人気な車種のカスタム事例
ひねくれ者で変わり者。 こだわりが強く頑固者。 飾らず、流れず、自分らしく。 「いいね!」しません。
エンジン(S/C)さんのマイカー
エンジン(S/C)さんの投稿事例
ラムエアダクト取付け。効果は無いがエンジンルームにスペースがあるので見た目だけで付けてみた。グリルから見えます。いい感じに隙間が埋まった。
- thumb_up 27
- comment 0
レースのカーテン取付け。N360用。カーテンで車内を隠してるからって、何もいやらしいことはしません…。多分…きっと。お手々がレースを愛撫しています。それじ...
- thumb_up 35
- comment 0
又つまらぬ物を作ってしまった。切る。曲げる。付ける。穴を開ける。差し込んで付ける。出口角度を変化させる為、長穴加工。標準角度。同じく。最大角度。同じく。
- thumb_up 45
- comment 0
ホンダライフ純正。サビ転換剤塗装。再塗装。シルバー塗装。タイヤ取付け。GTSPECIAL350センターキャップ取付け。スペアのセンターキャップは赤。
- thumb_up 46
- comment 0
タワーバー作ってみた。自作なので効果あるかは分からない。見た目だけのハッタリ仕様。いやーしかし、360のタワーバーって短っ!一応テンション効かしてる。効果...
- thumb_up 44
- comment 0
ハッタリオイルクーラー装着!!この後ろには本物のオイルクーラーが装着されているので、見た目だけでなく、オーバークール対策にも一役買っている。元の姿。不要な...
- thumb_up 53
- comment 2
牽引フック付けよう!穴を開けM8のタップでネジを切る。バンパーレス化。バンパー取付け用穴にちょうど入る。反対側も。牽引フックでヒッパレーヒッパレー♪矢印。...
- thumb_up 24
- comment 0
少し短い気が。そして、音も良すぎる。そこでこの魔法のパイプを差し込む。ちょうどいい長さに変身。そして、ちょうどいい音に変化。絶妙!!
- thumb_up 24
- comment 0
単管パイプでマフラーを作製。出口は差し替えできるようジョイントに。塗装して取付け。いい角度!そしていい音がする!!どんな音かはご想像にお任せします。
- thumb_up 36
- comment 0
今度はパイプが折れた。バンドで補修出来なさそう。補修部分を切断し、単管パイプを溶接して繋ぐことに。点付け溶接でうまく付いた。耐熱塗装でキレイに!
- thumb_up 10
- comment 0
車検前のセンターパイプの補修。爆音では走れません。夜勤明けの作業で元気を付ける為、レッド○ル2缶を飲み干す。ガンガムを塗って耐熱アルミテープを巻きつけ。さ...
- thumb_up 46
- comment 0
ローダウン。フロントはビート純正ショックとRS-Rのダウンサスとの組み合わせ(右側)。左側は純正ショック。リアは50mmのアルミブロック。バンプカット。ロ...
- thumb_up 14
- comment 0
オイルクーラー装着。ホースの取り回しに苦労。エレメント移動。バンパー下にすっきりと装着。反対側の開口部にメッシュを貼り付け。オーバークール対策用カバー。差...
- thumb_up 49
- comment 0
電球照明。電球のぼんやりとした温かみのある光が好みであるが省電力の為、LEDに変えてみる。LED照明。明るくくっきりはっきりとした見た目に。純正メーターも...
- thumb_up 13
- comment 0
元々のドアノブの色。なんでこんな色してるのか?ボディと同じシルバーに塗装した。後ろのドアも。塗ってみた。トランクのヒンジもこんな色。やっぱり同色がいいよね...
- thumb_up 44
- comment 0