人気な車種のカスタム事例
KENWOODカスタム事例1,367件
CARTUNEユーザーの皆さん、こんにちは。今更ですが、今年も宜しくお願い致します🙇♂去年の11月頃にインテのお見舞いに行った時の写真になります📸補修中...
- thumb_up 295
- comment 18
お題に乗り遅れて投稿wcarrozzeriaのEDH590です、購入の決め手はイルミネーションの色をプリセットの5色から選べるところです。そもそも、父親が...
- thumb_up 67
- comment 6
お久しぶりです。今週のお題が乗りたくなる内容だったので、、KENWOODのK-CD01を使ってます。ディフィートコントロールはもちろんON。78プラドには...
- thumb_up 71
- comment 1
KENWOODD909&M909いままで2din派だったのですが、1dnx1dinが欲しくなってしまい、フォロワーさんからお借りしてます
- thumb_up 124
- comment 4
現在使用しているナビ。KENWOODMDV-M808HD安くてハイレゾ再生できるのがいい♪レヴォーグ純正ナビ。Panasonicだけど。。。年式から考える...
- thumb_up 84
- comment 0
ヘッドユニット・・・KENWOODDDX6170BTです。iPhoneのmusicアプリに適応し、Bluetoothで自動で接続してくれます。アルバムアー...
- thumb_up 47
- comment 0
ちゃっかりお題にのっかって投稿♫純正オーディオ&ナビ下のスペースに社外オーディオorナビをインストールしようとすると一筋縄ではいかない車なので、今まではF...
- thumb_up 47
- comment 6
使ってるのはKENWOODのU340です。Bluetooth接続は搭載されてないので、充電ついでにUSB繋いでiPhoneから音楽流してます。オーディオは...
- thumb_up 39
- comment 0
皆さん、おはようございます☀️今日も朝からボチボチ働いております|ョ^ω^〃)あまりにも寒かったので今日はオデで出勤😅💦早く着いたのでチラッと写真撮ったけ...
- thumb_up 226
- comment 16
ヘッドユニットってさアタシが乗り出したハチマル末期はホント売る方も買う方も最重要課題な感じでしたオートバックスやイエローハットは勿論入った最初の一番見える...
- thumb_up 63
- comment 5
はい週末恒例の洗車two-kをペタリもぐもぐなうですユニットはケンウッドのU300BTです前の愛車から付けててお世話になってるショップの倉庫に放置されてた...
- thumb_up 80
- comment 2
お疲れ様でっす~ぅ😚💕今回のお題が「ヘッドユニット何使ってる❓」ということで…最初何の事言ってるんだろ…って考えちゃったぃ(´>▽<`)ゞ私が今使っている...
- thumb_up 115
- comment 53
オブヤンです。デイズに使用しているKENWOODです✨実は過去車COLTに利用してましたが廃車になったので現車デイズにも使用して約4年目ですね☺カーナビ無...
- thumb_up 414
- comment 0
今週のお題「ヘッドユニット」エスティマでは、carrozzeriaのRAKUNAVILiteを使ってます😁まぁ、ナビですけど、主に音楽専用として使ってます...
- thumb_up 154
- comment 0
年も明けて、やっと初投稿😂おそくなってしまいました、今年も宜しくお願いします🤩ありがとうございます♪(/ω\*)🌈ピックアップに選ばれました‼️‼️‼️‼...
- thumb_up 837
- comment 19
お題の「ヘッドユニット何使ってる?」(画5枚)ヘッドはアルパイン9V型機から最近換装したばかり。同じく9V型のKENWOODナビ、MDV-M908HDLオ...
- thumb_up 148
- comment 22
インプレッサに使用してるナビはKenwoodMDV-X702です!地図データは2022年に更新済みですが、対応期間は去年までです。😶🌫️フルセグも見れます📺
- thumb_up 66
- comment 0
お疲れ様です(*´ω`*)お題のデッキですよね?以前にも投稿してますが、KENWOODの画面派手なやつ(笑)¥3000と安かったっす(๑•̀ㅂ•́)و✧A...
- thumb_up 130
- comment 8
お題を見てあげたくなりましたw子供の頃に親とか兄の車で見たような気がしますwこれが無性に欲しくなりまして買っちゃいました。KENWOODDPX-5200M...
- thumb_up 83
- comment 1
こんばんは🌙いつもいいね、コメント、フォローありがとうございます😭お題「ヘッドユニット何使ってる?」やります💪うちのノアちゃんはKENWOODのMDV-M...
