セリカ ST185Hカスタム事例987件
エンジンルームを見てみたいと言われても。。。皆さんみたいにピカピカしてません率直に言って掃除してません汚い笑笑笑写真も撮ってないので組み立て中に撮ったのあ...
- thumb_up 114
- comment 14
さて、昨日のナメゴ谷の続き天川村と上北山村を結ぶR309号線「行者環林道」にあるビューポイントへ美しいポイントだが辿り着くまでの道は慣れてない人には酷道到...
- thumb_up 153
- comment 6
この写真は先日撮った残りですが・・・昨日は一日紅葉の撮影でかなりの距離を走った対向が困難な酷道が大半のルートなんでセリカは置いて2号(ノート)で出動写真の...
- thumb_up 148
- comment 2
仕事の打ち合わせでリノベーションされた古民家へ本当は正面に停めて撮りたかったが初めての訪問先なんで遠慮した笑この建物、500有余年の歴史を持つ呉服店次回は...
- thumb_up 147
- comment 6
イベントの写真も現像終了・・・今月はもうひとつイベント参加予定この季節は車関係のイベント多いねさて、話題は変わりますが日曜に参加したイベントの前日「串柿の...
- thumb_up 142
- comment 8
昨日は終日地元で開催された旧車とバイクが集まるイベントに参加たまには自分と車の写真を撮ろうとリモコンでシャッター切ってみたイベント中はCARTUNEはじめ...
- thumb_up 140
- comment 6
坂の上、地面スレスレからの一枚手前のアスファルトは影が落ちてて暗くなった背景のススキは残念ながら殆ど穂が落ちてた昨日の朝は空一面うろこ雲久々に広角レンズ使...
- thumb_up 158
- comment 9
メイプル並木の突き当たり日曜祝日限定で撮れる場所道はここで終わるのだけど、平日は道左右の企業倉庫から頻繁に大型トラックが出入りしてて、こんな風には止めれま...
- thumb_up 153
- comment 4
DIYカスタマイズして1年今日ようやく、その仕上げをしようかと。。。着手する場所はオーバーフェンダー写真では解りにくくがオーバーフェンダーの黒い丸の部分実...
- thumb_up 143
- comment 4
昨日のメイプル並木道一週間前と比べると真っ赤になってた奇跡的に赤いコンテナ通過ちょうど見頃で入れ替わり立ち替わり、車を止めて写真を撮る風景が見れたここ、m...
- thumb_up 158
- comment 6
先日取り付けたコレ…結構むき出し感があって気になってました🤔ということで、カバー取り付けました😆なかなか良いじゃないですか👍プラス側もちょっと考えてみまし...
- thumb_up 79
- comment 0
ストリーム用リアバンパースポイラーの取り付けが完了しました!寸法もRも合ってないこれをどうして付けようと思ったのか自分でもよく分からないけど、いっぱい切っ...
- thumb_up 76
- comment 1
かなりの枚数撮ったので東海セリカdayの写真が続きます毎回感じる事ですが、色とりどりの車が密集してると写真撮るのは難しい。。。ボディーカラーで光の反射が違...
- thumb_up 135
- comment 4
2週間前、間違って買ったプラグコード欲しい方がいらっしゃいましたらコメント下さいませ焦って品番間違えてしまった・・・受注発注なんで返品不可でした・・・未開...
- thumb_up 101
- comment 2
楽しかったセリカdayの現像終了自分としては気になってたアイドリングストップ(エンスト)もなく帰ってこれて安心した昨日給油すると9.5km/L夢の10km...
- thumb_up 157
- comment 8
もう昨日のこととなりますが、東海セリカDay2022に参加させて頂きました!本当に楽しかったです✨今回は、主催者殿のお手伝いをさせて頂きました。具体的には...
- thumb_up 113
- comment 6
地元のメイプル並木がかなり色づいた洗車終え、写真撮りながら走ってるとまた信号停車時エンスト。。。なんでや!!!???再始動は問題無しその後、後輩の工場にお...
