人気な車種のカスタム事例
ワイドトレッドスペーサーカスタム事例785件
今使ってる写真のワイドトレッドスペーサー15mm専用のハブリングを購入しようとネットで価格を調べたら大体¥3,500~¥4,000。なにげなくハブ一体型ワ...
- thumb_up 52
- comment 0
こんばんは😊今日は寒かったですね〜😨四王寺で走るために…倉庫に眠っていたワークエモーション改を引っ張り出しはめてみました😊RS純正タイヤサイズと同じ185...
- thumb_up 404
- comment 20
フロントに3mmスペーサー&リアに2mmスペーサーを追加してみました。リアに関しては元々付けているワイトレ15mmと併せて合計17mmになります。参考まで...
- thumb_up 59
- comment 6
昨日届いたワイトレ20mm。朝から作業開始し、先程、取付け完了。今回は、リアのみ!フロントは、5mmスペーサーで対応しようかと思ってます。取付けは、なんも...
- thumb_up 103
- comment 4
個人的には取り敢えず満足かな…w(注意画像が計11枚あります)御了承下さいm(__)m雪溶けたからこれ付けたぜ!ワイドトレッドスペーサー!元々はこのくらい...
- thumb_up 49
- comment 7
今日自称イケメンさん❤️からこれをいただきました😆ありがとー🎵ワーイ😆調整ラテラルロッド買います😂ついでにリアも少し下げました😆1.5cmほどでしたが、あ...
- thumb_up 76
- comment 8
手持ちのワイドトレッドスペーサー15mmをリアに取り付けしました。今後このワイドトレッドスペーサーには専用のハブリングを購入して取り付ける予定です。ワイド...
- thumb_up 46
- comment 5
フィエスタを夏タイヤに交換しました。今年は幸か不幸かスタッドレスの活躍無かったです。もう2シーズンはいけるかな?スタッドレスのインセットがツライチセットな...
- thumb_up 49
- comment 3
こんにちは😃昨日車高調とワイドトレッドスペーサーが着弾しました😁息子とフォロワーのくうさんの手伝いで付け替えます😁今は、KYBのショックとインシュランスの...
- thumb_up 145
- comment 2
車検前に30mmのワイトレ入れてみた今付いてるバーフェンからはみ出てるのは想定内😁車検終わったら🔩ビス止めのバーフェンに交換仮合わせしたらいい感じでした💮...
- thumb_up 33
- comment 4
30mmワイトレ突っ込んでみた^^ムチムチしてますなw逆光で見づらくてスミマセン(-。-;強度も考えてKSPのワイトレ購入フェンダー内に収まってるかな?糸...
- thumb_up 55
- comment 0
フロントに購入したハブ一体型ワイトレ20mmを付けてみました。ハブの部分が少しきつめで付ける際にハンマーで少し叩きながらでないとちゃんと付けにくいです。因...
- thumb_up 63
- comment 0
26日に12ヶ月点検を実施の為、写真のワイトレを外しました。雪混じりの雨のなかの作業は大変でしたヽ(´・д・`)ノご覧の通り内側に入り込んでしまいました(...
- thumb_up 46
- comment 0
日産は特殊なハブサイズ60mmなので赤色探すのに苦労しました20mmワイドですハミ出してる?って感じなんですが日産は出禁でしたw
- thumb_up 76
- comment 7
とりあえず今日はスペーサーが届きました(^^)どんだけ出そうか迷いました、、、72㎜にしようか30㎜くらいにしとこうか、、、悩んだ末50㎜ワイドにしときま...
- thumb_up 101
- comment 10
純正アルミだからと言って、このカブリようは断じて!許されるものではありません。と言うことでワイトレ装着。今年中にはアドバン8Jホイールにしたいので、スペー...
- thumb_up 62
- comment 0
やっと、、35mmオーバーフェンダーと50mmワイトレスペーサー装着できたー!!他の人がどう思うかはわからんけどすごいかっこよくなってくれた😭😭befor...
- thumb_up 76
- comment 6
ワイトレ25mmで〜盛大にアウトw流石に+30に25mmのワイトレは無理がありましたね😅フェンダーアーチモールで9mmまで車検OKでしたっけ?それならギリ...
- thumb_up 67
- comment 9
以前、切れ角犠牲処置を取りましたがやはり色々と問題があり…ふと、、スペーサー取って…泥が残ってたから拭いて…フロントに装着ストッパーのボルトをストックに戻...
- thumb_up 57
- comment 6
ちょいとした錆び残りがあるだけで、スッと入らないくらいサイズ感はピッタリです。私が付けたのは30mmこういうパーツなので気持ちの問題かも知れませんが、保安...
- thumb_up 84
- comment 0
今週の作業:スペーサーを入れてみました、フロントは+20、リアは+15写真で見るとあまり変わらないカナン?ホイールアーチとの隙間は指2本入るか入らないかく...
- thumb_up 71
- comment 3
スタンドで給油後、勝手に撮影しました。他の方の投稿であったように、写りはあまり良く無いけどスタンド撮影はやはりクルマが映えますね!今日天気良かったので洗車...
- thumb_up 77
- comment 19
ホイール補修、ワイトレ装着、ホワイトレターお絵描き、洗車完了‼︎長かったです_:(´ཀ`」∠):ほぼ1月かかってやっと終わった疲れた〜_(┐「ε:)_やっ...
- thumb_up 97
- comment 14
ツラウチがひどいのでポチりました。計測いっぱいいっぱいの20mm、25mm(*´꒳`*)ハミタイしちゃうかも(〃ω〃)どうするどうする!期待が膨らみます(...
- thumb_up 69
- comment 0
みなさんおつかれーす\\\\٩('ω')و////!絶賛前後違いのホイールライフ満喫中です。フロントバンプ時の干渉がすげえっす。ガサガサうるせえ。タイヤバ...
- thumb_up 168
- comment 16
ホイールが7J+48なので20㎜のワイドトレッドスペーサーを購入。ハブボルトの逃げを確認。ドラムブレーキは取り付け不可って説明にあったがネットで検索したら...
- thumb_up 53
- comment 2
夜勤明け、寝る前にひと仕事。フロント容量UPブレーキ取り付けに伴いホイールの変更を検討。フロントは後まわしでとりあえずリヤに20mmのワイトレを装着しよう...
- thumb_up 77
- comment 4
ティスのバーフェン未塗装購入塗装に出して近々取付予定です。やっぱり付けるとちょい下がった感でますね〜!😄あと出幅25mmなんでワイトレかまそうかな〜なんて...
- thumb_up 129
- comment 6
今回は足まわり触ってみました〜Duraxさんのワイドレッドスペーサー20mmこれをリアに(^ω^)ドラムブレーキ.........。(๑′-﹏-๑)ディス...
- thumb_up 58
- comment 2