ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,004件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
ボンネットヒンジに穴開けタップ立て。ボンネットダンパー取り付け🔧イイねぇ~💖次はトランクヒンジに穴開け❗またまたダンパー君の登場‼️トランクダンパー取り付...
- thumb_up 53
- comment 5
メーター加工🔧文字盤の裏を加工して、バルブをホワイトLEDに交換して白発光メーターへ。追加メーターで油圧計が付いてるので、純正は必要無しと判断し、その部分...
- thumb_up 45
- comment 0
少し古い仕様ですが・・・1つの写真に部品5個までは辛い。(ºωº)…外装前脚後脚入力疲れたのでとりあえずこれだけ。中部ミーティングはもう少しだけ仕様変更さ...
- thumb_up 140
- comment 4
格安で買ったのでコイツを加工して行きます👍リアのディフューザーです🤗なんかの車種用なんでポン付け不可能です😵サンダーでいろいろぶった切って粉まみれで体痒か...
- thumb_up 65
- comment 14
マフラーエンド加工❗ちなみにペースは『レガリスR』です‼️斬首✂️ここから…ステンパイプ💨これをベースに…サードのチタンテール✨チタンカッコいい💖アクラポ...
- thumb_up 36
- comment 0
サイドデカール貼り付け❗水貼りの洗剤の量を間違えて貼り付けに大変苦労しました~🤤走り去る狼をイメージしたデザインでマットブラックのカッティングシートから切...
- thumb_up 59
- comment 4
皆さんは音楽ってどうしてるんでしょうか?自分は以前はCD借りて取り込んで聴いてましたが、PC壊れてからはその為にわざわざ買うのもなんなんで、新しいものを聴...
- thumb_up 64
- comment 0
夜にドライブ行った時に撮影しました😊ウィンカーを、シーケンシャルウィンカーに変えてからあまり見れてなかったので、じっくりと見てました(笑)これはRevie...
- thumb_up 63
- comment 0
買ったときについていた純正アンテナは劣化してボロボロだったので、ビニテを巻いて応急処置してましたが、あまりにも貧乏くさいのでクスコのショートアンテナをつけ...
- thumb_up 47
- comment 0
フロントバンパーの原型は大体出来たのですが、こっちで完成したとしても実際に形にできるかは分かりません笑なんせ初めての試みなので(^_^;)
- thumb_up 193
- comment 4
高峯高原行ってきました~プチドライブです!高峯行ったのは冬の投稿以来ですね😆ライトチューンしました(笑)メーターかっこよくないですか?!色変わるやつなんで...
- thumb_up 107
- comment 19
エアコン取り外しました〜ガスも全然入って無くてそのまま外せました(笑)配管がパワステのパイプに干渉して面倒くさいです(汗)パワステを活かす為ベルトを装着し...
- thumb_up 105
- comment 4
祝人生初のゴールドってことで、ゴールドのラインテープを貼ってみた。更新に行ったら二俣川の運転免許センターが新しくなっていた。相変わらず坂の上。駅から歩くと...
- thumb_up 61
- comment 8
ワイドトレッドスペーサーを導入してみました(`・ω・´)装着前のタイヤハウスをパチリ(´∀`)今まで自分でタイヤ交換とか殆どしてこなかったけど、こうしてタ...
- thumb_up 50
- comment 0
こんばんは‼️明日は忍者さん主催の琵琶湖一周ツーリングですね!天気も良さそう?です☺️自分も参加しますので参加させる方よろしくお願いします🙇♂️んで!今...
- thumb_up 105
- comment 10
今日はエキマニ周りの遮熱をしました。金色ピカピカでドレスアップにも効果あり?私が使用している遮熱材は3種類です。サーモガードクロス。こちらは粘着力があるの...
- thumb_up 102
- comment 0
息子が長年憧れていたユーノスに乗っています。やはり親の血は免れないという🤣そこでスマホケースをオリジナルでデザインして、今日出来上がってきました〜中々欲し...
- thumb_up 59
- comment 10
アスレーシングのリップが新品でお安く売っていたので衝動買いしました。FRPリップって結構柔軟性あってつけやすいっスね穴あけてビス止めしました。オーバーフェ...
- thumb_up 58
- comment 0
NDロードスター乗りの方にはお馴染みのアクティブボンネットキャンセルについて手っ取り早く、且つスマートにやりたい方は高値で販売されているキャンセラーを購入...
- thumb_up 67
- comment 15
少し前ですが!ウインカーをステルス化しました😁地味なカスタムですが!個人的には気に入ってます😉LED特有のキレのある光り方も😏こちらはビフォー☺️写りこん...
- thumb_up 104
- comment 5
ちょっと全体的にイカつくなってきたのでちょっとカワイイ要素のステッカー貼っていきました(*≧∀≦*)マイルドになったかな〜?笑
- thumb_up 145
- comment 14
ご無沙汰しております…皆様の暖かいアドバイスのお陰でヘッドライトが、ええ感じになりました。ありがとうございます❗調子にのって…フォグランプも変えてしまいま...
- thumb_up 92
- comment 2
会社の先輩に闇整備士一級の方が居てその方に社外ホイールを履くならハブリングをつけたほうが良いとアドバイスを頂いたのでつけることに。RAYS純正のハブリング...
- thumb_up 58
- comment 2
お久しぶりです…リップ割ってしまってモチベーションガタ落ちで全然更新出来ませんでした😂もう少しで以前の姿に復活です٩('ω')و
- thumb_up 93
- comment 4