カローラフィールダーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラフィールダー 160系カスタム事例9,731件
先日はシフトの中の光量を調整しましたが、やっぱり『B』レンジだけ暗く見える…(明るさが違う)。だから発光ダイオード換えました。左:作業前右:作業後これまで...
- thumb_up 34
- comment 0
シリーズ『享年』こちら、トヨタ(純正)スノー・レジャー用フロアマット(縁高タイプ)の運転席です。崩御あらせられました。享年3シーズン目。もちろん『シーズン...
- thumb_up 50
- comment 0
大洗へ!綺麗にしていきました笑チームの方とプチッとオフ会!おろ?どんどん増えて?あらら!!!!圧巻の事態に!!鼻血(*´ノi`)・:∴・:∴・:∴・:∴最...
- thumb_up 56
- comment 3
こんにちは。洗車しはじめたら、風強くなり・・・。眉毛イメチェン。シール代700円くらいリアにツイーター付いた。笑穴空けちゃいました。
- thumb_up 42
- comment 0
情報収集をサボタージュしていたら、販売終了されいたのに気付き、「しまった!」と、量販店全店全て引き上げ、アマゾンでも在庫なし。やむを得ず、送料度外視で数件...
- thumb_up 44
- comment 0
この頭書画像を御覧になっただけで、私奴の魂胆を御察し頂いた方も決して少なくはないと見受けます。昨今、取り締まりにはレーザーを用いるようなりました。それに対...
- thumb_up 51
- comment 0
おはようございます😃昨夜は海ほたるにて、スカイライン&ステージアのオフ会に、飛び入り参加してきました🤗この他先に、帰られた車もありましたが、最終的には9台...
- thumb_up 266
- comment 15
皆さんお元気ですかー?僕は元気です←場所を連絡しておきますので、参加される方はよろしくお願いしますmm斜線を引いてあるところの辺りで車を停めて待っています...
- thumb_up 84
- comment 2
これまたクスコブルー!思ってたよりだいぶ重い…重い裏側のワッシャー入れるのに若干手間取ったけど、ジャッキUPなしで簡単に出来たのはありがたい。フロントのタ...
- thumb_up 49
- comment 0
リアが寒いと言うので霜取りヒーター付けます!トヨタ車は寒冷地仕様じゃ無いとリアにダクトは無いそうです。霜取りヒーターの消費電力は150wなのでバッ直リレー...
- thumb_up 53
- comment 10
昨日に導入したこれ…電源オフする時は…わざわざプラグを抜かないといけないんですよね…めんどくさい。じゃ…プラグを挿したまま、電源をONOFFできるようにし...
- thumb_up 47
- comment 0
どこにでも売っていそうなドリンクホルダーに挿入する電源ソケット。ジェームスで3278円で販売されていたので、アマゾンで2400円で購入しました。弊車ではこ...
- thumb_up 52
- comment 0
今日は洗車して撥水かけました!ツルツルピカピカ☆*。イッケメーン!!!!⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*アンテナも鮫ヒレ付け変えるのも悩みどころ🤔思い切って...
- thumb_up 70
- comment 4
TRDのドアスタビライザーを4箇所交換しました!ドアの開閉音は確実に変わった感じです。まだ少し走っただけですが剛性感は確かに向上してます。
- thumb_up 72
- comment 2
これからこの子をちょっとずつ自分なりにカスタムしていきます😁😁なのでカローラフィールダー乗りの皆さんよろしくお願いします🙇♂️🙇♂️仲間入りさせてくだ...
- thumb_up 161
- comment 0
雪が降っても暖冬のおかげなのか量も少なくすぐ溶けていいですね(˘꒳˘)車は汚れるけど(˘꒳˘)そろそろ洗ってあげないとw晴れて風が冷たくない日がいいな...
- thumb_up 54
- comment 0
仕事ひま~韓国こんようになって中国こなくなったら、ほんとに人こない(;∀;)ビルに人いない昼も日本人こわがってこない…ま、えーかほんで今日は休みやったんで...
- thumb_up 79
- comment 25
なぜプッシュスタートスイッチの回りにリムがついているのに、御隣のミラースイッチにはリムが付いていない?と思い、一番それっぽいのがこれ。メッキと言ってもブラ...
- thumb_up 52
- comment 2
皆様、週初めの憂鬱な晩のひととき、いかがお過ごしでしょうか…。今晩は、弊車がスイッチ類を160系後期のアイスブルーに換えた事に伴い、ホワイトの後付けスイッ...
- thumb_up 64
- comment 0
マフラー戻しました!見ての通りハンガーの位置とか色々無理やりだけどそもそもハイブリッド用だししゃーなし車高下げるのはまた今度、、、どなたかnze161前期...
- thumb_up 33
- comment 4
••「FUNTODRIVE,AGAIN.」••この気持ちを忘れて勉強ばっかり...••気分転換に...•ルーフキャリアとラックを取り付け✌️••「キャリア...
- thumb_up 42
- comment 3
型番間違えて購入したグリルを有効活用するシリーズです😅板金屋の見様見真似でグリルの縁をシルバーで塗装してみました🙂めっちゃ下手に仕上がったけどぱっと見は以...
- thumb_up 49
- comment 0
昨日にリアヒーターダクトの延長化及び座席下に電器機器保護策をしたが、更新作業を執行したのでここに報告する。設置したダクトがカーペットの端に接触して嫌だった...
- thumb_up 47
- comment 5
本日は静岡県は新東名高速の静岡SA上りにて念願の会いたかったフォロワーさんとのオフに行って来ました♪お互いフィールダーからは乗り換えてるけど、いいクルマで...
- thumb_up 68
- comment 0
花粉の時期ですね…外に出ないで出来る作業やって暇つぶしをします!(サムネは過去撮影)前回の投稿で外したヘッドをバラしていきます。バラした写真とかは前にも載...
- thumb_up 68
- comment 4
みなさんご無沙汰しております。何もやる気がなく、放置してました。1000円のなんちゃってパーツをBeforeAfter貼っただけ1000円くらい貼っただけ...
- thumb_up 49
- comment 3
弊車は寒冷地仕様なので、リアヒーターダクトが搭載されておりますから、座席下にたこ焼き置いたら保温できますが、特に電器製品を置くに際し、ヒーター稼働時は座席...
- thumb_up 51
- comment 7
バンパーとグリルの間の白い隙間をカーボンフィルムで埋めてみました〜😄グリルだけでもあと3行程ほど追加作業するつもりです❗️😎ついでにオーリスからタブレット...
- thumb_up 47
- comment 0
運転席側のクォーターガラスと…後部座席の曇りの取れが反対方向に比較して悪い。後部ドアの幕が悪いのか?いや、これはトヨタ(純正)サンシェードではなく、トヨタ...
- thumb_up 47
- comment 1
昨日のコラボ🚘🚘📸どうしても撮りたかった場所で…😊✨叶った❗✨履き替えたホイール、大切なフォロワーさんと…😊✨シュバートコラボ🚘📸❗この場所でやりたかった...
- thumb_up 119
- comment 14
昨日の投稿の流行りかつ守る物…その答えはドライブレコーダーでした(*^-^*)これで万が一のトラブルは安心かなと思います♪がしかしですね…走り方から考えて...
- thumb_up 65
- comment 0
