ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例

2024年09月17日 01時10分

matukinのプロフィール画像
matukinダイハツ ミラ L700V

基本的にはアメブロ掲載の実車分をまとめる為にこちらを利用させて頂く事にしました。

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

めちゃくちゃジャンクな当時物(マルエヌ製)扇風機を入手した。

モーターカバーは劣化してボロボロ、グリルはサビサビでも羽は回ってスイング動作も問題無さそうなんで大人しくパーツ取りにしとけばいいものを何だか直してみたくなり

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

中華製の安々扇風機をドナーに用意してみたが

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ケースの長さが違ってたりで完成させられるかの確証は無いまま加工開始。

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前側のモーターカバーは元のカバーが長い分

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

流用する中華扇風機カバーではなるべくモーターを前側に寄せたいのでカバー内部の出っ張りは全てさらってフラットにし

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

モーターの固定穴と冷却穴?を同じように開け、

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

底面も加工し前側カバー完成。

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

モーター後部の首振りユニットボックスのネジ固定部が割れているので

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

100均(代用)プラリペアで固めてから

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ユニットを前側カバーに組み付ければ

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

前半分完成。

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

後ろ側カバーは心配していた通り長さが足りず5mm程隙間が空いしまうがここでドナーにした扇風機の選択ミスに気が付いた。

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ドナーにした扇風機後ろ側カバーの背面はマルエヌ扇風機と同じくネジ穴近辺のフィンが軽く湾曲しているタイプが欲しくて中国の某サイトから購入したが

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

以前(っと言っても今年)アマゾンから購入した品は中国サイトの品と同じメーカーの物と思っていたけど多少造形が違い背面が湾曲していないのでこっちの商品をベースにしていれば隙間の度合いはもっと少なくなったはず。

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

それじゃあ後ろ側カバーだけアマゾンからのをと思い合わせてみると断面形状が多少違い組み合わせられないので中国サイト商品を使い内部出っ張りをフラットにし湾曲面をヒートガンで熱して形を整えてから干渉部を切削したりスリットを入れて逃がし

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

5mmあった隙間を何とか改善して後カバーを組み付け。

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

首振り切り替えレバーの出し位置が違うのでどうしたもんかと考えてみるが接着の利く樹脂であれば一度穴埋めして開け直すがカバー素材は接着の利かないPP製の為他方法を考える事にして

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

取り合えず羽とグリルを取り付けてカバー交換ほぼ完了。

首振り切り替えレバーが付けば後はグリルのサビを落としてモーターカバーをダイソースプレーのブルーで塗装し完成予定。

ミラの扇風機・マルエヌ・当時ものに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

本当は先日入手した国鉄車両装着扇風機用のアーム&取り付けベース欲しさで入手した品だったんだけど。

ダイハツ ミラ L700V4,175件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ

ミラ

2025ベストショットに応募します!

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/11/20 22:39
ミラ L250S

ミラ L250S

11月の最初の頃に友達皆んなでFIXWELLに行ってきました😆今回ラゲッジもちょっと改良しました👍時間が無い中で突貫ですがワイパーレスにする為にカウルトッ...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/11/20 19:40
ミラ L502S

ミラ L502S

アッパータンクから滲み。ラジエーターと上下ホースの交換。たぶん、一度も交換してないラジエーター。銅からアルミに変わってすごい軽くなった。全部上からアクセス...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/11/20 16:41
ミラ L250V

ミラ L250V

6月から車検切れのミラですが、車検を通そうと思います。年数回しか乗らない車に何十万も払うのは気が引けるとか思っていましたが、もう細かいことは考えないことに...

  • thumb_up 59
  • comment 5
2025/11/20 12:27
ミラ L700V

ミラ L700V

昨日の小細工。ひび割れをリペアしたルーカスのレンズが1枚余っているので(2つに割れたレンズの方は破棄)こちらも余り部材のマルチリフレクターハウジングを加工...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/11/19 12:29
ミラ L275S

ミラ L275S

スタッドレスへ交換車高は雪が積もったら上げるカチカチマフラー

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/11/19 09:25
ミラ L275S

ミラ L275S

先日集まりがありました☺️いい写真撮ってもらいました!!ぶっ被りいいですねぇ🥰次17インチ予定だけど乗れるようになるのかねぇ🤣

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/11/19 01:30
ミラ L250S

ミラ L250S

こんばんは連投失礼残業して帰って晩飯食いミラの給油に行くかと立ち上がったら足に何か違和感がモゾモゾした物当たった何かなと思ったらムカデでした😅退治しようと...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/11/18 20:17
ミラ L275S

ミラ L275S

軽量化?後部座席も外したけど、あんまり重くないですね

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/11/18 18:39

おすすめ記事