人気な車種のカスタム事例
Joy93のマイガレージ
名古屋在住1993年生まれ。 錦でこのSVXみたら俺です。
Joy93さんのマイカー
Joy93さんの投稿事例
さて車検整備開始。つってもウマかけて早10日。。。梅雨と暑さと他の用事で全然進まん。まだホイールとマフラー外しただけ。。。こっから整備内容考えて部品調べて...
- thumb_up 53
- comment 2
さぁもうすぐ車検ですわ。毎年この時期に整備始めてあまりの暑さにやられて来年こそは春過ぎには終わらそうと思いつつダラダラやって梅雨きてを繰り返してる。いい加...
- thumb_up 59
- comment 2
ハンバーグ食って出てきたら何か当てられてた。毎日足に使ってりゃ傷や軽い凹みくらいつくから別にどうでもいいけど流石にちょっとみっともないので補修してみること...
- thumb_up 38
- comment 2
さーきましたエンジン不調。この動画の段階ではまだついてないけどこの後無事エンジンチェックランプ点灯。今朝エンジンかけようとセルを回した所バッテリーあがりの...
- thumb_up 47
- comment 2
マックスバリュー出てきてやたらデカい車が隣に止まっとるな思ったらなんとアセント。スバル車の中で希少性という意味ではSVXより珍しいんじゃないか?あんまり人...
- thumb_up 73
- comment 2
とりあえず納車したし洗車。あとボディの磨きとコーティングと樹脂類のコーティング。この車はどれ見てもクラッディングの部分が白くなってるから取り敢えず時間もな...
- thumb_up 44
- comment 2
3人目となる新しく産まれくるガキ乗せるのにいい加減SVXと4人乗りサンバーをファミリーカーと言い張るのはキツイので安い7人乗りファミリーカー購入。まだSU...
- thumb_up 49
- comment 3
過去に配線系のミスで車燃やした俺のちょっとマニアックシリーズ左:プロ向けのホームセンターギボシ右:矢崎総業の防水ギボシ値段差は3倍位?色々使って思ったけど...
- thumb_up 55
- comment 0
E/Gコイル交換。低品質な中国製しか手に入らなかった為配線の品質に不安があるため矢崎創業の配線に張り?替え。熱伸縮チューブとコルゲートチューブで保護面もバ...
- thumb_up 53
- comment 1
かねてより交換したかったI/Gコイル。新車当時のI/Gコイルを使ってる車両の殆どは配線の劣化柄おきてるんじゃないかね?交換したかったが新品部品が欠品になっ...
- thumb_up 49
- comment 0
久々のオイル交換。いつものOMEGA20W-50俺がこの車乗り始めた当初リッター3500円だったのに今では4700円。添加剤と予備1Lで4万超えるのはキツ...
- thumb_up 55
- comment 3
今年入って初めての洗車。今回使ったのがこのリンレイのクリーナーもともとE/G下部のオイル汚れにこのシリーズのオイル汚れ用を使っててめちゃくちゃ落ちがいいの...
- thumb_up 69
- comment 1
こんなふうになるの?シリーズ。最近鍵が抜けづらいなとキーシリンダーガチャガチャやる事が多かったけど今日ガタガタなるのに気がついてバラしてみたらキーシリンダ...
- thumb_up 46
- comment 1
新しいレンズをゲットして50mm単焦点限定修行が始まったのでイルミネーションを撮りに木曽三川公園にドライブ。入り口からキラキラガキんちょ相手のポートレート...
- thumb_up 79
- comment 2
ステッカーペタペタ。懐かしのステッカーボム。シングルシートカウル到着。ヤフオク見てもGoogleで検索しても無かったから海外輸入かーとか思ってたら何故かA...
- thumb_up 33
- comment 2
今回の整備の為に導入したSSTこのべっとりなオイル漏れを直したい。と、言う事でカムシャフトシールを交換。バラして気がついたけどこの車DOHCだけどトヨタで...
- thumb_up 25
- comment 2
ちょびっとモデファイ時代的にしゃあないけど角パイプみたいなスイングアームが気になる。。。この何故か安い塗料で黒く塗ってあるホイールにこんな感じでリムステッ...
- thumb_up 36
- comment 2
岐阜の美濃にドライブなんか街全体が和紙をイルミネーションして飾ってあった。写真で見ると良い感じ。風情はあって良い感じ。だけど逆に言ったら風情しか無いくらい...
- thumb_up 80
- comment 8
最近バイクばっかりだったので久々に車。と言う事でタイヤがそろそろ限界なのでタイヤ交換。ついでに3年間今のタイヤが無くなったらはかそうとしていたホイールに換...
- thumb_up 58
- comment 4
かねてから気になっていたフロントディスクローターの交換。Arashi製の中華製ローターにしようか迷ったけど嫁の街乗り通勤バイクって事を考えてケチらずサンス...
- thumb_up 30
- comment 2
嫁のヘルメット買いに行行ったついでに少々モデファイこの腐ったエアロウィンカーを新しいものに交換。このダサいウィンカーもエアロウィンカーに変えてリア周りをス...
- thumb_up 42
- comment 2
昨日感じたカウルのバタつき。すげー気になるので対策しようと構造を調べていると。。。メーターをフレームに留めてるステーのボルトの、うち一本がないがな。。。さ...
- thumb_up 28
- comment 2
タイヤの皮剥きに鈴鹿スカイラインへ10年振りのバイクは怖かった。特に過激と言われる12RのA1に新品タイヤという事もありビビり散らかす。鈴鹿スカイラインの...
- thumb_up 43
- comment 0
タイヤも新品組んでいざ車検で新規登録。ナンバーの反射板がないのとヘッドライトの光軸で車検通らず。しかもA1の年式は排ガス系の検査は無いので一旦パスしたにも...
- thumb_up 53
- comment 2
右バンクからのオイル漏れがちょっと酷い。こないだヘッドガスケット変えたけど組み付けミスったか違うとこがダメになったか。。。まぁこれからイグニッションコイル...
- thumb_up 47
- comment 0
