人気な車種のカスタム事例
JA11カスタム事例3,475件
保険的に財布の中にスペアキー入れていましたが、それでもインロックのリスクが怖かったので頑張って取り付けてみました。スバルのフォレスター用のキーリマインダー...
- thumb_up 45
- comment 0
トランスファー後輪側アウトプットシャフトからのオイル滲み修理ついでにオイル交換抜いたオイルは意外に綺麗でした。ペラシャ外したとこで、27mmソケット買って...
- thumb_up 42
- comment 0
ココ最近ジムニーを走行中エンジンルーム内からキュルキュルと異音が。。アイドリング時は特に異音がしないけど、走行中アクセル踏んでくとちょくちょく異音が症状的...
- thumb_up 43
- comment 4
2022/3/12二週連続、どこぞの周回コース沼でコケかけたりコケかけたりコケて、お腹見えたり木に吸い寄せられたり、楽しかったです
- thumb_up 58
- comment 0
2022/3/5某所なかなかのヌタヌタ&踏みちぎりがサッと突っ込む進んでフロント乗らへんかって、下がってを繰り返すと引っ込んでたナンバーが出っ歯に⁉️ウィ...
- thumb_up 92
- comment 2
今日ジムニー3台で林道に♪11と自分のは夏タイヤで64だけスタッドレス。結果スタッドレスだった64が1番走破性よかったし(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- thumb_up 62
- comment 4
金曜日、朝にMKY近くのローソンでのんびりしてたら、隼さんからお誘い受けましたので、翌日アンクルに向かうと…名古屋のスッパさんの納車日&シェイクダウンだっ...
- thumb_up 86
- comment 2
スタッドレスから、おニューのタイヤホイールに交換しました。まだ雪が降る事があるかもしれないけど、春まで待てず、装着!ホイールはoriginのホイールに似た...
- thumb_up 84
- comment 0
赤穂から無事に帰着しました👍今朝、ローソンで先に登った2台の、テリオスのシャフト骨折の時に牽引してくれたり、下剋上トライアルでご一緒した方々と判明(汗)温...
- thumb_up 81
- comment 0
XR250RとジムニーJA11もし地震で、津波が来たらバイクで何処でも逃れると思ってたが、キックオンリー、冬場はエンジン始動まで10分以上かかるから無理や...
- thumb_up 153
- comment 7
最近雪の日以外は少しずつしか乗ってないジムニー。乗りっぱなしだからかリーフに錆が。新品でも融雪剤ついたままにしちゃったから錆びちゃいました。でもリーフ以外...
- thumb_up 134
- comment 4
覚書程度に、、リアシート取り付けステーも腐ってたんで一旦切って鋼板穴あけ、ナット溶接で復元。フレームは生きてるけどJA11系のボディが錆びる場所はほぼアウ...
- thumb_up 59
- comment 0
皆様こんばんは♪久々の投稿となりました💦寒いのとそこそこ忙しくてジムニーは放置プレーのままでした🥲あまりにジムニー可哀想なのでプチプチレストアしました。こ...
- thumb_up 139
- comment 2
元々ダウンピットマンアームはついていたのですが強度計算書の無い物だったので今回4×4KITAGWAさんのダウンピットマンアームを購入ここにしか使わないであ...
- thumb_up 37
- comment 0
ヘッドライトのLED化を考えていましたが、白色かハロゲン色で悩んでいました。年式を考えるとハロゲン色の方が落ち着くけど、白色に比べて高い…そんな時某ネット...
- thumb_up 56
- comment 0
連休最終日😇日中は車検の予約やなんやらやることやって、時間が余ったのでジムニーの灰皿をドレスアップ😃😃以前スイッチパネルを作った時のあまりのボムステッカー...
- thumb_up 68
- comment 0
ja71前期のメーター取り付けてみました。オドメーターは元々付いてたのを移植。11純正のが実用的ですが、雰囲気に振ってみました。純正タイヤサイズだとメータ...
- thumb_up 60
- comment 0
久しぶりのキャンプ新しく買ったテントを試しに近所の無料キャンプ場に行ってきましたw夜は氷点下越えの寒さ慣れてないから気持ち寒いけどカイロ持ってきてたから...
- thumb_up 61
- comment 0
ボディ穴埋め続き大まかにサビ箇所切除→サビ転換0.8鋼板パッチ→NX10→シーカ227リアフロアエンドも同上。もっと丁寧に仕上げても良いんだけど、見た目で...
- thumb_up 31
- comment 0
以前オイルフィルター付近からのオイル漏れでアダプターケースのガスケット交換しましたが、漏れが止まらなかったので、次はオイルクーラーのパッキンを交換これで止...
- thumb_up 54
- comment 0