人気な車種のカスタム事例
ワンオフカスタム事例6,817件
前回の続きです。https://mirageautodesign.jp/エンブレムの設置箇所が少し上だったので、ハード化に際して位置を修正して頂きました。...
- thumb_up 90
- comment 2
奥のフェラーリ、すごいねボディの補修だそうですGC8はいろいろ手を加えました以前からエンジン下あたりの風切り音や接地感が気になっていて、さらには吸気温度が...
- thumb_up 73
- comment 0
バブリング仕様にしたから触媒おっ死ぬまえに触スト😜直管になっちゃうからecvを溶接😍前回フランジタイプにしたら3分で地面に引っかかっておっ死んじゃったからなぁw
- thumb_up 64
- comment 0
買った時からあったリアゲートの大きな凹み。見えないけど、左クォーターまで逝っちゃってますw唯一、無傷で生き残ってた壱号機のリアゲート。乱人のリアスポは、も...
- thumb_up 86
- comment 2
リアバンパーのニコイチやりましょう。先週の続き。一応合体は出来ました。かなーりRは無理してます笑ツギハギがステキです^^ひとまず合体は完成。これをマスター...
- thumb_up 54
- comment 11
初めて知ったのですがボンストとかワンオフで作ってもらったら5万位するんですねたしかに普通に考えたらデザイン料制作料貼る工賃...
- thumb_up 92
- comment 2
R32純正触媒は取り付けフランジが平行ではない、ひねってる感じ、というか古い日産触媒のセルは楕円で両側ホッパーは2分割で作られてるのでリブがついてて、それ...
- thumb_up 43
- comment 4
リアバンパーのニコイチやりましょう。昨日は補強パーツ作り、今朝はエアコン一式撤去しました。こちらは備忘録の意味がないので載せません。やはり形あるものを作る...
- thumb_up 61
- comment 22
Zが2個仕様変更して帰ってきました!まず、1個目は持病のクラッチ対策としてクラッチラインをワンオフで取り回し変えてマフラーに近づかないようにしてステンメッ...
- thumb_up 229
- comment 0
早起きして御殿場まで、デザインチェックへ行ってきました。リヤフェンダーと同じラインにしました。Abflugさん時代のセンターダクトは、大幅にデザイン変更です。
- thumb_up 102
- comment 0
エンジンルームの補強やりましょう。車をいじらないと死んでしまう病気なのか。何かしなければとかられ、なんとか思いついたのがこれでした。効果があるかどうかはわ...
- thumb_up 65
- comment 5
特にネタが無いのでカスタム内容書きます。この型のパサートだとフルでマフラー組んでる人居るんでしょうか?🤔・メタキャタ付きCTSダウンパイプ・中間ストレート...
- thumb_up 53
- comment 3
サンバイザー取り付けやりましょう。社外品を左右セットで買うと高い!片側5000円弱、左右10000弱ともったいないので得意の純正改造といきます。余ってたパ...
- thumb_up 62
- comment 6
コニサスペンションワンオフ自分「オプティのサスペンションが生産中止で手に入らない(泣)」友人「無ければ作れば良い、ショップに・今着いてるサスペンション・ブ...
- thumb_up 39
- comment 4
お久しブリーフ🥹って感じです。。。車もゴールデンウィーク明けには完成してましたが笑忙しくて投稿できてませんでした。。。まだしてないですけど笑(サボってたと...
- thumb_up 41
- comment 0
リップスポイラー修理だけでは、なんだかなぁ~って感じだったので、チビリップを作りました~(^^)ボディ同色に塗ったんですが、あまりにも、存在感なかったので...
- thumb_up 136
- comment 9
今回は、セリカXXのスピーカーボート製作です🎵某メーカーさんに預ける前に一度来店してもらって寸法確認😄製作開始です✨寸法より少し大きめに製作してとある場所...
- thumb_up 70
- comment 0