人気な車種のカスタム事例
ゑちごやワークスのマイガレージ
クルマ基準で物事を判断するオッサンです。 自分のは当然のコト、カミさんやセガレのクルマも車高短で、ノーマルのクルマは存在しない家庭を形成しました。 2級整備士資格取得直後に整備不良で検挙されるというレッテルが…
ゑちごやワークスさんのマイカー
ゑちごやワークスさんの投稿事例
連日暑い日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?オリンピックも終わり、またコロナが話題の主役に戻って来る中、お盆休みが迫ってきて帰省の判断に悩んでる...
- thumb_up 79
- comment 2
いや~暑いですね~🥵すっかり夏本番な今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか?我がガレージ内も気温40℃を越える中、一向にサンイチ君を触る気が起きないので...
- thumb_up 67
- comment 4
昨日、フォロワーの鯖サンよりリクエストがありました我がサンイチ君のフットレストの詳細をこの場を借りてお伝え致します🎵内装工事中の為、散らかってお見苦しいで...
- thumb_up 77
- comment 6
梅雨も明けていよいよ夏突入🏖️しましたが、このタイミングでサンバー君のオイル交換時期になったので、涼しい時間を見計らって作業しました🎵先ずはオイルを抜く前...
- thumb_up 64
- comment 4
久々の投稿です🤭ご無沙汰しておりました😀前々からR30位がイイなぁ~と思いを馳せてヤフオク徘徊。ようやく見つけました🎵こちらの物😙R31VIPリヤバンパー...
- thumb_up 80
- comment 9
昔作ったシフトゲートパネル、リメイクしてみた🤭以前はこんな感じ。アクリル板とアルミ板、カーボンカッティングシートで作ってネオン管仕込んだヤツ😙アルミヘアラ...
- thumb_up 65
- comment 2
放課後改造倶楽部🔧キズだらけだったからシルバーカーボン風カッティングシート貼ってみた😙切るとこ間違えた😅まぁイイか🤭アクチュエータのカバーはパンチカーペッ...
- thumb_up 67
- comment 4
昨日のトランクオープナー取り付け完了からの、トランクルームフルトリム化最後のパネル作製に取り掛かります😙先ずは、純正のバックパネルトリムをオープンアクチュ...
- thumb_up 67
- comment 0
トランクリッドオープナー取付記、続きです😀今日は作動点検。仮配線していざオープン‼️『カツッ』⁉️あれ?開かない…再度リモコン操作しても、アクチュエータの...
- thumb_up 60
- comment 6
何時もつまらない製作記をご覧下さり、ありがとうございます🙇それでは早速トランクの電磁オープナー取り付けの続きをお伝え致します。ステン板を曲げたり穴あけして...
- thumb_up 68
- comment 2
スカイライン弄りの合間に…😙昭和63年式プレスカブ改平成元年式スカイラインGTSターボ平成9年式サンバーディアス3台の愛車達💖みな古いけど濃厚な味付け🤭今...
- thumb_up 72
- comment 10
折角のゴールデンウィーク休み、連休明けから始まる自宅のリフォーム工事の為の片付けでクルマ触れず…😑ようやく時間が作れたので連休中にやろうとしていたコレをく...
- thumb_up 58
- comment 2
トランクルームのフルトリム化、完成の目処が立ってきました🎵右側はほぼ完成。給油口とスペアタイヤの関係でアシンメトリーなので、新たに型紙切り出して作製✂️ス...
- thumb_up 73
- comment 0
トランクルームのフルトリム化、左側がほぼ完成🎉タイヤハウスの部分、継ぎ目の隙間が大きいので加工しやすいバルサ材で嵩上げしました。仮合わせ😗車載ジャッキ収納...
- thumb_up 70
- comment 5
R31のミニチュアコレクションの一つ、ドライブタウンのGTS-R。デフォルメされているけど、割りと縦横比に違和感少ない優良モデル✨ホコリが汚い😅良くできて...
- thumb_up 73
- comment 0
トランクルームのフルトリム化、少しずつですが進めております😙パンチカーペットはグレー色の物を使用して明るさを出します☀️タッカーでバシバシ打ち込みます🎵型...
- thumb_up 56
- comment 2
仕事から帰ってきたら、先日ヤフオクで購入したサンイチのグローブボックスが届いていました🎵購入したグローブボックスには、アウター部分にビス穴が4箇所開いてい...
- thumb_up 62
- comment 0
セレブリップスポイラー、取り付け完了しました😗スタッドレスからサマータイヤに交換&夏車高へ調整するついでに作業しました🎵初バンパー外し✨意外と簡単☀️以前...
- thumb_up 54
- comment 3
アンプボードも出来たので、トランクルームにも着手します😙トランク内作業としては、リッドオープナーの電動化とDVDチェンジャー取り付け、それに合わせたフルト...
- thumb_up 53
- comment 0
今日はコイツを料理🔪切断するラインをケガいて折って…ビス穴開けて固定して…アルミのアングルをボードの長さに切って…アンプボードの完成🎉光らせ方が平成中期🤭...
- thumb_up 73
- comment 0
いよいよ春が近づいてきました🌱記録的な豪雪だった今冬でしたが、気温の上昇具合もなかなかなので行動範囲で雪の心配はほぼ無くなりました🎵ということで、サンバー...
- thumb_up 65
- comment 2
今日の小細工😙ダイソーってホント、いろんなモノ売ってるんだな~🤓トレーシングペーパーで型どりしてカーボン紙で転写。ちなみに素材はメーターパネル作製時に使っ...
- thumb_up 60
- comment 0
カミさんのフリード、サムライのカーボン調ゴムリップ付けてましたが…今シーズンの大雪でラッセルしてしまい、破損&紛失してしまいました🥺この部分は敷地から雪解...
- thumb_up 52
- comment 2
以前E51エルグランドをイメージして作製したモニタースタンド、気に入らないので作り直しました😀出面と非固定式なのがちょっと⤵️だったので…まずは古いオンダ...
- thumb_up 68
- comment 0
最近はオーディオやらキーレスやら、配線が絡んだ面倒臭くて見た目の進捗が感じられない作業をしてたので、息抜きにちょっと工作します😙ターボタイマーと後付けスピ...
- thumb_up 52
- comment 4