ミニ ハッチバック R53カスタム事例1,140件
ブリットフェアに行って来ました沢山あってワクワクですジータ4ジーグ4といろいろ試座してきました♪♪ジータ4はスッポリ収まりがよく背の角度も絶妙でしたジーグ...
- thumb_up 51
- comment 0
昨日は七夕ロータリーエンジンのイベントがあった様で今日はまったりですね(^ω^)東コース西コースでそれぞれ1台貸切状態で走っていましたサーキット楽しいよう...
- thumb_up 43
- comment 0
友人のR56に試乗させて貰いました♪感想ですがハンドルが超軽いサスが53ほど硬くなく全てがスムーズでした。JCWキット付きなので192馬力らしくそこそこ速...
- thumb_up 54
- comment 0
走行中に電圧計がいきなり20Vくらいに上がりバッテリーが爆破してしまいまし涙リポバッテリーでよかったです液入りバッテリーだと室内がとんでもないことになって...
- thumb_up 32
- comment 0
フロントキャンバー3度に調整フフロントの車高1cm上げました550ccインジェクター取り付けアイドリングかなり濃いですが高回転では良い感じです
- thumb_up 63
- comment 0
5年前に乗ってました懐かしく画像をアップしてみました360馬力位パワーがありそこそこ面白い車でした。ミニのほうが私には丁度良いですね
- thumb_up 56
- comment 0
ほぼツラになりましたこのままだとおそらくフェンダーに当たるのでキャンバーつけないとダメですね車高も低いので1cmくらい上げですね!ケツの収まり良い感じです...
- thumb_up 62
- comment 0
撮って貰いましたシリーズその2soithiro09さんhttps://cartune.me/users/862674駆け抜ける変態(答えは下記写真)笑こり...
- thumb_up 153
- comment 0
撮って貰いましたシリーズその1まことさんhttps://cartune.me/users/295058カメラ自信有ります!21歳さん(年齢詐称してますよ)...
- thumb_up 147
- comment 4
ようやくメーターパネルが完成カーボン板のカットは先輩にお願いしました。いつもありがとうございます😭カーボン板1.5ミリですが2ミリ以上のほうが良さそうな感...
- thumb_up 52
- comment 2
ミニクーパーSついに来ました〜が!しかし!当の本人肺炎にかかり入院中でございます💦💦残念😭😭肺炎治してクーパーちゃん早くお目にかかりたいです🤧🤧🤧🤧🤧
- thumb_up 65
- comment 2
続志賀草津高原ルートツーリング思惑通りガスが抜けて一面の青空!!早朝の交通量少ない間の特権、、とばかりにササっと撮影〜多少ガスったりもあるけど、、絶景!草...
- thumb_up 68
- comment 0
先日はMINIの引き取りにsunworksへ😎快調になって戻ってきました😋【縁】あって譲って貰ったこの車両、大事にしていきたいですね👾今回色々とマフラーに...
- thumb_up 145
- comment 11
続々志賀草津高原ツーリングで、最高地点付近に向かうもののまだガスってる、、ただ風は強めだし、先程よりかは雲の隙間から晴れ間も覗く様になってきたのでもう少し...
- thumb_up 74
- comment 0
続志賀草津ツーリング鬼押ハイウェーを滑り降りた後は、万座ハイウェーへ!ここも早起きは三文の徳ってことで無料で通過〜ここのワインディングは似た様なコーナーが...
- thumb_up 81
- comment 2
先輩号以前履いたワタナベ嫁いで行きました早くアルミ届かないかな〜納期が延びまくりでいったいいつ届くのかわからないタイヤも注文できないしフロントタイヤがスリ...
- thumb_up 54
- comment 0
今シーズン初の志賀草津高原ルートへ!なかなか行けずにいた日本一標高の高い天空ロード、、梅雨前のこのタイミングしかないだろ..ってことで早朝ロケハン狙いで出...
- thumb_up 67
- comment 0
まずは右側穴あけ!右側仮づけ今のところ成功こりゃ大変ですね!なんとか完成しました♪♪エアロキャッチの取り付け大変でしたが大満足‼️
- thumb_up 44
- comment 0
空燃比計のセンサーベース取り付けしますステンはまじで硬いですねドリル何本もオシャカになりましたメーターパネルができるまで仮で取り付けしてみました。
- thumb_up 42
- comment 0