人気な車種のカスタム事例
ディーゼルターボカスタム事例683件
愛車のタイヤ交換完了!古いけどダンロップQ4!!皮剥き気をつけなければ。そして、この仕様に飽きまして、ホイール(デルタフォース、センターキャップなし)タイ...
- thumb_up 68
- comment 0
雨の前にひとっ走り東伊豆まで往復250km燃費は23kmをマーク雨が降るとやっぱりバイザーが欲しいバイザー着けると風切音がどうなのかな?60オーナーでバイ...
- thumb_up 106
- comment 9
MAZDAAXELASedan2.2XDを買いました。今回は大人な楽ちんセダンを目標にしてるので、これ以上はあまりいじりません。リップとかサイドスカート追...
- thumb_up 90
- comment 1
🪛自作泥除けつけました〜👷🏻♂️工作シリーズ✂️カット加工編🚘専用品はあるものの、立体的に形作られていて、ボディ側に回り込みラインが崩れるし、間に砂埃が...
- thumb_up 119
- comment 4
今週のお題には乗れず低燃費と言うこでディーゼルターボを購入ディーゼルターボはトランスミッション5速しか設定なし詐欺的なプチリフトアップ車低燃費だけではなく...
- thumb_up 92
- comment 0
スイフトを降りしまして、1994年式ビッグホーン(UBS69DW)になりました時代に目一杯、逆行しましたw3〜4年探し続けて、やっとのこと極上車を買うこと...
- thumb_up 64
- comment 2
仕様変更!!!!エセックス17インチ白ホイールから、、デルタフォースの16インチホイール、オプカンになりました!黒じゃなくて白いハイエースの方がこの仕様似...
- thumb_up 91
- comment 2
🗺️ナビの位置を調整📐👷🏻♂️工作シリーズ🪚プラ加工編🦾👀ダッシュボード上に設置したものの、高さが有り過ぎたので、適当なアームスタンドを加工して、低めに...
- thumb_up 114
- comment 4
仕様変更の為、オフロードチックなホイールと交換してくれる人いないかな。現在17インチだけど16インチにしてタイヤをオープンカントリー履きたい。
- thumb_up 92
- comment 0
往復360kmのドライブ🌳行き先は諏訪のハルピンラーメン🍜学生の頃、茅野のペンションでバイトしてて時々食べに行ってた懐かしの味😋今では5店舗に増え、今年で...
- thumb_up 139
- comment 2
本日マイフレンドの21台目の車「デミオ1.5XD」が納車されました。例のごとく試乗させてもらいました。1500ccディーゼルターボ102ps最大トルク22...
- thumb_up 51
- comment 0
洗車はこまめにしていましたが、今日は梅雨入り前のコーティング。家の前のマンションがくっきり映るレベルのテカテカ具合。最近のお気に入りはCCウォーターゴール...
- thumb_up 145
- comment 12
IwanttosaymyLandCruiser250.Somedayinthishandagain…ThebestcolorMeandtheLandCru...
- thumb_up 43
- comment 0
久しぶりにボンネット開けてみました。納車から1年以上経ちますが、開けたの3、4回目かも。メンテは基本ディーラーにお任せ。メンテナンスパック入ってるし。エン...
- thumb_up 118
- comment 4
いい天気になりましたねー😆風も心地よい!本流は超増水してたけど、支流で午後なら少しはいいだろうと思い釣りへ🐟飛騨川はご覧の通り😵💫太っちょのアマゴが釣れ...
- thumb_up 114
- comment 2
最近アクセル踏むと空気漏れるような音がして気になる…🤔シューって感じで加速の時だけ、巡航時は音はしない…どっかのホース裂けたのかな😢買ったばかりで何もわか...
- thumb_up 67
- comment 9
桜と……実はしれっとガソリンからディーゼルに乗り換えました😅😅パーツはガソリンから総移植です😂😂ここからが大変でした😅この姿を見たのは3日もない……北海道...
- thumb_up 95
- comment 6
納車しましたー🚗³₃MAZDA2デビューでございます!うちの会社、お客様にも社員にも、納車式を楽しく行うお店でございます!こんな楽しい納車は生まれて初めて...
- thumb_up 523
- comment 16
ディーラーでナンバーの封印をしないで待ってもらってユーロナンバー取り付け後に封印しました🚗🇩🇪ゴルフさんより車幅あるのに目線が高いので運転しやすいです🙂ブ...
- thumb_up 47
- comment 2
