インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIのDIY関連カスタム事例3,984件
センターパイプをNENCのGN03Sに交換重量は測ってませんが、体感で1,2kgくらいは軽くなってる気がします。(材質:SUS304)パイプ内径は純正:5...
- thumb_up 50
 - comment 2
 
定額給付金は新しいタイヤホイールに化けました!足元金もカッコイイけどダークな感じもしまっていい!!ゴールドは冬タイヤ用になりました
- thumb_up 41
 - comment 0
 
少しずつ自分の理想に近づいて来てるけどイメージ変わったなぁ今は自分の車か?て感じです笑一昨日までこんな色でしたこれであいろーど厚田までドライブしたのが最後...
- thumb_up 43
 - comment 0
 
皆さんこんにちは🙂昨晩ノリと勢いで全塗装してみましたムラだらけだし色味薄いし汚くて状態は良くないですが、やっとのマットブラック!後日また日を改めて塗り重ね...
- thumb_up 48
 - comment 0
 
皆さん、いつも見ていただきありがとうございます😊今日の投稿はドライブとFDメンテナンスですまずアストロに朝から行きオイルヒィルターレンチ買いました❗️なん...
- thumb_up 96
 - comment 0
 
純正マフラーではやはり我慢できず…フジツボオーソライズRM左1本出し入れました!写真がこれくらいしかなく、手垢が汚くてすみません…この後パーツクリーナーで...
- thumb_up 38
 - comment 0
 
今日はブレーキ強化ですオーダーを入れていた、エンドレスローターが入荷したので取付ましたフロントを交換です元々はエンドレスキャリパーだけ替えていて、ローター...
- thumb_up 131
 - comment 4
 
空燃費計取り付け!センサー部をフロントパイプのボス溶接部に取り付けて、配線の遮熱対策をしました電源取ってメーター本体取り付け完了したので、作動確認してOK...
- thumb_up 44
 - comment 0
 
油温と油圧メーターのセンサー取るために今回は純正油圧センサーの付いていた所に3又のアダプター付け、油温と油圧を取りましたセンサー部取り付けと配線部遮熱対策...
- thumb_up 48
 - comment 0
 
PZRACING(ピーゼットレーシング)LIGHTRONICシフトライトが手に入ったので早速つけてみた(≧∀≦)ナビ外し元々の配線の長さが足りないので延長...
- thumb_up 30
 - comment 4
 
この4連休、東京モンは出掛けず大人しくDIYです。なにかとトラブル続きなこの車、はたしてちゃんとブースト圧掛かってるのかな?と疑問に思ってしまったのがこと...
- thumb_up 70
 - comment 0
 
今日は休みをもらったので朝から決行しました。後戻りで来ません。純正シーラーがポロポロ取れて来ます。慎重に手探りでかなり時間をかけて地道な作業です。完全には...
- thumb_up 56
 - comment 0
 
更新止まってて申し訳ない。生存報告のみで失礼する。黒号の翌週にRAもオイル交換。オイルはやっぱり2000キロ半年早い方交換だなぁ。もっと保つオイルもあるん...
- thumb_up 73
 - comment 3
 
ヤフオクで社外のヘッドライトがジャンク価格で売ってたので購入しました。ハイビームのステーが破損してたので、早速殻割して修繕。社外は殻割がかなり楽ですね♪元...
- thumb_up 67
 - comment 10
 
皆様コヌバヌハ(*´ω`*)ようやく蝦夷梅雨も終わり一気に暑さが・・・そんな中久々ポチッたブツが着弾!サイドマーカー?ですかね(*´ω`*)エロEデーです...
- thumb_up 176
 - comment 35
 
中古で買ったガナドールのマフラーの音量が96dbを遥かに超えてるとディーラーから指摘され、今回は新品でマフラー買いました!笑フジツボのオーソライズRMです...
- thumb_up 71
 - comment 0
 
7/12日曜日自宅駐車場にて作業オフ(*ˊᗜˋ*)/なかなか暑かったのでタープを出して日陰を作って…なんだかラリーJAPAN風に見えるのは気のせいか?前日...
- thumb_up 107
 - comment 2
 
今日は休みでまた色々やりましたーあ〜疲れた(°▽°)まずはルーフモールからやりました多分一度も交換していないので着手しました破壊するつもりで行く予定なので...
- thumb_up 138
 - comment 6
 
シフトノブ替えました!純正レザーがほつれてきたのでLAILEの物へシフトチェンジが前より軽い!ノブ自体が軽いせい?あと最近エアコンクリーニングしました!ガ...
- thumb_up 50
 - comment 0
 
今日はオルタネーターを交換しました。因みに以前に中古BP系のオルタネーターを流用して取り付けていましたので、整備リセットの意味も込めて交換しました。今回の...
- thumb_up 95
 - comment 6
 
つけちゃいました!自分ではしっかりと中心につけたつもり!S-craftないる屋:ルーフベンチバルジ!これがあるとしっくりくる派です😁
- thumb_up 105
 - comment 3
 
以前から届いていた、カーボンペラシャ交換作業をやっと出来る時間を作れましたので久しぶりの車弄りでした。交換した感想は、やっぱり違いますねー聞いていたように...
- thumb_up 125
 - comment 5
 
車検準備序でに、汎用オーバーフェンダーが劣化してるので塗装の為取り外し。純正フェンダーは切らずにハンマー一本での叩き上げフェイクカーボンだからどうしても劣...
- thumb_up 56
 - comment 0
 
こんばんは!自分にご褒美ということで前々から狙っていたこの子を購入し取付けました✨取付けには純正のエルボの配管を利用するためにネジを外すのですが、ネジ山が...
- thumb_up 65
 - comment 0
 
Yオクにて1円で落とせた海外物(中国製)エアクリがやっと届いたよ〜😏ココに使います。ってレゾネーターにはチョッと細工がしてあったんですがね😑イマイチ体感も...
- thumb_up 55
 - comment 9
 
リアアンダーディフューザーを取り付けたいと計画中ですψ(`∇´)ψものはAmazonで売っている汎用品です。加工が必要で苦戦してます💦まあ、専用品ではない...
- thumb_up 84
 - comment 2
 
CUSCOのスピンターンノブ!スプリングは外しました!純正っぽくしたかったので、色はシルバーにしました!ジムカーナに参加してみたい…
- thumb_up 53
 - comment 4
 
来週車検のため純正テールランプへ交換、、。Beforeafter純正も良いですがやはり物足りない感じしますね。あとマフラー片方出しなので、エキゾーストフィ...
- thumb_up 57
 - comment 1
 
フェデラルがワイヤー出たのでナスも入ったことだし奮発してTOYOのR1Rにしてみました❗同じ265でも595RS-Rよりもショルダー角ばってるのでだいぶム...
- thumb_up 82
 - comment 21
 
