ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,055件
| エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
|---|---|
| エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
| 排気量 | 1.5L(ND) |
| 最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
| 最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
| 駆動方式 | FR |
エンブレムがお題ということで実はうちのwataru01ロータスのエンブレムじゃないんです😀がれーじだぼとwataru01でデザインしてみました🏁手作りです...
- thumb_up 141
- comment 2
追加メーターのお題車と同じ年代物です。メーターこま!🤣シリーズ2ですが油圧動く様にしてます。リングも全部シルバーリングに😁バキュームと電圧と水温です
- thumb_up 69
- comment 4
ボロボロになったインナーフェンダーの交換🔧日曜日はおはエン👼晴れるかなぁ?☀穴が開いちまった😵インナーフェンダーだけ新車になりました✨消耗品ということで、...
- thumb_up 125
- comment 30
皆さんこんばんは〜😄いつも、いいね!コメントありがとうございますm(__)m今回、これからの寒い時期に合わせて、ステアリングをナルディウッドからKTSのス...
- thumb_up 83
- comment 4
作業再開最近外したもの吸気まわりインマニのナット位置に泣く燃料まわりホースの固着に泣くあとエキマニとパワステポンプ切ったらエンジン開けられそうステアリング...
- thumb_up 68
- comment 0
本日で納車から1年でした。1年前。乗っても弄っても楽しい車です😊これからも楽しんでいきたいと思います☺️2021/10/17〜2022/10/165980...
- thumb_up 159
- comment 19
先週末、バケットの座面部の張替えが終わったので無事シート張替え作業完了となりました♬(//∇//)下は裏金を表に使って失敗したス〇ベ椅子風味の座面カバー!...
- thumb_up 60
- comment 6
今週のお題がオイルということなので、今回使ったのはHKSの0W-20今まではマツダの純正オイルを使ってましたが、鈍感なので違いはよく分かりませんwwwあと...
- thumb_up 56
- comment 0
冬支度、完了。アンダーコート編フロア下はほぼ錆なし。前後のフェンダーを中心に施行。ついでに車高も少し上げた😁ノックスドール750&900フロントフェンダー...
- thumb_up 80
- comment 3
気がついたら…160,001kmでした。冬支度。下回り洗うぞ〜。明日はアンダーコート。マフラー出口もなんとなく見えますね😁車ネタではありませんが、こっちも...
- thumb_up 71
- comment 8
ホイールとりつけました!タイヤはワタナベから引っ剥がしたエコス!↓↓↓サイズはこんな感じ↓↓↓ホイール:13inch8J±0タイヤ:185/70R13フロ...
- thumb_up 90
- comment 3
トランクのアンロックスイッチを新設しました。目的はトランクのロック確認を半ドア警告灯でする。RHT車はトランクアンロック状態ではRHTが作動しないので、車...
- thumb_up 67
- comment 0
実は3月にエンジンブローしてました。エンジン組み直して新たに4スロとフルコンぶち込んで復活🥰脱ロードスターっぽさ吸気音たまらん。
- thumb_up 60
- comment 0
2022/10/09だいぶ遅くなりましたがお題に初めて乗っかり、マフラー出口を!知名度高く、皆さんよく気づいて下さるSACLAMです♪先日のRSJでも珍し...
- thumb_up 107
- comment 27
シフトブーツ、サイドブレーキブーツ、ドアパネル…と、いい感じで繋がり感が出たんではなかろうかと思うます☺️ちょいと緩みがあるのと、ソフトパッド化にしたほう...
- thumb_up 154
- comment 4
先日の青ライン内張取り付けできたーついでにショルダーラインのフィルムとアンビエントライトの光ファイバのメンテさて、次は助手席側だ…車両につけたらどんな感じ...
- thumb_up 130
- comment 1
メンテナンス(プラグ交換)ロードスターの定番?NGKプレミアムRXフロント側のプラグ、とても硬くて緩めるのが大変でした。破損させなくて、良かった。右から1...
