人気な車種のカスタム事例
デルタ未練のマイガレージ
70スプリンター→86トレノ→FC3S→デルタEVO2→NA8Cと乗り継いで、自身の愛車なしの今は〝1/43ミニカー〟で我慢の日々😓 クルマ移動時は、妻の愛車・ブルーヴォラーレの500を借りて😓
デルタ未練さんのマイカー
デルタ未練さんの投稿事例
「クリスマス・プレゼント」今、某宅配業者さんのウェアを纏った(?)サンタクロースが玄関に現れ、妻にプレゼントを渡していた😲大きな大きなバービー・フィアット...
- thumb_up 5
- comment 0
「魅惑的なお尻」先月、主治医「ビアルベーロ」さんへ伺った時の写真。WRCジャパンと併催されていたラリーに参戦した〟ランチア達〟と愛車のお尻を記念撮影!
- thumb_up 65
- comment 0
「バニシング・ポイント」1971年/中学1年生の夏、初めて観た洋画がアメリカン・ニューシネマの代表作「バニシング・ポイント」だった。そのラストシーン、中学...
- thumb_up 44
- comment 0
「Tricoloreitaliano」緑・白・赤の縦三色旗のイタリア国旗、イタリア三色旗(Tricoloreitaliano)🇮🇹フランス国旗(トリコロー...
- thumb_up 54
- comment 0
「パワーウインドウ・レギュレーター」偶数月は有給休暇を取り、愛車フィアット500の洗車&コーティング剤流布と決めている。そんなわけで、今日は9時に妻と2人...
- thumb_up 50
- comment 0
「TA64」10年前、Facebookにアップした「TA64」への想い。今も変わらず!直線基調のスマートなフォルム、そしてラリー仕様であっても〝今流行りの...
- thumb_up 59
- comment 0
「アリタリア、マルティーニ、そしてアバルト」繁華街の書店では立ち読みができず😮💨待ちに待った「CGNEOCLASSICVol.05」が今日届いた☺️表紙...
- thumb_up 42
- comment 0
「ドライビング・シューズ」37年前/26歳の時、静岡市内にあった「星野自動車」さんで入手したアシックスのドライビング・シューズ。ショップのオーナーであり、...
- thumb_up 38
- comment 0
「モカタイム」今日は朝イチで自宅近くの整形外科で、妻と2人でインフルエンザのワクチン接種。ワクチン接種後、チンクで10分程走った閑静な住宅街にある行きつけ...
- thumb_up 52
- comment 0
「ランチア&フィアット」妻の愛車ブルーヴォラーレ・チンク。今日は整備のため〝主治医〟であるビアルベーロさんへ入庫。11月10日から13日にかけ、12年ぶり...
- thumb_up 58
- comment 0
「苫小牧発フェリー」今夜の「ブラタモリ」は『お題=苫小牧』とのことで、番組冒頭には苫小牧港からのフェリー出港のシーン。妻がブルーヴォラーレ・チンクを手に入...
- thumb_up 58
- comment 2
「チンクとナビ」我が家(妻)の愛車/ブルーヴォラーレ・チンクは前期型ツインエア。そのためナビシステムのスペースはなく、遠出をする時にはエアコン吹き出し口に...
- thumb_up 42
- comment 0
「激しい雨」2ヶ月に1回の散髪、いつものように9時から予約して•••自宅から理髪店までの道のり、今回はボブ•ディランの「激しい雨/1976年4月からスター...
- thumb_up 38
- comment 0
「9年間の成果」2013年9月、3台からスタートした〝夫婦共同作業でのチンクエチェント・ミニカー収集〟の日々。入手先は、地元のミニカーショップ、ネットでの...
- thumb_up 45
- comment 0
「ダッシュボードのひび割れ」前期型フィアット500の「あるあるトラブル」らしい〝助手席側エアバッグのダッシュボードひび割れ&盛り上がり〟😳2年前に〝FIA...
- thumb_up 44
- comment 0
「チンクとカフェ」初めて伺うカフェだけでなく、既に常連客となったカフェであっても、カフェ駐車場でお店を背景にチンクエチェントを撮影してしまう☺️その時々の...
- thumb_up 55
- comment 0
「2本のカムシャフト」愛車の主治医、もう20年以上のお付き合いとなるイタリア車専門の自動車会社「ビアルベーロ」さん。もちろん、妻の愛車/ブルーヴォラーレ・...
- thumb_up 51
- comment 0
「ルームランプ」1994年4月8日にランチア・デルタEVO2が納車され、その数か月に驚きの出来事😲ドアを開け、ベージュ色のアルカンタラ・レカロシートに着座...
- thumb_up 34
- comment 0
「ジムカーナ」20代半ばの頃、クルマ好きな友人と富士スピードウェイのパドックで開催されたTMSC(トヨタ・モーター・スポーツ・クラブ)主催のジムカーナ(広...
- thumb_up 40
- comment 2
「エンブレム」妻の愛車ブルーヴォラーレ・チンク、そして私自身の過去の愛車達、いずれもエンブレムが最高!👍◾️FIAT/トリノのイタリア自動車製造所「Fab...
- thumb_up 63
- comment 0
「ツーショット」自身の愛車無い歴9年目の私😮💨妻の愛車ブルーヴォラーレ・チンクと〝自身最後の愛車〟となったカーナンバー1833/中古ユーノス・ロードスタ...
- thumb_up 63
- comment 0
「ギター好きのカーナンバー」今年9月、大学時代の下宿2年先輩・ギター好きなKさんから『念願のBMWを買ったよ!』とのLINEが入った♫K先輩、新型コロナ感...
- thumb_up 59
- comment 0
「管理表」1994年4月8日から2009年2月10日まで、約15年間にわたって〝自身の愛車〟だったランチア・デルタEVO2、イタ車の名に恥じぬかのように〝...
- thumb_up 6
- comment 0
「メモホルダー」2種類のマグネット・メモホルダー!〝青い方〟は妻が買ったモノ、〝丸い方〟は私が買ったモノ、いずれも衝動買い😓
- thumb_up 51
- comment 0
「CDプレーヤー」音楽を聴く♫今では〝デジタルストリーミングやダウンロード等による音楽の消費〟が主流で、所有している大量のCD音源を抽出しデータとしてPC...
- thumb_up 60
- comment 0
「ミニカー」妻は自身の愛車FIAT500、チンクエチェント一筋!私はこれまで愛車だったメーカー、トヨタ(トムス)、マツダ、ランチアを中心に!ミニカー収集、...
- thumb_up 53
- comment 0
「チンクのキー」ブルーヴォラーレ・チンクのキー、左のアイボリーがオーナーである妻が運転する時のキー、右のシルバーが私が運転する時のキー。妻のキーには、奈良...
- thumb_up 43
- comment 0
「行きつけのカフェとチンク」4年半前にリニューアルオープンした行きつけのカフェ☕️路線バス通り沿い、閑静な住宅街の中、艶消し黒「cafeSCENE」さんの...
- thumb_up 60
- comment 0