人気な車種のカスタム事例
CUSCOカスタム事例1,356件
いつもの通り洗車からのワックス掛けを行いました。今回初めてガラスコーティングなるものをやってみました。効果のほどははたしてどんなものなのでしょうか。そのあ...
- thumb_up 87
- comment 3
cuscoのオイルパンバッフルプレートを入手したので装着しました液体ガスケットが強力でオイルパンを外すのに一苦労😭シート面を傷付けないよう慎重に作業しまし...
- thumb_up 54
- comment 0
車高調交換〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。今日は、本当はサーキットの日だったんだけど、カタカタ異音でそれどころじゃないのでした(。>﹏<。)雨だったしね、雨は走...
- thumb_up 255
- comment 52
CUSCOのタワーバー保護シール剥がす前に一枚!過給機無いために整備の事を考えても問題無いのでタワーバーも追加!取り敢えずセルシオには整備を考え唯一付けて...
- thumb_up 119
- comment 0
cuscoHybridDiffAT車様に専用開発されたデフです!ノーマルATでは味わえない走行性能を発揮してくれます。アクセルオンで確実に安定したトランク...
- thumb_up 76
- comment 0
CUSCOアクセルペダル装着❗️取り付け作業始めたら突然の雨☔️野外作業だったので屋根もなく、取り付け後86に乗って出かけたかったのでどうにか取り付けよう...
- thumb_up 63
- comment 5
足回りはCUSCOで統一。北米の大地を駆るには最高なんだろうけど、日本のカーブが多い高速道路に純正サスはロールが激しかったため交換。約8センチローダウン。...
- thumb_up 51
- comment 2
足回りはCUSCOで統一。CUSCOのe-con2に対応している車高調を付けてるなら絶対取り付けた方がいいです。車内から前後左右の40段減衰力調整ができます。
- thumb_up 47
- comment 5
スターター、インタークーラー交換しました!スターターエンジン始動時異音発生していたためスターター交換にインタークーラー外さなければならないのでこの際なので...
- thumb_up 57
- comment 0
cuscoのリアラテラルリンク(フロント&リア)とリアトレーリングロッドを装着しました。まだ簡易的にしかアライメントをとってないので後日お店に出して調整し...
- thumb_up 61
- comment 2
おはようございます。昨日夜勤明けからの今日休みでさっき起きました。といゆより荷物届いて起きました。届いたのがこちら。cuscoのバッテリーステー。ステッカ...
- thumb_up 61
- comment 2
この意味もない適当なステッカー達。使ってもない製品のステッカー貼りまくってたので交換します。RANCHOとNITRONとMONROEはショックアブソーバー...
- thumb_up 61
- comment 0
CUSCOブレーキシリンダーストッパーWRXSTIVAB用流用正直な所どこまで変わったのか判りませんが無いよりはコントロールしやすくなった気がします
- thumb_up 16
- comment 0
GDB後期用リヤディフューザーCUSCOリヤフレーム補強バーリアの剛性アップとディフューザー取り付けです。純正のスタビのブラケットのボルトへ共締めで取り付...
- thumb_up 20
- comment 0
