まっちゃんさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (8ページ目)
CARTUNEユーザーページ|まっちゃんさんがオーナーの車一覧
まっちゃんのプロフィール画像

まっちゃんのマイガレージ

マイカーとしてずっと乗っていたいと思う唯一無二のクルマ、初代前期アテンザ。
修理・メンテナンス・カスタム投稿がメインです。
作業記録を兼ねて投稿しています。よかったら覗いていってください。

二輪、四輪共にメカニックをしていたので自宅で作業出来る事に関しては工賃は掛からないとはいえ、既に当時の新車価格を超える部品代、塗装代、ショップに頼んだ修理代が掛かってます。😅

まっちゃんさんのマイカー

まっちゃんさんの投稿事例

1988年鈴鹿グランプリを走ったAGSF1も30年振りの鈴鹿へ向けて、エンジンのフルオーバーホールも完了して、急ピッチで仕上げに掛かっています。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2018/08/30 13:00

ハコスカが拾ってきたタイヤかすを削ぎ落としてみると、下から真新しいトレッドが。どうもタイヤを使わず、タイヤかすで走ってたみたい。レース翌日だけ使える裏ワザ...

  • thumb_up 9
  • comment 5
2018/08/29 18:28

ハコスカのデフケースの中から出て来たのは、オシャレなフレンチクルーラー型LSDハウジング!どこかで最後にこのデフをメンテした時に、インプットシャフトのナッ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2018/08/28 15:42

2台共宿題をもらって撤収。

  • thumb_up 33
  • comment 2
2018/08/27 18:33

午前中は昨日の耐久の撤収が終わっていないので本コースのパドックが使えず、西コースにクルマを降ろしてテスト。西コースのパドックは暑くて…。午後からはサービス...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2018/08/27 13:58

月曜日はこの2台を鈴鹿に持ち込んでテスト走行。

  • thumb_up 73
  • comment 2
2018/08/25 12:51

ちゃんと使えるやーん!1人でも扱えました。あと2本、別のマシンのリアタイヤを組んだら当分出番なし。なんたって15J〜16.5Jにしか使えませんからね。(^ω^)

  • thumb_up 49
  • comment 3
2018/08/24 15:33

ワタシと同級生のヨタハチ。かわいいのにカッコいい!空冷水平対向2気筒エンジン。

  • thumb_up 77
  • comment 9
2018/08/22 18:28

ポスト延長完了。15J〜16.5Jのホイールにしか使えないチェンジャー(笑)ビードブレーカーも全く使えないので…ピボット位置を変更、シリンダーシャフトも延...

  • thumb_up 44
  • comment 4
2018/08/22 15:12
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

フットレストがいい具合にカーブしているので、踵をフットレストに残したままヒールストッパーとして使っているんですが…(※ペダルストロークを規制しているので、...

  • thumb_up 38
  • comment 4
2018/08/22 12:48

16J対応のチェンジャーを持っている所が近くにないので(富士まで行けばダンロップさんが持ってる)、中古のチェンジャーを改造します。イタリア製のこのチェンジ...

  • thumb_up 43
  • comment 4
2018/08/21 15:24

ホンモノらしいです。確かにただ者ではない空気が…。ルーフ裏はまるでサイン色紙。

  • thumb_up 42
  • comment 2
2018/08/17 16:44

この暑さの中、ショベルの車検受けてきました。なーんの問題も無くすんなり一発合格です。あまりに暑いので奥さんにクルマで付いてきてもらい、単車をラインに並べた...

