人気な車種のカスタム事例
毎日が休みですいません❗️カスタム事例61件
そういえばだいぶ前に海ほたる行ったのを思い出した。外国の方々も喜んでくれました。喜んでたのかどうかは謎いや、たぶん喜んでたよね。うんうん喜んでた喜んでた
- thumb_up 112
- comment 0
土曜の夜は、いつもお世話になっている改造車仲間の忘年会にお誘いいただいて、朝方まで盛り上がってしまい、朝起きれず、だいぶ遅刻して奥多摩に行ってきました。行...
- thumb_up 105
- comment 2
毎年ここのモミジだけが妙に赤くなるので気になってて、今日思い出したので撮りました。ここのところ異音が出てまして。原因はわかりました。異音は消えましたが。パ...
- thumb_up 111
- comment 4
ワンオフ3分割ウイングスカイラインジャパンの3分割ウイングみたいなのを箱型ボディに合うように作りましたスタイロフォームを切って貼り付けて削って形を作ります...
- thumb_up 138
- comment 10
先週のキャブ不調からのリベンジ、第4奥多摩行ってきました。写真はパクりました隣もケーニッヒブリスター(写真はパクりました)反対側もケーニッヒブリスター(写...
- thumb_up 113
- comment 9
第3奥多摩に行ってきました。1月に撮ってもらってから8ヶ月。仕様変更もしたので、また撮ってもらえて嬉しいです。昔のバンの助手席シートはリクライニングもでき...
- thumb_up 118
- comment 6
自分が整備のことを記事にしないのは、車が調子いいからじゃなくてあまりわからないし興味がないからです。重い腰を上げて調子悪いところを直そうかなってエンジンル...
- thumb_up 99
- comment 7
もともと、富士スピードウェイで1日限りの復活開催をするっていうグラチャンに乗っていくためにニューソアラの顔面を入れる加工をしていたんですが、まぁ日数が足り...
- thumb_up 126
- comment 12
フロントパネル直すついでになんかただ元に戻してもつまんないから、ウォッシャーノズルをちっちゃいのに変えてみました。なんか軽のやつ普通のボンネットある車と違...
- thumb_up 101
- comment 2
フロントパネルのサビを直し始めたのには理由があって、フロントパネル全体を型取りしたかったので、下地がきれいじゃないといけなかったんです。フロントガラス、ド...
- thumb_up 126
- comment 3
さて外してたフロントガラス、ハメますか。ゴムつけてヒモ入れて乗せてヒモ引いて完成。こう考えるとベースがバンのDXって、断トツにガラスのつけ外しもダッシュボ...
- thumb_up 82
- comment 10
フロントパネルのサビ修理にあたり、ダッシュボードを外したわけですが、そんな機会めったにないので、この機会に塗っとこうと決意。ついでだからついでだからでいろ...
- thumb_up 95
- comment 4
僕のハイエースは札幌から来たんですが、買う前から腐りが酷くて、最初にある程度直してからもう7年。100系ハイエースのお決まりのフロントガラス下のサビ。切り...
- thumb_up 104
- comment 2
100系ハイエースバン前期、中期、後期全部揃ったので記念に。ハイルーフシリーズ幼稚園バスは中期バンマスクなのでちょっと希少ミラーデカすぎシリーズこの状態で...
- thumb_up 113
- comment 0
さて、サイドステップを付けるとサバンナワークスも絞って貼れるので形がカッコEです。変なフロントバンパー付けるくらいなら、ついてない方がカッコE。わかる人に...
- thumb_up 110
- comment 5
今日はお誘いいただいたので、漢のバンパーレス仕様でパトロールに行ってきましたもうこの仕様も飽きたのでなんかやらないと。パトロール中サバンナワークス&サソリ...
