34 RB系であれば使える物の話になります。
大概の人は写真のようなアダプターをホース切って取り付けが一般的だと思います。
あとはラジエーターに直接取り付けもありますね。
BLITZのラジエーター使ってた時は私もそうでした。

スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ところがどっこい
HPIのラジエーターはそのセンサー取り付け位置がキャップの根元なんですねぇ
ここに付けるとファンベルトに配線が絡んだり、シェルの加工が必要になってくるとですよ。
で、何でホース切ってアタッチメントつけないかというと
ホースを切ってつければいつかは劣化しクーラントの漏れから、エンジンルームが汚れたりと色々厄介なわけですよ。
以前それで苦労した経験があるためなるべく加工は最小限にしたいわけです。

スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そこでこちらのネジ
これは加工後なのでどういった流れかを説明していきます。

スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらどこのホムセンにもあるM12×1.25のボルトです
これがどこに着くかというと

スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ここです。
純正のウォーターラインのセンサーです。
これはメーターのセンサーになりますので外しても問題ないです。
隣のはコンピュータに繋がるためそのままにして下さい。
これを外すとさっきのネジが付けれる穴が現れるとですよ。

スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

これはセンサーをアダプターに取り付けた状態です。
頭の六角部分の厚みは5ミリに設定し、センサーをなるべく下に寄せるように加工しました。
穴は大概のセンサーのネジにあります1/8PTをタップで加工しました
M12の部分は20ミリから10ミリ程度までサンダーでカットし面取りをしています。

スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これはドレンボルトを加工した物ですが、センサーの出代が少なく大丈夫だとは思うが不安点は無くしたいと思い今回の製作に至ったわけです。
取り付けはシールテープをしっかりして漏れがないかの確認をしていきたいと思います。
センサーはデフィーやブリッツに付けれるサイズにしていますので
まぁ誰か参考にでもしてくんしゃい

スカイラインのER34 4ドア・RB25DET・HPI・R34に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ま、温度の精度は車が治ってからちゃんと調べるとして
この位置につければ配線も巻き込むこともなく、周りの配管や配線とまとめておけば何とも見た目がビューティフルになるというわけですね
今度取り付けた写真も載せるとです。
ではまた。

日産 スカイライン ER3437,187件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HR31

スカイライン HR31

デフのオーバーホールから帰って来ました。週末は慣らしがてらドライブしてみます。効きはいかほどに。

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/07/23 23:00
スカイライン HV37

スカイライン HV37

今日23日、日産の日を満喫しました!関東有志、takaseiさん、23ケンさん、ローレルさん、ポケさんとの北関東ツワーを決行、結構ゲリラ豪雨も受けましたが...

  • thumb_up 213
  • comment 5
2025/07/23 22:43
スカイライン ER34

スカイライン ER34

あと、22歳になりました✌️✌️おんなじタイミングでチーム入りました✌️

  • thumb_up 70
  • comment 5
2025/07/23 21:49
スカイライン ER34

スカイライン ER34

ロケーション完璧な場所見つけた😀

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/23 21:35
スカイライン ER34

スカイライン ER34

空が青くて、綺麗な日!なんだか合成写真のようになりました。at横浜最近は仕事で長距離を34で走る事も増えてきました。もう少し良いシートが良いなぁと思う今日...

  • thumb_up 163
  • comment 0
2025/07/23 21:17
スカイライン HV37

スカイライン HV37

連日の猛暑お見舞い申し上げます🥵北海道で40℃予想とかあり得ない😓さて、日曜はショップで定期メンテ窒素ガス補充290kpaタイヤローテーションハブ防錆コー...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/07/23 20:45
スカイライン V36

スカイライン V36

ホイール変えました🛞

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/23 20:34
スカイライン HR33

スカイライン HR33

仕事終わって家に帰ってきて暇だったのでフロントブレーキをターボにしました元はこんな感じですローター結構軽いですチラ見えするのがまたいいですねただパープルが...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/07/23 20:13
スカイライン HR31

スカイライン HR31

今日は朝からスカ爺(HR31)で鈴鹿ツインサーキットへ向かい、ロードスター中心の走行会に参加させていただきました。今回は、まつさん(HR31)やロド仲間乙...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/07/23 19:58

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル