ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーのDIY関連カスタム事例7,923件
こんばんわー!大雪だった昨日から明けて、本日はちらつく程度。気温も1~2℃なので暖かいですw作業日和なので外しますいつものあれですw見たかっただけですwう...
- thumb_up 187
- comment 2
合鍵作ってもらって速攻ぶった斬り!転がってたゴミにくっつけました!そして錆穴補修!こんな感じ!ステッカーも剥がして…パテ盛って…乾かない!夏だったら夕方ま...
- thumb_up 64
- comment 0
高負荷走行したらエンジンチェックついたり、マフラーがすすで真っ黒なのでO2センサを交換することにO2センサは純正だと3〜4万もするので手が出ない純正同等品...
- thumb_up 65
- comment 0
収納が欲しくてオーバーヘッドコンソールを100均で買った部材で作ってたら方向性が変わり余ってたスイッチやらメーターつけて戦闘機風に(笑)お気に入りのグラン...
- thumb_up 62
- comment 0
やっと交換できたwwwwz見ての通り悲惨なことに( ̄▽ ̄;)本体の方は前の車検で換えてたので軽く掃除して再利用(^^)シャカシャカと音が鳴ります(^^)一...
- thumb_up 55
- comment 4
猪狩り付けたが目立たないね(´Д`)グリルを白にするべきか黒のままか悩むところだなぁ〜どっちがよかなぁ!?グリルを白にしてコーナーガードを黒?かな?
- thumb_up 92
- comment 6
昨日夜…ガソリンを入れに行くついでにステッカー貼ってきました。なんとフォロワーさんが作ってるステッカーでかなり出来が良い!!大満足後ろには今年の目標横転!...
- thumb_up 140
- comment 0
大陸製だと思われるシーケンシャルウインカー付けて数ヶ月で片側が流れなくなった…さすが…でも懲りずに大陸製を格安で購入!今回は、アンバー(黄色系)が無かった...
- thumb_up 147
- comment 1
前回りイメージチェンジして見ました!如何ですが?凸撃専用!横転上等車両で今年こそは転ぶぞぉぉぉおおお!!冬だけどタイヤ購入して戻そうかな…笑ヘッドライトの...
- thumb_up 124
- comment 2
前に作ろうとしてたまな板スタビブロック。今月末車検なので続きを作ります。家のノコギリじゃ大変なのでホームセンターの工作スペースで電動糸鋸借りました。穴を広...
- thumb_up 68
- comment 5
フロントのコーナーガード取り付けしました!時間の都合でリアは次回。一箇所貼ったらドアにも貼りたくなってきたwwとりあえず明日に備えてガソリン満タンw近所の...
- thumb_up 86
- comment 0
んーこの角度が限界なのかな…足が全伸びしてますよね…ふらふら〜笑この感じが楽しい!バネが…笑これでバンプストッパーの代わりかな?笑何か面白い部品ないかな…
- thumb_up 129
- comment 8
こんばんは、takですさて、ウインカーガードの構想練ってます。写真ないけど昨日イメージ作りの為に、どこのご家庭にもある油配管用のΦ10の銅管で外枠作って試...
- thumb_up 123
- comment 10
本日はというと、エンジンオイル交換をしてました。使うオイルは勿論今回もレピアス。これは先日ワークマンで購入した防寒耐油手袋。なかなか良い感じ。厚手なので細...
- thumb_up 113
- comment 2
収納を増やすべくカスタム☆イレクターパイプを使用して作成❤ネットが思いのほか伸びずに半分までしかないっていう...。また来週です(笑)
- thumb_up 76
- comment 2
期待してるよ尻が軽いせいか良く跳ねるマイジムニーラゲッジボードからの異音を潰しても消えない以前から気になって仕方ない音この板だと思うんだなぁ頻繁にズレてる...
- thumb_up 66
- comment 5
皆さんこんにちは!念願の溶接機のグレードUPをやりました。今迄のヤフオクで売ってた中華製ショボい100Vの溶接機から国産のスズキットの良い奴にしました。倉...
- thumb_up 96
- comment 8
んー、、、かっこわるいwどうせ後ろに人乗せないし、てか今座席無いし空調は前だけ効いてれば良いので暖房効率を上げた省エネジムニー!まだこれで走って無いけどか...
- thumb_up 52
- comment 0
使い方を間違っているw折角内張剥がして穴まで開けて取り付けたリアクォーターフックを間違えてドレスアップに使いました!まぁ、こうでもしておかないと直ぐに使い...
- thumb_up 57
- comment 0
この前付けた4連メーターなんですが…実は、油温、油圧は付いてませんでした(ノ∀`笑)なので、昨日オイル、エレメント交換と一緒にサンドイッチブロックを取り付...
- thumb_up 112
- comment 14
以前製作した灰皿利用のナビ台座適当に作ったため、プラ板が長すぎて気を付けないと1速や3速に入れるときに指に当たって時々痛いので、長さを短くすることにしたわ...
- thumb_up 68
- comment 0
ほほう...なんちゃってバーフェンに使えそうじゃあーりませんか!ほうほう評価もまぁまぁ丸まってるって...それはしゃーなしや!箱入れるのに丸めなきゃ入らな...
- thumb_up 159
- comment 4
タイヤをオープンカントリー185/85r16に交換しました。ついでにポスカでホワイトレターに(笑)スキッドプレートも黒く塗りました。スモークも貼りました。...
- thumb_up 78
- comment 0
今朝は暖かく(2度くらいw)雪も降ってないので作業しました。まず取り付け後JA11用スズスポPFX400ですが前車Keiから外し、現車JB23W2型に取り...
- thumb_up 220
- comment 14
街乗りしかしない私には、アルマージのショックが硬すぎ、どうしようか悩んでおりましたが、また乗り心地が悪く気に入らないのも嫌だったので、減衰調整ショックを検...
- thumb_up 80
- comment 2
最近投稿していませんでしたが年始めに横転してコンクリにサイドをたたきつけてしまいご覧の有り様にどうやって直すか色々考えてるところでございます何かいい案があ...
- thumb_up 88
- comment 11
割と大雪でした。車から雪を下ろし乗り込んで4WDLに入れアクセルを踏む簡単なお仕事です。以前の車では結構雪の浅い所を選ぶか掘るかしてから発車でした。まぁ多...
- thumb_up 74
- comment 0
アピオのボディマウント25㎜アップ⤴️⤴️取り付けて見たがあまり上がった気がしない😅純正バンパーは、少し加工してなんとか取り付け出来たけど\(^_^)/こ...
- thumb_up 116
- comment 6