- thumb_up 125
- comment 13
以前取り付けたキルスイッチ。ボンネット裏との干渉がある為、この位置に取り付けたんですが、そのせいで赤線横のボディアースのケーブルが、ちょっとパツパツになっ...
- thumb_up 79
- comment 3
昨日さらに100kmほどテスト走行高速や山道、信号の多い町中色々走り回ったエンストは全くなし何よりアクセルのフィーリングが凄く良くなった走り終えてプラグ確...
- thumb_up 152
- comment 12
今日はあいにくの雨です昨日2号を洗車したからか?さて今日、修理頂いたECUとプラグコード装着しますプラグコードは青いのにしたかったのだが・・・何故か青いの...
- thumb_up 131
- comment 13
交換部品待ちにて過去写真ECU修理で全ての問題が片付いて欲しいものださて昨日、世間がお昼休みの時間にコキア撮りに訪問おかげで道は空いてたが、、、現地に行っ...
- thumb_up 147
- comment 10
コンデンサーに液漏れ発見!てか一見して解らんかった一見綺麗にみえる。。。裏もこんな感じとにかく漏らしてるんでリビルト修理にだします!てかセリカデー多分間に...
- thumb_up 88
- comment 8
むむむ!むむむむぅー!今日はスロットル開くとエンスト症状出た!これプラグコードとかやないですわかなり臭いしセリカデーはじめ副数のオフミ前になんてこった!オ...
- thumb_up 82
- comment 17
エンスト不具合が出て3日目依然自然治癒(?)してしまったエンストの症状は消えたまま。。。疑わしきプラグコードの交換部品が着くまでに其処彼処見てもらうが目で...
- thumb_up 105
- comment 17
HKSのサイレントマフラーは、私にとってうるさ過ぎて、町のマフラー屋さんでマフラーを交換しました。あんまりマフラーの出口見えないですね。晴れた日に撮る写真...
- thumb_up 79
- comment 3
昨日別の色の新型クラウンを見に行ったのだが・・・途中、なんか吹けが悪くなったと思ったら信号手前でエンスト!セル回すとエンジンは問題なくかかる。。。でもまた...
- thumb_up 151
- comment 14
先日の続きです😆伊豆スカイランから西に走ればそこは、、、そうです!西伊豆スカイライン😂なんやかんやで昼飯タイム😋西伊豆スカイライン走った時は必ず立ち寄る『...
- thumb_up 83
- comment 0
ボンネット開けてクールダウン昨日までは暑かったのに今日は涼しい一気に季節が進んだようだ訪問先でWESTEXPRESS銀河(京都〜新宮)の初運行に遭遇昨日は...
- thumb_up 137
- comment 0
先日、かなり久し振りに日中ドライブに行ってきました!久し振りすぎてバッテリーあがってました😅ジャンプスターターでドライブスタートです🤣先ずは箱根ターンパイ...
- thumb_up 88
- comment 2
背景緑の場所発見。。。ちょうど太陽の光が遮られるアングルでしか撮れずちょっと残念リトラ開けたり閉じたりしてみたがのっぺりした写真になった。。。逆方向は青空...
- thumb_up 145
- comment 5
ボンネットについてしまったウォッシャー液の流れた跡…😑今朝の洗車で他の部分よりも気持ちを込めて洗いましたが、結果落ちず……😞結局9800番で手掛けしちゃい...
- thumb_up 60
- comment 8
約一ヵ月ぶりにセリカで旧車の集いへ今回は他のイベントと分散して参加少なめ今月は日本中でクルマのイベントかなり多いよね今のところ、3ヶ所に参加予定楽しい秋に...
- thumb_up 128
- comment 4
今年もニューヨーク州で行われたMR2の集まりに同じ3sgteつながりで参加してきました。スタート地点から約1時間半のツーリングは、州立公園の山の中を走って...
- thumb_up 88
- comment 2