人気な車種のカスタム事例
自作カスタム事例5,726件
前に溶接を覚えるために、遊びで弄ってた近所用のチャリ。↑ココからスプリングフォーク付けたり、シートにサスかましたり。。。オールドスクールな雰囲気に途中から...
- thumb_up 37
- comment 0
変更前。エアコンベントリングは普通の赤で、この時はまだハザードのスイッチに取り付けたリングがシルバーだったけど、この写真を撮ったあとクリアレッドに塗ったた...
- thumb_up 50
- comment 2
今日届きました。😎センターコンソール。自作品を購入。黒だからシンプルだし、市販のコンソールと違うんで、ジムニーに搭載予定。😋一応、小物入れ付きのカーボン調...
- thumb_up 77
- comment 0
こんにちは。今日は倉庫で見つけた、コレ!いつかは乗りたいドイツの名車BMWのサイドウインカーです。ESに使うとこないかな〜と考えヒラメキました。サイドマー...
- thumb_up 79
- comment 4
フューエルキャップカバーつけてみました!ペダル関係も少しドレスアップ!笑あとはフットライトと物入れにもライトつけてみました!これで夜は足元など物を落として...
- thumb_up 92
- comment 10
ワイヤータック終わりって言ってたのに気になるところができて1日やってました。ホントにこのエンジンて色々ぐちゃぐちゃで、今まで乗ってた車より配管配線が、手を...
- thumb_up 49
- comment 5
今付けてる自作のエアコンベントリングはこれ。で、ただの赤じゃなくて光るようなキャンディーレッドにしたくて3mmのアルミの番線を買ってきてクリアレッドに塗装...
- thumb_up 41
- comment 0
暗くなる迄かかっちゃった💦本日のメニューもうひとつ!リフレクター取り付けしました!昨日、夜中3時半までかかってから閉じまで行ったので、から割り作業時の途中...
- thumb_up 129
- comment 16
超極太アーシングを自作しました。下の2本は、元々付いてたケーブルです。太さが違いますねぇ(*´-`)サイズは、単芯ケーブル38sqです。芯は「銅」です。取...
- thumb_up 146
- comment 10
ワンオフテールランプ第2弾ようやく完成しました。サイドのLEDの配線がまだです。明日中にアンダーマウントの復旧に合わせてやりたいと思います。もちろんシーケ...
- thumb_up 155
- comment 14
お尻が寂しかったので自作スコップホルダーちゃっかりrav4のエンブレムかなり安くできるのでおすすめです!あとはスコップ赤に塗装して完成
- thumb_up 59
- comment 0
これも過去イヂてす。前寸止めモニターです。見づらいですがナンバーのトコにカメラ着いてます。前方駐車などの輪止めに寸止めする時リップをぶつけ無いように取り付け!
- thumb_up 88
- comment 10
ワイヤータック完成。ていうかもうこれ以上はキリがないからやらない。バッテリー跡地。スポット剥がせないので切断したけど現状切りっぱなし、錆対策しなきゃ。エア...
- thumb_up 55
- comment 4
先日、作った配線留めをザグリの深さが足らないとゆう駄作だったのでザグリを深くしました😅素人が作った品なのでやっぱり駄作です(笑)分割式なので中からキャップ...
- thumb_up 41
- comment 4
タイプRにはトランクのラゲッジランプが付いていないということで自作しました〜。ランプ自体はEKシビック純正品を使い、配線のみを自作しました。まだ内装を付け...
- thumb_up 34
- comment 0
前回に引き続きツイーターのAピラー埋込み作業です💪今回のパテ造形は一般的なえぐりを入れたデザインではなく、Aピラーのエッジラインに合わせた造形にしました😊...
- thumb_up 86
- comment 32
タワーバー自作、じゃねぇな、改造。ゼロスポーツって言うメーカーのタワーバーらしいけど人身御供になってもらいます。まぁ溶接がヘタなことヘタなこと。正直仮付け...
- thumb_up 54
- comment 2