- thumb_up 106
- comment 8
GW始まりましたね~🤗初日は久しぶりに飛行機✈️を見に京浜島つばさ公園へいっぱい着陸してきました🛬さあGWどう過ごしましょうか❓あっ毎日が休日でした🤣
- thumb_up 95
- comment 8
やり切ったので、バラすのになんの抵抗もない。とりあえずしばらくはちょっとレアな前期バンスーパーGL顔で。やりたいことはいっぱいあるんだよなー
- thumb_up 119
- comment 8
ダミーボンピン付けて、マフラーとガラスのカッティングを仕様変更して、今回のこのふざけた仕様は卒業することにしました。いろんなところに遊びに行き、いろんな人...
- thumb_up 114
- comment 0
先日イベントがありまして、1人で2台エントリーしたので、一生懸命運転して行ってきました。1人で行く勇気はないので、いつもの大先輩を誘って3台で。別に何回乗...
- thumb_up 139
- comment 0
色が変わるバイメタル球に変えたくてヤフオクで買ったんですが、昔のこんなに早くなかったよなーって思って。当時のヤツ貰ったので付けてみるとやっぱ全然おそーいそ...
- thumb_up 115
- comment 2
いろんな方からいろんなところに誘っていただけるので、いい歳こいてなにやってんの仕様でチョロチョロとお出かけしてます。ここがあの有名な映えスポットレーシング...
- thumb_up 125
- comment 3
今年もよろしくお願いします。ネットで写真拾ってきました。ただのイロモノにならないためにマニアにはよだれもののパーツを使って作りました。カーメイトメッキミラ...
- thumb_up 130
- comment 6
今年はケーニッヒハイエースもリメイクしました。あの、つっぱり交通タクシー仕様のセンチュリーに憧れて有名な兄弟に少しでも近づくために。各所からサバンナワーク...
- thumb_up 148
- comment 13
今月はこれをやっていました。GX61クレスタツインカム5速まずは内張、ウェザーストリップなど外せるものは外してドア内の足付け&洗浄、脱脂古い車は部品が出な...
- thumb_up 105
- comment 0
スターレットワークス貼ってトタンデッパ作って、鎌ヶ谷ワイドホイールで長穴鉄加工作ってもらって、ミラー穴埋めてブタ目バックランプ埋め込んで、オイルクーラーつ...
- thumb_up 131
- comment 6
オートルックの当時物フルバケを付けました。ハイエースに…🤣フラットバー切って穴開けて(下穴6.8ミリ)タップ切って(M8×1.25)純正のシートレールバラ...
- thumb_up 117
- comment 14
結局普通のバルブじゃ物足りなかったんですが、車の年代的にLEDとかは使いたくないのでバイメタル球に交換しました。本日より12月25日までライトアップしてい...
- thumb_up 106
- comment 0
毎日遊んでたらもう11月も後半。ということでブタ目のバックランプを埋めてみました。昔から大先輩たちがやってたやつです。カッコいいものはどんどんパクりましょ...
- thumb_up 133
- comment 4
先日、ちょっと高速乗ったんですよね。100系のハイエースでは前期のスーパーカスタムリミテッドと、このグランドキャビンロイヤルカスタムだけがフロントガラスが...
- thumb_up 151
- comment 0
さて、グランドハイエースの純正バンパーと純正リアハーフポイラーです。ハーフスポイラーは純正オプションで、探すとなかなかないみたいです。そんな希少な部品は、...
- thumb_up 101
- comment 0
bBのテールレッドテールに塗ったてみたり取り付けてみたりよくある再塗装に次ぐ再塗装で劣化して色んな色出ちゃってるホットロッドのバイザー研ぎで止まりそうでま...
- thumb_up 96
- comment 0
譲ってもらったサバンナワークスは元々330セドリックに付けてたもので、給油口にかかる部分を逃げ加工されていたので、元に戻そうと思います。族車なんでそんなに...
- thumb_up 114
- comment 0
先日、イメチェンでライトカバーつけたですが、なぜか夜暗くて見えないんですよね。なのでフォグのバルブと、バンパーのポジションランプに使ってたソケットをぶっ壊...
- thumb_up 127
- comment 0
