スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,518)
- chevron_right R33(1,937)
- chevron_right R34(7,921)
- chevron_right V35(1,461)
- chevron_right V36(7,565)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン R30カスタム事例7,666件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
本来ならこのまんま、しのいサーキットまでので予定が?トラブル発生にて強制終了そんな訳で痛車見学ツアー!ばぐおん、最高ライム先輩のヘルメット欲しい
- thumb_up 95
- comment 0
お疲れです♪Carにばる糸島に参戦してきました😊団長さん、ちゃっかりエントリーしてる🤣駐車場に戻るとなんと!超有名なアゴタンさんのSA22が隣に😱勝手にコ...
- thumb_up 137
- comment 20
今日は天気も良いので日に当てながら作業開始^_^昨晩、擬似パルスの5vでタコメーター動くようになりました。今日は絶対に行けると思ったのですが。実車だと多分...
- thumb_up 94
- comment 0
今日は悪友さんの白鉄仮面?と鉄仮面2台で!😂😂😂高槻市安満遺跡公園ネオクラッシックカーのイベントにギャラリー参加😊駐車場からいきなりのお出迎えはR30が3...
- thumb_up 173
- comment 29
今日は道の駅へドライブ。車かなり少なめ。いつものメンバーでDR談義早めに切り上げ解散しさました、いつも楽しいお話有り難うございます音割れまくってますが、爆...
- thumb_up 113
- comment 5
リアスポイラーを仮取り付けしてみました。まずはADthreeのリアスポイラー。続いて、エアロクラフトシステム3リアスポイラー。※追記昨日購入したギミックモ...
- thumb_up 134
- comment 17
今日はフォロワーの悪友さんから明日高槻行くんかな?って水曜日から鉄仮面オイルパン交換の為バラバラ状態🚗仕事終わらせて作業開始😅ショートストロークです😊オイ...
- thumb_up 177
- comment 20
こんにちは😃お久しぶりの投稿です♪今度の日曜日は、年に一度の運動会❗️ヒーローしのいゆる〜いファミリー走行会です👀今年はちょっとだけパワーアップしてタイヤ...
- thumb_up 132
- comment 4
CTの皆さんお疲れ様です!我が家に鉄仮面君がやって来ました👍順番は、逆になりますがだいたい仕上がった画像から、スタートします😊最初に我が家に来た時の仕様😓...
- thumb_up 550
- comment 104
久しぶりにいつも行く浜辺へ。駐車場で、たまたまZ乗りさんを見つけ、思いきって話しかけました。気軽にコラボ写真撮らせていただきました!ありがとうございました...
- thumb_up 118
- comment 7
こんばんは🌙😃❗今度の日曜に旧車イベントに参加。楽しみです〰️‼️子供も来るかな〰️って思ったら次の日修学旅行だから来ないと。😱💦良いのか悪いのか道中もぼ...
- thumb_up 235
- comment 7
色々とやったけどタコメーター動きません。初爆の時は動くようになったり、いきなり4000回転になったり。😱でも何とか動かしたい。やめられない、止まらない♪コ...
- thumb_up 40
- comment 0
初めてマフラーを換えたのか33年前の話その時は車検対応なんて無くてレース専用部品でした。それからしばらくして対応品が販売されました、2本のマフラーを組み合...
- thumb_up 77
- comment 2
全部壊れてる(ToT)/~~~オルタネーターも死亡(>_<)ゞスペアのブラックオルタネーター付けたら過充電?こっちも壊れてるし(>_<)ゞ週末は、リタイア...
- thumb_up 80
- comment 1
マフラー引き取りしてきました30年選手フジツボレース用リア+車検対応ふろんと、穴あきはないですが、錆びがヒドイ‼️リペアしてストックしますスリットスポイラ...
- thumb_up 71
- comment 6
いもきんつばを買いに福井県大野市へクラシックカーイベントもあるみたいで開店前から行列のお店自分は食べませんけど箱スカケンメリ32GTRイベントの展示車両に...
