インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIのDIY関連カスタム事例3,984件
フロント面が出ました。ワイトレ25mm装着です。計算上オフセット+30となりました。リアも同じくワイトレ25mm面が出ました。オフセット+30施工前リア行...
- thumb_up 47
 - comment 0
 
バンパー脱落防止ブラケットを自作してみたよ。🤗バンパーレインホースの6mmの穴を使ってバンパーの下を引き上げる感じで止めてみました。効果有ればいいな〜🤔
- thumb_up 52
 - comment 8
 
久々に早めに帰宅出来たので、来月の車検準備で、純正バンパー引っ張り出してきました。色々、やってきたからボロいけど後一仕事してもらいますwwチャージのハーフ...
- thumb_up 73
 - comment 0
 
これが必要らしい。買うと高いから、DIYしてみた。3Ω3wの抵抗器40円。失敗用にもう1個。これが意外と売ってない。近くの電子部品店を探しまわった。あとは...
- thumb_up 35
 - comment 0
 
某オークションの激安穴あきrecaroを購入。あて布補修補修シートついでに擦れる所にプロテクター作成。ジョイフル本田で、レザー端切れ500gで500円。予...
- thumb_up 52
 - comment 1
 
おはようございます!皆様いかがお過ごしでしょうか?最近は曇りや雨続きであまり気分が乗らないです😅インプを次どこから黒くしようか悩んでます🤔ミラーとルーフか...
- thumb_up 76
 - comment 0
 
ウイング取り付け完了しましたうーん微妙🧐なんか可愛くなりました。まぁ街乗り用なので我慢します。翼端板ちっさ^_^クリアむらが酷くてやり直したいのもあるから...
- thumb_up 108
 - comment 3
 
RIDERSHOUSEさんのマフラーカッターを着けてみました!取り付けもめちゃくちゃ簡単。いつかはちゃんとマフラーを替えたい…!焼けてる風が気に入りました!
- thumb_up 50
 - comment 4
 
長距離ドライブを控えていたので夜な夜なオイル交換エンジン、ミッションオイルを抜いてミッション側のオイルパンを外してストレーナーも掃除いつもはインタークーラ...
- thumb_up 89
 - comment 0
 
ぶつけられて入院してたインプちゃん戻ってきました!左後ろからヒットしてたのですが…脚曲がってたみたい((((;゚Д゚)))))))後ろはディーラーにて新品...
- thumb_up 55
 - comment 0
 
新たなるアルミテープチューンの謎現象にトライ(笑)エンジンオイルやガソリンが静電気帯電すると粘性が上がり、エンジンの吹け上がりが悪くなるそうな。で、ストレ...
- thumb_up 62
 - comment 5
 
ハザードスイッチ交換!赤だとセンターパネル真っ赤になるんでB型の黒のハザードスイッチ購入!爪の型が違くてつかないんでバラシこれが戻すのに手こずりかなり時間...
- thumb_up 42
 - comment 1
 
ウイング交換に向けトランク交換しました。意外に簡単なんですね〜GTウイングのクリア塗装を今日預けて来ましたが、明日には仕上げるとの事で急いで交換しました既...
- thumb_up 96
 - comment 0
 
ちょっと前ですがちょこちょこ変更しました!1週間くらい前にエアフィルター交換しました!本当は毒キノコとか剥き出しエアクリにしようと思いましたが、熱でパワー...
- thumb_up 57
 - comment 0
 
やっと手に入ったstiのトランクリップスポイラーを取り付けました💡これで大型スポイラーとの2枚体制になりました、効果は不明ですが、見た目が好みになったので...
- thumb_up 89
 - comment 0
 
インプもほぼ最終形態。納車からここまで長かったですが、ようやく自分が理想と思う形に近づきました。水も滴るいいクルマです。先日、ナンバーステーに付いてる角度...
- thumb_up 113
 - comment 12
 
本日も良い天気でした🔆シーサイド〜分水までドライブ🐾お家に帰って一休みしていたら、いつの間にか夕方に…💦前回、マジョーラブルーのステッカーをナビシート側に...
- thumb_up 185
 - comment 9
 
梅雨の中休みっぽかったので数ヶ月前に発注していた車高調取り付けました!どこのメーカーのものにするか悩みに悩んでアラゴスタのタイプEにしました。標準のバネレ...
- thumb_up 72
 - comment 7
 
こんばんは!今週はプチ改造で、サイドガーニッシュをS206風にしてみました✨来週はさらにS206風に近づけたいと思います‼️取替時、両面テープ剥がしに一番...
- thumb_up 49
 - comment 2
 
昨日、仕事帰りにラジエター死にました泣GDBの持病?カシメから漏れてましたとりあえず走れるように中古買ってきて着けました!田畑のラジエターって新品だと結構...
- thumb_up 60
 - comment 11
 
久しぶりの投稿です^_^なかなかウイング短縮加工の作業が進まず、やる気が無くなっていましたがやっと時間が取れたので本腰を入れて作業再開です。やっと終わりが...
- thumb_up 74
 - comment 9
 
夜の立体駐車場はヘッドライトが黄色くても目立たない。アイライン、ボンネットLEDoffスイッチonユピテルのレーダーも付けました。はいアイラインとボンネッ...
- thumb_up 57
 - comment 2
 
助けてください笑メタルキャタライザー交換しようと思ったんですけど、タービンとキャタライザーを止めてる14ミリのボルト?が外れません…ってかおれてる?ナット...
- thumb_up 44
 - comment 3
 
ブローオフバルブを交換して点火プラグも交換して…予定ではメタルキャタライザー入れようと思ったけど色々ハプニングがあり無理でした…でも、やろうと思えばできる...
- thumb_up 54
 - comment 0
 
皆さま、こんばんは😃いつもイイネ👍コメント📝有難う御座います🙇♂️リアのフォグランプは普段どーされてますか❓点灯させると後方車両は眩しくて煽られる原因に...
- thumb_up 157
 - comment 24
 
