人気な車種のカスタム事例
カーオーディオカスタム事例12,307件
(☆︎∀︎☆︎)うぅ…(。゚ー゚)σ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァアレとアレとをコレにしたらアレもアレもいらなくなるなぁ…(⸝⸝⸝⁼̴́◡︎...
- thumb_up 137
- comment 20
2023/9/2某Pにて、カーオーディオオフが開催されました。ので、参加してきました。駐車場は左右に分かれ9台参加来ました。楽しめました♪遊んで頂き、あり...
- thumb_up 94
- comment 4
どうしてもうまく行かず、ツイーターの角度を「ほぼ」元に戻しました😅穴を加工し直して取り付け角度を自由に変更しました。実際の角度はスコーカーよりも5度位ツイ...
- thumb_up 52
- comment 4
プチっとぷち会🙆たいぞーさんがオーディオ仲間になった🤗中華DSPが歪むから聞いて欲しいというご依頼で試聴。んーなってませんね🤔と談話してたら、いきなりガサ...
- thumb_up 68
- comment 1
パッションの調整も一段落したので色んな方やフォロアーさんのYouTubeを試聴〜♪やっぱヘッドホンやとみんなのパッション伝わりますな😏最終調整終わりました...
- thumb_up 78
- comment 2
ラングラーオーディオ弄り。純正ウーファー鳴ってなくね?アルパインオーディオ付いてる車両でサブウーファーあるのに鳴ってない。調べると4ch(2Ω)のスピーカ...
- thumb_up 72
- comment 2
ミラー裏加工アウターバッフル加工デッドニング施工して頂きました!ピラーはステップアップもかねて変換可能に!ただかっこいいだけじゃない…沼の入り口に立ってし...
- thumb_up 84
- comment 12
純正のフードインシュレーター外しました。この状態で走ってみましたが今までとあまり変わらず、存在意義が疑われるwしかもクリップを外す時に破壊、鹿せんべい程度...
- thumb_up 83
- comment 8
A&RLabCPM通称出川式電源てやつですね。日本のコンデンサー博士の権威である出川三郎先生の生み出した電源回生回路です。PAT.No3133340つまり...
- thumb_up 93
- comment 4
おはようございます☀おじさんは朝が早い🌤️らしい🌟目覚ましが鳴るよりも夜が明けるのよりも先に起きて調整してました🌄先日着弾して取り付けたアンプのコネクタで...
- thumb_up 156
- comment 6
難しい接続はだいたい完了✌️アルパインのディスプレイオーディオとカロッツェリアのP01の夢のコラボが実現✨配線が上手く収まらず左右からの配線をエアコンコン...
- thumb_up 498
- comment 2
ハイエースでエージング中のハーモニックハーモニーのRCAや格安で譲ってもらったHELIXのULTRAや一番大切な電源!レギュレーターも着弾❗これで物は揃っ...
- thumb_up 61
- comment 9
デカイ箱が届いた!今朝ポチったばかりなのに仕事が早いwゼトロ耐熱吸音シートがタイムセールで安かったので特大2個入りを2箱購入
- thumb_up 81
- comment 2
昔買ってあったなぁ…吸音材的なスポンジドアのサイドポケットとかにいれたりAピラー下に突っ込んだ残りはどこにいったかなぁ…あ、アンプの周りにクルクル巻きにし...
- thumb_up 142
- comment 6
今日は、親知らずをどうにかせねばならず、歯科に大学病院の信大の紹介状書いて貰ったので信大通院…レントゲンにCTにあっちいったりこっちいったり疲れました…神...
- thumb_up 60
- comment 2
今日は体調が悪くて病欠で大人しくしてました、、、ふと思い出したんです、『ドアミッドの音汚いしデットニングもしっかりやってないだろ?』って言われた事人間体調...
- thumb_up 112
- comment 5
着弾しましたカロのコンパクトアンプGM-D1400用RCA入力コネクタです意外に短いケーブルは太くなりましたしコネクタもしっかりしていますね✌️ハメでもグ...
- thumb_up 146
- comment 4
昨日はあさささん主催のみそラーメン食べる集まりに顔を出してきました🍜去年と同じく、集合場所1番近い人が遅刻するスタイル😇朝5時まで仕事だったので許してくだ...
- thumb_up 83
- comment 8
今日は、久しぶりにあさささんにミサオフを企画していただき〜あらいの道の駅でオーディオオフでした‼️あさささんのオーディオ!今回は、前回聴かせてもらった時よ...
- thumb_up 84
- comment 10
夏の終わりを迎える平日にオフ会やるから来てねと登山大好きニキから甘い誘惑があり浜松に行けなかった俺氏はホイホイ釣られて新潟迄北上。いやー良い天気だ☀️到着...
- thumb_up 110
- comment 25
ミッドレンジ追加して、フロント3wayに!👏たぶんツイーターと一緒にピラー埋込が一番いいのかなぁと思いましたが、純正ツイーターカバー余ってるので、加工して...
- thumb_up 107
- comment 9
カロッツェリアのサブウーファーTS-WX140DA🔊Perfumeのライブ動画流したらズンズン鳴って臨場感爆上がりでニコニコなれます😚♪助手席下にビートソ...
- thumb_up 140
- comment 6
たまにあるカーオーディオ熱🔥すごい日先週の月曜日です。将来的にミッドレンジ追加とボックスサブウーファー追加したいなぁと思い、もう1枚アンプつける用の配線通...
- thumb_up 92
- comment 4
なにやら届いた✨AWARDWINNINGCARAUDIOCABLEとな?御立派👏只者ではないぞ、という雰囲気。HarmonicHarmony。RCAが好感...
- thumb_up 122
- comment 25
このユニット…DLSの十数年前のユニット…6.5インチのユニットの中では恐ろしい高能率。巨大マグネット〜結構パワーもかけられます💨純正はファストン端子仕様...
- thumb_up 72
- comment 8
同軸ケーブルの配線を綺麗に収めました。前は作ったケーブルの音が出るか確認の為とりあえず転がし配線しただけでした。音出しの時に助手席側からDAPに繋ぐ方が見...
- thumb_up 63
- comment 0
ハイエンドカーコンテスト後3週間弱と迫って来ました。ワタクシは先週と今日と。みっちり代表にアレコレを教えてもらいました。なかなか厳しいですよ😅先週は有難い...
- thumb_up 145
- comment 22
先日落下させてしまったマウントを再塗装。補修を期に3コートメタリックに細かいフレークにガラス粒子、アルミ、青フレークで調色夜な夜なテプラPROを起動収縮チ...
- thumb_up 104
- comment 16
毎回この写真かよwwwて、見えないとこばっかりイジってるので😅朝からナビ本体とウーファーのバッ直やりました。。。🥵暑いわ🥵で、電源が安定することで確かに上...
- thumb_up 77
- comment 0