- thumb_up 74
- comment 0
お題に合わせて、今日交換したばかりのマフラーを。9000km走行の程度のいい柿本Regu.06&Rをネットで見つけました。落札額は3諭吉。一点ものは出会い...
- thumb_up 73
- comment 17
DIY大好きマンのyokuとyokuパパのイチオシ工具は。工具かは非常に怪しいけど工具レベルで使うのと意外とみんな知らない(投稿見ない)と思うのでこちらを...
- thumb_up 126
- comment 2
純正流用、考えてみたら有りました!フロントエンブレムの窪みに、純正同色バンパーの一部を加工はめ込みです。😎(牽引フック用カバーもバンパーから切り出し😂)な...
- thumb_up 117
- comment 8
バッテリー交換アトラスの充電制御対応。右の小さいのは作業で使います。アレらがリセットされない様に、小さいバッテリーで電源を供給しながら。絶対にショートさせ...
- thumb_up 85
- comment 2
女神湖ミーティングに参加するにあたって、なんとかしなきゃと思ってたのがボロボロに破れてきてたフルバケ!!!なんとかギリギリ間に合いました♬今回は以前も作っ...
- thumb_up 83
- comment 14
皆さんこんばんは~🐒前回の朝箱で気になった事がありまして。シルバー化の要でもあったワイパーアームとブレードですが台風などの風雨などに曝されてマダラ模様にな...
- thumb_up 97
- comment 4
CTな皆様、こんばんわ〜🤗先日の3連休を4連休にして、ゆっくり休んでた健三です。最終日は雨☔️で引き篭もってましたが…ゆっくり出来ました。止まっている様に...
- thumb_up 106
- comment 29
最近マツダスピードのLSDをヤ◯オクで手に入れました。コレが難儀してまして・・・・😭イニシャルトルクを測定する為、ドライブシャフトをヤ◯オクで調達。イン側...
- thumb_up 49
- comment 2
リアーサスの再塗装スプリングはオートエグゼローダウン用ショックアブソーバーはビルシタインアルミも磨きクリアー塗装しました。来週は東北ロードスターミーティン...
- thumb_up 128
- comment 8
珍しくカレンダー通りの三連休でした連休最終日の本日交換しようと思ってから数ヶ月経過してしまったLSDオイルを、交換しました。オイル交換しただけでは何も変わ...
- thumb_up 69
- comment 0
久しぶりに弄り投稿です(*‘ω‘*)延ばし延ばしになっていたエアコンリングのホワイト化なのですが、ジャンボリーも近づいて来ましたのでやっとこさ塗装に切り替...
- thumb_up 147
- comment 12
先日、うちに来てから2回目の車検を受けました!心配だった排ガスは何も言われず、ヘッドライトで×だったのは意外でした...車検受かった記念でアップガレージに...
- thumb_up 124
- comment 2
久々にウマがけ😄これくらい車高あるとすごく、整備しやすいなぁって思うけど、ちょい車高低い車が好きだね😂朝からしたけど汗だく😂もう歳かなぁ😱この角度好き😄
- thumb_up 100
- comment 2
本日は高校野球を見に行く予定でしたが明日以後関東は雨予報の為作業日に。マスターも掃除してみました。クラッチオペレーティングシリンダーも交換しました。クラッ...
- thumb_up 79
- comment 21
リップ割ってそのままだった純正バンパーから、社外バンパーへ交換しました修正研ぎとサフ入れカラー塗装時にホース折れて塗料飛び散る大惨事×2のせいで余計な仕事...
- thumb_up 91
- comment 0
NA-RFロードスター納車しました😎会社に転がってたアクリル板をくすねてきました😏近くで見るとキズだらけなので不細工です😅固定金具集めも5000円近くかか...
- thumb_up 88
- comment 24
連投〜(・▽・)実はミサイル号も後期顔に変えてみた(¯−¯)💕そんなことより腐りを直していきます✊バッテリーの下だよ〜笑鉄板溶接してシーリング、チッピング...
- thumb_up 108
- comment 19
