人気な車種のカスタム事例
kwsmのマイガレージ
NISSAN DatsunTruck D21
kwsmさんのマイカー
kwsmさんの投稿事例
コーヒーを調達しにノスタルジックな外観のエウレカさんへ。試飲させてくれるので違いがわかって選びやすい。店内脇のガレージではペルーを美味しくいただきました。...
- thumb_up 128
- comment 8
気圧や気温の影響を受ける古き良きキャブ車なので、気圧が低いと混合気が濃くなり吹け上がりが悪く、気温が低いと混合気が薄くなりややトルク感がなくなるみたいです...
- thumb_up 123
- comment 0
標高2000m。日本一高い場所にある道の駅、美ヶ原高原。冬季は通行止めで、アップダウンのある長めの山道です。途中から帰路のガソリンが心配になりました。燃料...
- thumb_up 108
- comment 0
霧ヶ峰の美ヶ原高原を目指しビーナスラインをドライブ。途中の山小屋カフェに立ち寄ってみました。日曜だったからか店外にも列がありました。勢いで来たので半袖短パ...
- thumb_up 126
- comment 6
プラグとコードの交換。購入したのはスパークプラグ4本、コードはイグニッション側と合わせて5本。純正コードはセット販売のみ。問題のリークしていた箇所は無事に...
- thumb_up 104
- comment 0
フードインシュレーター。日産純正ですが、ガソリン車用はないらしくディーゼル用の品番を流用。ボンネット形状は一緒なので了承して取り寄せました。バッチリフィッ...
- thumb_up 104
- comment 7
ノーズブラ装着後はじめての遠出。神奈川のオフロード聖地、猿ヶ島に行ってきました。ところどころ泥濘や水溜まりがあってテンションを上げてくれます。地盤が硬くス...
- thumb_up 117
- comment 9
Aピラー下ボディ側のサビが気になっていたのでサビ止めと防サビを兼ねたスプレーを購入。ホルツのサビチェンジャースプレーです。雨水が落ちていくルートですが、刷...
- thumb_up 111
- comment 0
フードブラ装着撮影。着けたてホヤホヤなので少しヨレてますが、そのうち馴染むでしょう。マットブラックのボンネットが色褪せてきたのでフードブラで立体感と深みが...
- thumb_up 116
- comment 4
毎回テーマが異なる代官山Tサイト蔦屋書店さんのモーニングクルーズ。月一くらいで日曜の早朝に開催されていて、今回のテーマはロータスエリート&Oldロータス。...
- thumb_up 101
- comment 0
シガーソケットチャージャー交換。最近PCのバッテリーの減りが早いので、移動中に充電できるよう高W数のものにしました。ちゃんと高速充電できるようになりました...
- thumb_up 103
- comment 0
天気が良いとサイトに向かうラフロードも楽しい。ローテーションしたので後ろの溝が少し寂しいですが、もう少しブロック感が欲しいところ。
- thumb_up 100
- comment 4
キャンプ場の林間サイトにて。敷地内は未舗装道路で移動し好きな区画を選べました。テントを貼る場所はとても細かい砂利で整地されていて夜中の雨でも水捌けばっちり...
- thumb_up 103
- comment 2
キャンプ場に奥にあった桜とコラボ。敷地には築170年前の古民家ゲストハウスもありました。左手の蔵は売店とBARがありました。BARは土曜日限定なので中は確...
- thumb_up 101
- comment 0
先日のキャンプ場。グランピング用ドームテントや築170年以上の古民家ゲストハウス、蔵を利用した土曜限定BARなどもあり、キレイで面白いアウトドア施設。土曜...
- thumb_up 106
- comment 2
先日の弾丸キャンプ。この日は夏日だったのでリバーサイドの木陰を求めて林間サイトにしました。林間は風も穏やかで火も扱いやすかったです。土曜日は混んでいたそう...
- thumb_up 95
- comment 3
30年モノの四駆を所有するにあたり燃費など無粋なことと今まで考えずにきました。知らない方が楽しく乗れるし精神衛生上も健康でいられる。しかしながらスタンド利...
- thumb_up 89
- comment 0
東京で仕事した帰りに街角ショット。写真とは関係ないですが、先日のロービーム光軸調整は上手くいったようで、昨夜もパッシングされずに帰れました。
- thumb_up 109
- comment 2