人気な車種のカスタム事例
スペーサーカスタム事例1,863件
皆さまこんにちは🙇先日マーベリックがパンクしマルチフォルケッタを履いてましたがやっとホイール交換できました…。ホイールはこちら。ヴィエナツウェールになりま...
- thumb_up 84
- comment 10
たまにさ?スチールホイールで〝ツラ〝出したくてアルミホイール用のスペーサー使ってる人居るけど辞めとけな?ボルト緩むしスペーサー割れるよ?専用品を買うか創る...
- thumb_up 94
- comment 0
皆さんお疲れ様です!ナットを貫通タイプにしました暑いので夕方の作業です😎やっと休み入りました✨リアに5mmスペーサーかまして若干出ました。ツライチが理想で...
- thumb_up 94
- comment 2
よっしーさん、今撮りましたので夜だし見えづらいと思いますが、すみませんm(__)mどの角度から撮った方が良いのかも分かりませんが、とりあえず載せます😅リア...
- thumb_up 108
- comment 37
*記録用としてサスペンションタナベDF210ダウン量約55mmタイヤ245/35/21ホイール9J+354本通しFスペーサー無しRスペーサー5mmあるふぁ...
- thumb_up 64
- comment 10
キャリパー塗装してる際に、リアの面が気になったのでABで5mmスペーサーを買って来ました。昨日の勢いでドラムも塗装してやろうかと思いましたが、何とか理性を...
- thumb_up 53
- comment 11
ボンネット神隠し(^o^)オイル交換とフロントスペーサー5mmいれました塗装剥がし手抜きました(^_^;)下地ボコボコ午後からの作業半日作業でやってしまっ...
- thumb_up 103
- comment 2
ステアリングのスペーサー交換しました。前回比+30mmくらい。パドルの手前に5mmも入れてます。そういやスマホのカメラが壊れてフォーカス固定になってたので...
- thumb_up 53
- comment 0
ワイドトレッドスペーサーでツライチに!車検が通る範囲で付けてみました。フロント15mmリア25mm試走してみました。四角にタイヤが広がった感じがあり、走行...
- thumb_up 64
- comment 0
ホイール変えました☺️前のホイール親父が買ってくれたやつやったけど、深リムが良かった🤔親父にはダサなったと言われました笑まースペーサーつけてフロントのキャ...
- thumb_up 79
- comment 0
先週末の一枚📷やっぱりスペーサーいれないと、ホイールが奥まって見えますね😖ナットが噛んでくれるのか、ちょっと心配で悩んでます😅
- thumb_up 95
- comment 29
キャリパー交換したと同時に前後15ミリのスペーサーを入れてみました。フロントは、もしかしたらあと0.5いけるかも知れない。無難にいくならこれでオッケーかな...
- thumb_up 76
- comment 0
師匠の所で作業してます(笑)目的はハブボルト4輪全変え〜♪前後にスペーサーを入れるんで安全確保の為にね(笑)爺がバンパーや邪魔な物を外してる間にタイヤやド...
- thumb_up 293
- comment 2
セリカST18乗りなら恐らく装着するであろう基本アイテム、某オクで落札した無銘のワイドトレッドスペーサー25mmを取付ました✨
- thumb_up 41
- comment 5
そろそろワイトレ入れたい、、、ってことでみなさん教えてください!20系アルファードに関するワイトレ、スペーサー足回りに関してアドバイス頂きたいです。よろし...
- thumb_up 89
- comment 21
こんばんは🌃日曜日の早朝からようやくフロントにもスペーサーを取り付けました。コチラのブツは数日前にフォロワーのumeさんから12mm頂きました🙏🙏いい感じ...
- thumb_up 122
- comment 30
テーマに沿って正面写真。スイフトの中でもZC32Sのフェイスが一番好みですっ😃今日は...若干怯えながらワイトレ着けました。ワイトレはやはり否定的なんです...
- thumb_up 62
- comment 0
フロントにロングハブボルト入れたのですが、ナットからぴょこんと出てるボルトの頭が気になったので3mmスペーサーを入れてみました。はみ出し無し!笑並行してタ...
- thumb_up 37
- comment 0
ホイールナットがヤバかった。5mmのスペーサーを噛まし、アルミナットを使っていたら、掛かり代が足りずにこんな状態に…。😣(トルク管理はしてました。)ナット...
- thumb_up 79
- comment 2
本日は勤務終了後にIPF製ウィンカーポジションキット取り付け致しました🤩素人ながらに苦戦しながら頑張りましたがなかなかの力作、、、というかIPF様々(笑)...
- thumb_up 51
- comment 0
念願の車高調導入しました✨TEINFLEXZですF40mmR30mm下げ車高下がるだけで全く違う車に見える✨フェンダーとの干渉もなく、今のところ擦るような...
- thumb_up 110
- comment 5
H&R15mmスペーサーをリアに装着!ちょっと同じ角度の写真が無くて分かり辛いですが、大分変わったと思います!嫁が映り込んでいたので消していますm(__)...
- thumb_up 37
- comment 0
TEINFLEXZアテンザに車高調を取り付けました合わせて前輪に3mm、後輪に5mmのスペーサーもいれましたお尻がよりセクシーに正面ななめから正面下からボ...
- thumb_up 96
- comment 5
ヒッチカーゴ取り付けたら、なんと、リアドアーと、カーゴ上部が干渉して、リアドアーが、開かない事件発生。悩んだあげく、工作機械メーカーに勤めてる友達にスペー...
- thumb_up 173
- comment 9
スリット入りのディスクローターを交換🔁しました(°▽°)/🔧スペーサーと、スタビリンクも同時装着しようと用意(v^ー°)先ずはリアブレーキローター交換🔁❗...
- thumb_up 63
- comment 3
5mmスペーサー入れて、ツラ合わせ😁✌️フロント側(¬∀¬)リア側(¬∀¬)見た目の押し出しと、ハンドリングが少し安定して、満足しています🈵😍本人しかわか...
- thumb_up 50
- comment 1
スパーダに、スリット入りのディスクローターと、5mmスペーサー入れました(°▽°)/🔧🎵これから、テストドライブ行って来ま~す☺️🎶🚗💨🎶
- thumb_up 61
- comment 3