- thumb_up 138
- comment 3
雨は止んだけど、今日はスカイラインに乗らず、久しぶりにガレージの片付けをしました😊探していた予備パーツが出て来ました😁夜、久しぶりにウォーキングをしたら、...
- thumb_up 188
- comment 2
どーも僕です!本日は早朝からフロントに10打ち込みー!意外と意見じゃね?って思ったけどキューキュー行ってやがる笑笑出面は申し分無し!このくらい適当に切りま...
- thumb_up 143
- comment 7
またまた限定品につられました久々に東北道の菅生SAにてJAFのお世話になるとこだった(>_<)ゞこいつが仕事放棄したみたいです。
- thumb_up 69
- comment 0
皆さんより小さいバーフェンで大人しく。フロント、リアとも少しFRPでぼちぼち修正します。ルームミラーは次の休みにアンテナと一緒に塗装します。ドアミラーは前...
- thumb_up 84
- comment 6
こんばんは🌙😃❗やる気のスイッチが急に出て、ホイールの色を変えてみた。とりあえず右の2本を黒に‼️暫定なんでガンメタ、ブロンズも気になるな〰️
- thumb_up 228
- comment 2
今日はカフェセブンフェスタ2021にお友達のタカさんとギャラリー参加して来ました😊タカさんです😎あっせんとくんでした😁ちょっとTKOの木下に似てる⁉️ちょ...
- thumb_up 167
- comment 28
写真横流しですいません。マフラーこんな感じです早速の取り付け有り難うごさいました。明日引き取りですわくわく😃💕が止まらない‼️昔はあたりまえだったフルディ...
- thumb_up 96
- comment 4
今日いよいよマフラー交換でドック入り。早めに選挙終わらして、ガレージに、昨日スリットスポイラーは外しました最後の排気音。車屋さん行って、マフラー確認綺麗に...
- thumb_up 79
- comment 4
朝晩が冷え込みバッテリーに不安があるので、今年も充電を始めました😊バッテリーフル充電した昨日の朝ドラは快調でした😁今朝は雨が降っていたので大人しくしています😰
- thumb_up 167
- comment 6
こんばんは無事2年間の延命のお許しをいただいたので記念に1枚🤣そしてお待たせしました😆あっ❗️誰も待って無かった😁実は1か月以上前には完成してたのですが🤣...
- thumb_up 122
- comment 4
リベンジのタコメーター部品が届かないので今日はカブのキャブOH。スローがおかしかったので。明日は次男君のZのオイル交換してから30ちゃんに。
- thumb_up 52
- comment 2
こんばんは🌙😃❗昨日は仕事終わって洗車してガソリン入れて着陸ツーリング🤭昨日は独りじゃないっ👯風もなく過ごしやすかった。(^-^)/今日もわがまま聞いても...
- thumb_up 249
- comment 6
今日は久しぶりにAT号の修理です♪😆以前から気になってた36年前のブローバイホースを交換です。😅ブローバイホースの接続部はオイルが滲み汚れてました。ちなみ...
- thumb_up 95
- comment 0
雨にも負けず、風にも負けず!いいえ負けます!どーも僕です、、ハチマルミーティングにエントリーしてしまった以上頑張ろ笑笑前回までのあらすじ今回はここから!形...
- thumb_up 173
- comment 2
FJ20あるあるです。デスビキャップとローターがカメアリエンジンワークスさんから発売になったので、ジェネシスさんから購入しました。12万キロ程無交換で、特...
- thumb_up 190
- comment 24
日曜日いよいよカフェセブンフェスタ20217時に香芝SA集合8時半過ぎ針テラス出発のんびり向かいます♪😊鉄仮面スタンバッてます!ちなみに過去画です(笑)😁...
- thumb_up 177
- comment 27
こんばんは😃🌃先週の撮りためた写真ですが。💦夜遊び楽しいですねぇ‼️鳥目ですが。(笑)毎週金曜の夜が待ち遠しい。(^-^)/
- thumb_up 245
- comment 2
昼から仕事なので、ガレージでごそごそ❗ガレージの奥の箱にDRのバネないかと久々に出してきました、今となってはとても貴重品のモール類ドアステップモール平成7...
- thumb_up 83
- comment 4