人気な車種のカスタム事例
ボルテックスジェネレーターカスタム事例564件
ボルテックスジェネレーターを取り付けてみました❗上から☝️斜めから😆横から🎵位置を合わせて養生テープで印をつけて両面テープを剥がして決めた位置に張り付けま...
- thumb_up 89
- comment 0
なんちゃって空力アップデート(笑)エアロスタビライザーフィン的なのを頂いたのでドアモールに着けた。トヨタは純正であちこち付いてますね
- thumb_up 61
- comment 2
クラッチ交換から戻ってきたので洗車ァ!!!パッと見はピカピカ✨✨限界まですり減ってズルズルのクラッチに慣れてたので交換後は乗りづらすぎて運転したくないでー...
- thumb_up 66
- comment 0
ネットでボルテックスジェネレーター風の装置として見かけたこの商品を購入してみました!装置は付属の両目テープで貼り付けるだけの簡単な方法ですが、両面テープが...
- thumb_up 51
- comment 0
今回長めです、すいません代車生活が終わり愛機が帰ってきましたなので前からやってみたかったことを施行!ボルテックスジェネレーター!に限りなく近くない何かです...
- thumb_up 68
- comment 2
ついにバンパープロテクタをフロントカナード(機能的にはボルテックスジェネレーター?)として装着。高速を都心まで往復したところ、メーター読みで時速90キロを...
- thumb_up 79
- comment 3
こんばんは。日曜日の夕刻は憂鬱です。今回はワコーズの鮮やかなペール缶と撮影してみました。エンジンオイルはこの4CT-Sを使っていますが、これが無くなったら...
- thumb_up 251
- comment 6
車検の為しばらくおとなしくしておりましたが、やっと車検も無事終わりまして😁いじりたい病がまたウズウズしております😅ってことで、とりあえずボルテックスジェネ...
- thumb_up 153
- comment 6
今日はボルテックスジェネレーターとバックカメラを取り付けました!(^_-)-☆ボルテックスジェネレーターは激安のやつAmazonで購入!バックカメラはカロ...
- thumb_up 236
- comment 19
Amazonでポチッてすぐ到着。825円いろんな場所に使える物です。今回は空力改善セオリー通りボンネット端に装着してみました。この場所は最近純正採用されて...
- thumb_up 1214
- comment 4
エーモンの風切り音低減セットをボルテックスジェネレーターみたいに付けてみました!効果は出たらいいなぐらいに考えておきますあと、汎用フロントリップも付けてみ...
- thumb_up 53
- comment 2
ボルテックスジェネレーター取り付け完了。一応、艶消しブラックで塗装してしてから。フィッティングが悪くて両端の下り部分をカットしてから息子と二人で慎重に貼り...
- thumb_up 92
- comment 6
今件の内容としては…新型クラウンのOptionからパクりました。それは…Fフェンダー後方のジェネレーターフィンです♪このポジショニングは盲点かつ目から鱗で...
- thumb_up 79
- comment 2
ボルテックスジェネレーター?を付けました!えっくんさんのエボ見て完全に真似させてもらいました笑位置はとりあえずで、これからずらしてみようかと思います。ヘッ...
- thumb_up 88
- comment 10
なかなか届かないって思っていたら、出品者がキャンセルしていました😱なんだか販売価格を間違えていたそうです💦こんな事もあるんですね〜😅私の気持ちもスッカリ萎...
- thumb_up 304
- comment 4
着弾次第ですがリアアンダースポイラーを装着しますので、バランスを見てリアスポイラーにもエアロフィンプロテクターを装着しました👍なかなかイイ感じです👌
- thumb_up 350
- comment 0
ずっと探していたサイズ感の良いボルテックスジェネレーターを見つけたので、迷わずポチっとしました✌️今までリヤスポイラーの下の処理だけが気になっていましたが...
- thumb_up 346
- comment 2
そーいやちょいちょいな仕様変更してたな。当分upしてない気がする。リア回り。ちょいスッキリまとめすぎだな。前のBEみたくするつもりもねーけどこのまま小綺麗...
- thumb_up 152
- comment 2
購入時から気になってた純正OPのボルジェネのヒビ(端の方)!!まあ、中古で買ったからしゃあないとは思うがやっぱ乗るとき結構目にはいって気になるwwwという...
- thumb_up 98
- comment 13
ボルテックスジェネレーターが欲しかったのですが、お金が無かったのと塗り分けが面倒だったので、流用しました。ある程度しっかり測って並べたので、テキトーに付け...
- thumb_up 48
- comment 3
中華ボルテックジェネレータールーフに6個バンパー開口部に3個導入爆安です。見た目の費用対効果はありそう。買ったのはコレこんな形状10個入り使うのは9個ルー...
- thumb_up 131
- comment 0
本日、ボンネットのラバースプレー塗装を再チャレンジしました!まあ前回ほど大掛かりな塗装ではないのでそんなに時間はかからなかったです。今回はフォロワーさんの...
- thumb_up 791
- comment 19
ボルテックスジェネレーターをトノカバーへ取り付けました。小さめのを購入裏面はテープですが、剥がすと空洞でした。空洞ですがさらにドリルで空洞を広げて磁石を埋...
- thumb_up 41
- comment 0
以前取り付けたサイドとリアのスポイラーにハセプロのペイントラインシートを追加。最初にフロントにつけたモールは6mmですが、今回はモールでは無くテープで、幅...
- thumb_up 81
- comment 0
ボルテックスジェネレーターを取り付けました。半年以上前に買ってたんですが、雪降ったら雪下ろしの際にブラシで取れてしまいそうと思い、取り付けてなかったんです...
- thumb_up 43
- comment 4
噂のボルテックスジェネレーターめちゃでかいですね。遂に届きました。インストールは週末かな??後はアイラインと黒いのエンブレム!!どんどん原型がなくなっていく。笑
- thumb_up 56
- comment 0
高くした羽根に少しでも空気を当てたくて突起物取り付け空気の流れを剥がれにくくするのとタイヤハウスの空気を少しでも抜きたくてここにも貼ってみた(笑)2個残っ...
- thumb_up 61
- comment 0
去年の思い出話です。納車後3回目のドライブ後に起きた悲劇です…。トンネルの中でランエボの加速にビビってたら天井からスゴい音が!(○_○)!!付いていたハズ...
- thumb_up 58
- comment 16
KANSAIエボ7用リアディフューザーカーボンマフラーガードバリスカーボンウイングフラップエボ9用テールランプシグマスピードボルテックスカーボンジェネレー...
- thumb_up 61
- comment 0
過去のチューンです。今回で過去編は最後です。たぶん1年前くらいにボルテックジェネレータつけました。性能云々より見た目がいかついのでつけました。トゲトゲがか...
- thumb_up 33
- comment 3