- thumb_up 106
- comment 0
☆ナビ変更の巻(画30枚)MDV-M908HDL(KENWOOD)9V型へETC2.0機もナビ変更に合わせてこちらに入れ替え。(連動)前アルパイン機でもナ...
- thumb_up 141
- comment 8
インナーバッフルです。これに交換します。写真のMDFのインナーバッフルは割れたり、ネジ馬鹿になってダメ。こちらは、アルミ部分がネジ穴になっているので信頼で...
- thumb_up 59
- comment 0
久しぶりの休日😌天気いいし最高やね✨久しぶりのケーキ🍰ピスタチオ大好き人間です😍KENWOODFMトランスミッターMT車は楽しいですよ~🎵
- thumb_up 79
- comment 0
こんばんは🌙いいね、コメント、フォローありがとうございます‼️お題の「方言で愛車紹介すっぺ!」早速やってみます💪🔥何回も一緒の写真使ってごめんなさい😭細か...
- thumb_up 116
- comment 6
今年ももう終わりですね。今年は修理とカスタムどちらもたくさんしました!外装は結構好みの感じになってきたので来年はエンジンルーム内をちょっとずつきれいにして...
- thumb_up 68
- comment 0
KENWOODLZ-1000HDヤリスクロスに乗り換え後席にモニターは不要と思いましたが、前車から外しせっかくなんで取り付けました!画面はFirestic...
- thumb_up 40
- comment 0
増車しましたプレオRM平成11年式になります。リアゲートの辺りから何か垂れてるのは潤滑剤ですこれは綺麗に洗い流しました。13インチ5JにタイヤはVRX3の...
- thumb_up 56
- comment 2
買っちゃった(笑)あまりにもKENWOODのナビとKENWOODフロントスピーカーの組み合わせで音がクリアすぎてか、リアスピーカー使ってなかったせいか、低...
- thumb_up 79
- comment 2
さて、今回はフロントスピーカーを交換します٩(ˊᗜˋ*)و今では絶滅危惧種の12cmスピーカー…ケンウッド製しか現存していません(^^;)ケンウッド様、製...
- thumb_up 72
- comment 0
2022年2月28日オーディオ変えました。グラフィックイコライザーが動いてるの好きだし、当時物で揃えたいのでコレにしました。KENWOODのDPX5200...
- thumb_up 21
- comment 0
デッキ交換を行いました。今回もここから写真がスタートします。前オーナーの粋な計らいでめんどくさいところのネジが全部元から外されていました。同時期のホンダに...
- thumb_up 45
- comment 0
買ったときから付いていたベーシックなKENWOODから、スペアナチャカチャカのcarrozzeriaに交換。社外から社外への交換は、差し替えだけで簡単と聞...
- thumb_up 69
- comment 0
久しぶりの投稿🚗普段Bluetoothで音楽を聞いていたけど、最近音飛びが激しくなりデッキ交換しました。新しい機種なので機能が多く使いこなすのに時間がかか...
- thumb_up 59
- comment 0
スピーカーグリルの穴あけ加工をしました!ホムセンで買ったデザインナイフで地道に片側50穴以上空けていくというなかなか根気のいる作業でした...(作業時間、...
- thumb_up 71
- comment 4
新兵器HDMI変換使い道は、ライトニングケーブルのApple製品iPhoneiPadとナビを接続してミラーリングしますナビアプリYoutubeAmazon...
- thumb_up 190
- comment 0
おはようございます☀️今日は86のナビにiPod接続ができるようにケーブルを取り付けました😊今までiPhone13からBluetooth接続で音楽を聴いて...
- thumb_up 147
- comment 2
KENWOODのドラレコ着けました📸最初12型にしようと思ったら仲の良い店員さんがサンバイザーに当たる可能性があるコトに気づいてくれて10型に(笑)カメラ...
- thumb_up 58
- comment 0
前付いてたJVCKW-XZ75からヤフオクで買ったKENWOODDPX-6100MDに取り替え。MDが読み込み不良ではあるものの、MDは持ってないので問題...
- thumb_up 44
- comment 2
12月から今まで使ってたETC車載器が使えなくなるっぽかったんで新しくKENWOODの車載器に交換しました。オンダッシュからアンテナ分離になりスッキリしました
- thumb_up 185
- comment 0