人気な車種のカスタム事例
大雪カスタム事例3,382件
大雪警報。めっちゃ降って慌てて雪すかし。ふと見上げるとツララさん。いまのところ手のひら縦にしたぐらいの雪が車の屋根に積もってる。埋もれてるけど光らすと綺麗...
- thumb_up 187
- comment 4
大雪でした。昨日から今朝にかけて、かなり雪が積もりまして、40センチ一気に積もりました家の前の道路は車一台分がギリギリでした。今日朝除雪車が入り綺麗になり...
- thumb_up 276
- comment 7
こんばんは😊あまりの寒さでピンボケでした🤣帰りの気温は−9℃ここまで冷えるとあまり滑らなくなります😙なので視界は悪いですが法定速度で安全運転\(//∇//)\
- thumb_up 173
- comment 33
皆さん、こんばんは✋帰りは除雪されてる道が圧雪状態でガチガチになってたのでゆっくり帰りました😃除雪してない旧道は少々上りづらかった😅車庫から。車庫の中のダ...
- thumb_up 108
- comment 10
皆さんお疲れ様😁いや〜降ったねw会社に出勤した時は全く雪なかったのにこれじゃ帰れないやん🤣🤣まーこの時期の北海道は雪ネタしかないけどねw乗るのも一苦労wビ...
- thumb_up 326
- comment 48
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!ちょっと遅めの新年のご挨拶をm(*__)mいきなりですが年末年始の大雪によりSTIのリップ割れ...
- thumb_up 49
- comment 0
秋田県の内陸南部は雪がずっと降り続いています。ニュースだと160cm超えとのことですが場所によっては普通に2m超えています。こんな状況でも普通に生活してる...
- thumb_up 82
- comment 2
おはようございます☀️ひと休みしてスイスポ君の救出作業です完全に埋もれてますここ数日エンジン始動したないのでアイドリング1週間くらい最悪放置…と言いたいと...
- thumb_up 352
- comment 1
おはようございます☀今日も降りました😅昨日あまり降らなかった分これは嫌ですね…軽い雪ですが量が量です…今後少し落ち着いたと思えば七草寒波(?)と数年に1度...
- thumb_up 355
- comment 17
新年になりましたねぇ…車検取得後いっさい乗ってないロードスター…大雪のばかやろう😭獣道はこうやってできるんですねぇ🤔ちなみにウチの庭です😑不法侵入です😑と...
- thumb_up 71
- comment 16
やっと除雪が終わった‼️👍️と思ったら、また降ってきやがった😢⤵️脇にスロープを作って、クソガキどもは雪遊びしてます⛄️防寒具をビショビショにして、...
- thumb_up 79
- comment 5
皆様あけましておめでとうございます🙇♂️1時間前くらいに帰ってきたばっかりだけど数日で積雪倍以上になってる😭ゆっくりしたいけどもーちょっとしたら除雪しな...
- thumb_up 63
- comment 2
今日は、車の写真です(笑)カーポートの雪降ろしをして庭には雪山。そこからかまくら作りです(笑)ステイホーム。ソリもできちゃうぐらい積もってます(笑)
- thumb_up 80
- comment 4
明けましておめでとうこざいます!今年も宜しくお願いします。盛んに大雪予報していただけのことはあり、いい感じに埋まりました。除雪車が大量出勤してくれたお陰で...
- thumb_up 57
- comment 2
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございますです。過去の写真を暇だったんでみてましたら、数年前の正月も大雪でした。この時はまだ大宮に単身赴任しており...
- thumb_up 65
- comment 4
遅ればせながら、皆様明けましておめでとうございます🌄本年もよろしくお願いしますm(__)m新年っぽい写真がなかったので、かなりやっつけで文字を入れてみまし...
- thumb_up 68
- comment 4
岐阜の飛騨高山流葉スキー場に来ています!凄い雪!今日はゲレンデ横の宿です♪ゲレンデ横まで登れるのもデリカなので、かなり楽でした!ほとんど人がいないし、雪が...
- thumb_up 226
- comment 19
あけましておめでとう御座います♪今年もよろしくお願いします😊ちゃんと車から雪おとして出てきたのに💦💦😒目的地到着後💦😓❄途中で右折でスタックして後ろに渋滞...
- thumb_up 122
- comment 12
どれどれ、ちょっと原テッツァにあけましておめでとうの挨拶をしに行くか〜👀…雪と車で見えないじゃんか😱ダメ元で撮った動画、どこにテッツァがいるか分かりますか?😅
- thumb_up 53
- comment 8