スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,519)
- chevron_right R33(1,938)
- chevron_right R34(7,927)
- chevron_right V35(1,465)
- chevron_right V36(7,543)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのDIY関連カスタム事例8,227件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
前から気になっていた右後ろからの足回り異音……おそらくロアアームから……低速走行中や跳ねた時などにキュッキュッゴトゴト異音がします……異音が気になって新品...
- thumb_up 113
- comment 18
形ってこんな感じになるのかな(´ω`)ボンネットリップをバンパーの上に置いてみた(*^^*)本当は今日完成するかもだったんだけど、ちと作業場に問題が起きて...
- thumb_up 92
- comment 2
スカイラインのドアの内張りを張り替えました!高級感でたかな??接着剥がれちゃったとこもあるので近いうちに直します(>Д<;)これが元の内張り今回使ったのは...
- thumb_up 61
- comment 0
やっぱりここまでしたらこうしないとだめですよね(๑°꒳°๑)笑ボーテックジェネレーター吊り(*Ŏ∀Ŏ)・;゙.:’;、今度は安物を買って見たのですが、おも...
- thumb_up 106
- comment 2
ナンバープレートがもともとついてる穴のスムージング、DIYでうまいこと塞ぐ方法ないですかね。。スムージングしてる方、板金経験者の方教えてくださいいいぃぃこ...
- thumb_up 65
- comment 0
パテ剃り完了(*^^*)♪後はパテ載せた箇所に再度サフ載せて、また後日今度こそ塗装(_>д<)_バンッボンネットリップとアイラインもサフ載せて後は色載せ...
- thumb_up 84
- comment 4
タペットカバー磨きの図グラインダーで調子乗り過ぎて、仕上げが終わりません(笑)グラインダーの跡が消えるまで、ひたすら水研ぎ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)見方を変え...
- thumb_up 36
- comment 4
いやぁ…ようやくここまできました(´・‿・`)これで仮組み終わりとなります!←1パーツ足りないけどあとはフェンダーカットして全塗装ですねぇ_:(´ཀ`」∠...
- thumb_up 81
- comment 25
学校帰ってきてすぐにFRPある程度慣らしてパテ〜(´ω`)♪リビングにパテの臭いが(^^;母さんに怒られるかな( ̄▽ ̄;)いつも寒いせいで中々硬化してくれ...
- thumb_up 66
- comment 0
こないだ運転席のパワーウィンドウが上がらなくなりめっちゃ困ったため自分で修理節約術wどうやらモーターが弱っててレギュレータがサビだらけで動かなくなったよう...
- thumb_up 46
- comment 5
お気に入りのオーディオが買ってすぐに壊れて、1年以上放置してたので買い直しました(๑°꒳°๑)自分は特にどこのメーカーがいいとかこだわりはないのですが、デ...
- thumb_up 61
- comment 0
ER346年以上乗ってるけどやっぱスポ車ライフ最高だわ(๑˃̵ᴗ˂̵)bこれからも色々楽しんで行きたいし色々な人とからみたいね!
- thumb_up 136
- comment 8
今日はボディー色の塗料も届いたし、ようやく塗装(・ㅂ・)و̑̑と思ったのですが(´ºωº`)玄関からバンパーを出す際にドアにぶち当たってパテが割れて直した...
- thumb_up 58
- comment 0
黄ばみがひどいです。市販のものなどで、磨いてみたけど、あまりかわらず…。ということで、リペアレンズキットを購入しました!なかなかのお値段ですが、ヘッドライ...
- thumb_up 48
- comment 0
ちゃんと合いマークにプーリーを合わせても、新品のタイミングベルトってテンショナー全開に緩めても入れにくいベルトにマーキングしてからタイミングギヤにはめたら...
- thumb_up 42
- comment 2
32乗りの皆さん(๑°꒳°๑)昨日はおめでとうございました←33乗りの皆さん!(*'-'*)おめでとうございます!34乗りの皆さん…_:(´ཀ`」∠):_...
- thumb_up 96
- comment 8
センターキャップ自作とGTバッジアレンジをしました。センターキャップはホンダ用がちょうど合うと知ったのでホンダ純正を購入。そのままつけるわけにいかないので...
- thumb_up 62
- comment 0
やっとタイベル取り付けまで済んでひと段落あとはタイベルカバーの塗装とタペットカバーのポリッシュうる覚えでやったせいで、いろんなミス連発で大変でした(笑)エ...
- thumb_up 58
- comment 0
アストロのインパクトじゃNVCSのボルトが緩まないので、ストレートのインパクトを買ってみたら瞬殺で緩んだ(笑)カムシール取るのにちょっと傷が付いたけど、オ...
- thumb_up 60
- comment 0
今日はバンパーにパテ持ってするとまで行けるかな(´ω`)♪とりあえず乾いたら剃ってサフ〜(*^^*)♪折れて無くなってたリップの部分は左右で長さを合わせて...
- thumb_up 57
- comment 1