  • thumb_up 34
  • comment 2
2018/08/13 14:03
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

今日は結婚記念日のデートなので、珍しく手洗い洗車。(^ω^)先日、骨格矯正してもらっている接骨院の先生に「変わった色のクルマですね⁉️」と言われました。…...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/08/11 11:45

初めて使うフューエルホースは…ガソリンに浸けて1日置きます。ちなみに、ペットボトルはガソリン、アセトン、シンナーにもビクともしない優れものです。外側は伸び...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2018/08/09 12:32
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

このレーダー探知機、なんで交換する事になったかというと、先日奥さんのタントで出掛けている時、「私のにもレーダー探知機付けたい」と言い出して。で、タントには...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2018/08/09 09:04
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

94VSから交換。OBD接続で使用。画面側にボタンがなくなり、液晶もスッキリと見やすくなりました。WiFi搭載、スマートフォンでの各種設定やアップデート機...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2018/08/09 08:23
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

ワイパーブレードはCX3の物を流用。ディーラーに用事があって行った時に新車にエアロタイプの良いのが付いていたので、長さを測らせてもらって合うヤツを注文。C...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2018/08/07 12:58

DIYの参考になれば。サラサラ触感のサテンブラック、ヒートガンさえあれば普通の缶スプレーで塗装出来ます。ヒートガンの熱風を30cm程離して対象物に当て、そ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/08/06 12:56
ファミリア BG6S

ファミリア BG6S

過去のクルマの写真を探してると出てきました。ノーマルシートに4点ハーネス(シュロス)で乗っているとすぐにヘタって腰とお尻が沈んでしまい、当時本体だけで16...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2018/08/05 10:11
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

グリルに付けたカモメマーク、変えよかなぁ。今付いてるのはカペラワゴンのリア用を新品で持ってたので付けてみただけなんだけど。飛び石キズも増えてきたんで、どこ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/08/04 12:45
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

MOMOヴェローチェレーシングφ3530年前に購入して以来20年くらいクルマが変わっても使い続け、ボロボロになってきたのでいつか張り替えようと一旦引退。4...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2018/08/01 22:26
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

30年前にベェローチェレーシングに出逢って以来、φ35を途中パンチングレザーに張り替えたりしながらも20年以上使用。途中、革がボロボロになって張り替えに出...

  • thumb_up 49
  • comment 4
2018/08/01 13:03

使える物は修理して使いつつ、使えなくても手に入らない物は見た目だけでもリペアして組み付けていきます。一見進んでいる様ですが、まだまだ先は長いですね。頑張り...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/07/31 17:52

Snap-onのラチェットが80ギア(3/8)と72ギア(1/4)になり、コンパクトヘッドになったのを機に、これまで愛用していたファコムのラチェットを自宅...

  • thumb_up 50
  • comment 11
2018/07/31 13:23

1988年、F1鈴鹿グランプリ。セナやプロスト、ピケやマンセル、中嶋悟や鈴木亜久里のドライブするマシン達と共に走り、8位完走を果たしたフランスAGSのF1...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2018/07/27 09:44

去年は普通のスポーツタイヤ(ポテンザ050A)を履いたままだったのでまともに走れませんでしたが、今年のサウンドオブエンジンはプロクセスR888Rを履いてド...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2018/07/26 18:23
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

前後フェンダーを爪折りと同時に片側5〜7mm程押し出してもらってます。パテ盛りはせずに、バンパーとの繋がり部も外へ出してます。初代アテンザ乗りだけが、「ん...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2018/07/26 15:13
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

2016年1月の奥美濃での画像です。モノクロに加工したワケではありません。この時はまだ純正色の緑がかったシルバーでした。ホイールも違ってますね。フェンダー...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2018/07/25 20:30
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

夏になると、フロントガラス、ボンネット、ルーフにトンボが産卵しにたかってくる。やめてくれ〜!洗っても洗ってもすぐに黄色い点々だらけになるので洗う気がしなく...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2018/07/25 08:33
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

死者が多数出る程暑い日が続くこの時期に季節はずれですが。以前使っていた装着率No.1の国産スタッドレスから交換。2シーズン走りましたが、変えて良かったです...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2018/07/25 06:10
アテンザスポーツワゴン GY3W

アテンザスポーツワゴン GY3W

冬タイヤ用にはエンケイのPF01。標準リム幅とTC105Nよりも少ないオフセットで、夏タイヤより数mm内側に入るセット。冬タイヤ用とはいえ、高速で長距離を...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/07/24 21:30
アテンザスポーツワゴンのカスタム事例を探す

おすすめ記事