人気な車種のカスタム事例
ルカサーのマイガレージ
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
ルカサーさんのマイカー
ルカサーさんの投稿事例
15時頃の写真ですが太陽が遮られちょっと暗いですねー(^◇^;)大人6人子供1人で乗車しました。一般道の路地から国道での60km/h以上の速度で。16段階...
- thumb_up 590
- comment 4
今日は奥様の実家にお出掛けです。初詣に行く予定もあり、多人数乗車の可能性があります。ミニバンの本領発揮(^^)・・・もありますが、EDFCの動作やFLEX...
- thumb_up 599
- comment 16
happynewyear!!2019年も楽しく元気に参りましょう!(^^)今年もよろしくお願い致します!m(__)m皆様にとって、良い1年でありますように...
- thumb_up 563
- comment 92
今年のラスト投稿です!・・・とはいえ、朝から結構ご挨拶を済ませてるような気がします(^◇^;)(^◇^;)・・まっ!それはそれで・・今年も1年、いいね!や...
- thumb_up 540
- comment 38
EDFCアクティブPROです。TEIN社の車高調で自動的に減衰調整をしてくれるコントローラです。装着車はステップワゴンRP系のFF。サスペンションの硬さが...
- thumb_up 500
- comment 0
EDFC設定の総集編となります。長文となります。【その前に】車速での減衰力については体感による個人的なものです。横Gや縦Gでの減退力については体感とはいい...
- thumb_up 516
- comment 5
おはようございます!買い物へのお出掛け前に昨日の洗車残りのタイヤ関係をお掃除しました。どうにもタイヤとホイールの掃除は苦手。というか、やり方がわかりません...
- thumb_up 537
- comment 17
洗車中に風が強くなってきてボディのみで今日はやめました(^◇^;)ホイール等は明日かなぁと。。。この時期は田んぼに水が入っていないので、強く風が吹くと砂埃...
- thumb_up 547
- comment 4
おはようございます!終電まで呑んだのに、朝スッキリと起きました!(^O^)/ん〜、珍しい(笑)たまには「褒める」投稿でも(笑)ステップワゴンRPのエンジン...
- thumb_up 543
- comment 14
仕事納め〜(^^)(^^)これから納会です!ディーラーでリコール&1ヶ月点検の時に光軸の調整も頼みました。量販店で取付けた車高調による光軸調整なのにサービ...
- thumb_up 551
- comment 13
先週の土曜日にオイル交換とCVTフルードの交換をしました。その時の整備士さんとの会話ルカ「スポーツ走行はしないので燃費を考えたオイルを入れたいです。サラサ...
- thumb_up 564
- comment 12
リコールなど整備も含めて作業をしてもらいました(^^)車高を落とした事を伝えると「次はホイールですね!」と営業担当者(^◇^;)「私も車を替えるとまずホイ...
- thumb_up 601
- comment 12
こんにちは(^^)いやぁ、年末は忙しい(><)朝のご挨拶ができませんでした(^◇^;)奥さんが「何アレ?かわいいっ!」で写真撮影。持ち主さん、ごめんなさい...
- thumb_up 564
- comment 13
MerryChristmas!これ、厳密には24日の日没から言う言葉なんですよねー(^^)。ユダヤ暦は日没から日没までが1日なので、明日の日没までがクリス...
- thumb_up 567
- comment 22
EDFCのセッティングの最終回です。第1回では初期(停車状態〜低速時)は柔らかめのセッティングを考えました。第2回では車速による設定を考えました。第3回は...
- thumb_up 510
- comment 4
EDFCのセッティングの第4回です。第1回では初期(停車状態〜低速時)は柔らかめのセッティングを考えました。フロント15、リア15(16段階中の15なので...
- thumb_up 500
- comment 4
午前中は良い天気だったのに(^◇^;)車高調導入に伴って、外した純正サスを保管。思ったより大きく遥かに重い事にびっくりしながらも、大きな容量のボックスに格...
- thumb_up 535
- comment 9
EDFCのセッティングの第3回です。第1回では初期(停車状態〜低速時)は柔らかめのセッティングを考えました。フロント15、リア15(16段階中の15なので...
- thumb_up 511
- comment 2
EDFCのセッティングの第2回です。第1回では初期(停車状態〜低速時)は柔らかめのセッティングを考えました。フロント15、リア15(16段階中の15なので...
- thumb_up 508
- comment 2
おはようございます!いよいよEDFCのセッティングに。その前にEDFCの種類の説明をEDFCには3種類のコントローラが発売されています。EDFCII手動で...
- thumb_up 511
- comment 0
おはようございます!今日も1日よろしくお願い致します(^^)右リア車止めの写真。駐車場にはこの2本のラインテープが貼ってあります。車高を落とす前に貼ったも...
- thumb_up 547
- comment 6
ナビのお話です。先日のゴルフに行った時の出来事です。矢印のように東北道を南(下)から走って来て、丸印の「佐野藤岡IC」でおりました。本来は四角印の「佐野田...
- thumb_up 490
- comment 10
おはようございます!車高調搭載から10日が過ぎました(^^)1000km走行後に再調整と言われ、現在300km。このペースだと1ヶ月は掛かるなぁと。まあ、...
- thumb_up 575
- comment 14
先週、ヴォクシーとステップワゴンを前にして「両方カッコイイよねー」と奥様に(^^)まあ、狙いは・・・「こうしたらうちのもカッコよくなるよね?」の質問に繋げ...
- thumb_up 550
- comment 19
おはようございます!車高を落としてからの車庫出しでの地上クリアランスです。CD3枚分!(^◇^;)。4枚目は刺さりませんでした(笑)予定では4cmぐらいは...
- thumb_up 571
- comment 27
12月って何かと忙しいですよね。そんな中で街並みがクリスマス色に変わる。忙しい中で飾ってくれる人がいて、楽しませてもらってます(感謝!)私の住んでる町の小...
- thumb_up 670
- comment 41
「2.EDFCの問題点」まだ使用して一週間です。使い続けていらっしゃるユーザーさんより遥かに視点が浅い(^◇^;)気付いた事があれば教えて頂きたいなと思い...
- thumb_up 539
- comment 8
これから少しずつにします(笑)ボリュームありすぎでご迷惑を掛けてるみたいです。当然、私の文章能力の無さがそれを生み出してます(><)1.EDFCとは2.E...
- thumb_up 524
- comment 2
こんばんは(^^)ゴルフから帰って来ました!行きに使ったアレンジモードで帰りも走ってきました。まだ使い込みが不足してると感じたので。画面表示上の「GA」と...
- thumb_up 535
- comment 11