人気な車種のカスタム事例
車検準備カスタム事例1,832件
あー最近ほんとおもんないなーーーたのしーことねーかなーこーゆーときはすべてがからまわりー!そんな経験だれでもあるよねー?笑車検前最後の写真はこれだー!アル...
- thumb_up 98
- comment 23
みなさんに質問なのですが、アンダーリップモール、アイライン(赤)、小さいカナードもどきは車検では何か言われますかね??外したほうがいいんでしょうか??
- thumb_up 107
- comment 34
明日車検に持って行きます😄✨最終のカナードも取り外し👍ナンバープレートもフラットにして👍今日、明日と天気が悪く☔️結局洗車無しで💦車体は花粉で汚れたままで...
- thumb_up 110
- comment 11
4月に車検を控えている為、純正ホイールセットをヤ◯オクで落札しました‼️説明にタイヤはオマケとなっていたので、タイヤは購入しようと考えていました。ところが...
- thumb_up 76
- comment 5
タイヤ交換してからドライブして来ました♪ちなみに今回は45扁平のタイヤです40に比べると乗り心地が柔らかくなったし段差でのキツイ突き上げ感もないので次回か...
- thumb_up 42
- comment 0
車検に出すのに、クルマ屋に見せてきた。このまま持って行ってきたら、やはり指摘事項が二点。とりあえず改善して、週明けに車検。勿論のごとく…な二点でした。仕事...
- thumb_up 85
- comment 0
リアは全バラしです泣久々の純正足wローターちっちゃいね汗フロント左はロアアーム外すのも余裕なんですがね、、、運転席は面倒くさい泣プリウスに限らず、ロアアー...
- thumb_up 48
- comment 7
地元にあるオートバックスにて車検直前の様子を見てきました。現在のマフラーに穴が見つかり、HKSの新品マフラーに取り替えての車検になりました。部品がいつか壊...
- thumb_up 60
- comment 0
今日は天気も良く風もほぼ無かったので来月の車検の為、マフラーを純正へ交換しました〜(⌒‐⌒)普段のマフラーはワゴンR用の為長いです…(^_^;)純正へ…残...
- thumb_up 55
- comment 0
さて、バラして戻しますか、、、汗この車ほぼ全バラだから面倒くさい泣ちゃんと死なないように保険はいっぱいwリア周りチラッと笑笑
- thumb_up 64
- comment 0
さて、ウチのアルテッツァちゃんも、来月車検を迎えます。現在、フロントにアンダーカナードとコネクションロッドが付いていて、このままでは車検をパス出来ません。...
- thumb_up 78
- comment 3
フォロワーの皆さんこんにちは、久々のぽんたです😁😁😁確定申告のため潜っておりましたが自分のクルマの車検が3月上旬と気付かず余裕を噛ましておりました😆😆😆🎵...
- thumb_up 129
- comment 12
せっかくのドライブ日和ですが今月車検なので純正戻しをしました~車検後に戻すのと次の車検戻しのために配線も少しやり直したので時間がかかりましたバンパー外すと...
- thumb_up 42
- comment 0
車検でのブレーキ分解作業のついでにディスクローターの交換をしてもらうために購入しました。色々なメーカーがありますが、友人のアドバイスからDIXCELのロー...
- thumb_up 30
- comment 0
車検に備えて(リア編)リアの各パーツの取り外し・純正部品との差し替えをしました。夜勤明けの眠たい目をこすって、頑張って30分で終わらせました。リアバンパー...
- thumb_up 92
- comment 19
今年の7月に車検を控えております。そんな中…5ZIGENのマフラー1年半で焼けてしまい車検通らない疑惑…HKSクールスタイル、5ZIGENと交換してきたマ...
- thumb_up 870
- comment 45
車検が近いのでバッテリーを交換しました。ナビの再起動にパスワードが必要になるようなのでエンジンをアイドリング状態にしながら交換しました。(外が寒かったって...
- thumb_up 103
- comment 0
車検見積り時に要交換との診断結果が・・・新車から5年経つので交換。純正S-85への対応品でS-115に。充電制御車らしいので、アイドリングストップ車用・・...
- thumb_up 57
- comment 5
車検直し第1.5弾!ww念には念をって事で延長アームの交換♪左から延長トーロッド、純正トーロッド、アリスト純正ロアアーム、純正ロアアームこれで下周りはOK...
- thumb_up 74
- comment 2