スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,518)
- chevron_right R33(1,937)
- chevron_right R34(7,921)
- chevron_right V35(1,461)
- chevron_right V36(7,565)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのDIY関連カスタム事例8,218件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
リヤ周りのメンテの続きです先ずはニスモのスタビライザーを補修塗装からスタビライザー乾くまでニスモのマフラー軽く磨きますニスモのスタビライザーを付けて社外品...
- thumb_up 132
- comment 4
こんにちは。家でコツコツ自作パーツしています。中国のAliExpressで購入した格安スイッチ。アクリルに穴を空けていきます。奇跡的にノーミスで穴の位置が...
- thumb_up 141
- comment 0
サビサビなオペチン。固着気味なので潔く新品に交換。ロッドは自動調整なので、調整式に変更しました。早速、装着完了。ワンウェイブリーダーがあれば1人でも楽々エ...
- thumb_up 49
- comment 0
週末は出かけず車いじり。今日はスピーカー交換と適当デットニングを。ケンウッドの安いやつからそこそこのものへ交換。交換前の写真だけでアフターを取り忘れた…こ...
- thumb_up 50
- comment 3
今日はGTRacngBeatのツーリング予定でしたがコロナウイルスで延期になり暇なのでスカGのメンテしてました先ずマフラーの遮熱板がサビが出てたので塗りま...
- thumb_up 126
- comment 4
こんにちわ~(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆本日の投稿は塗装ですw前から欲しかったニスモのシフトノブが届き、早速マッドブラックに塗りました!完全に素人塗...
- thumb_up 41
- comment 0
サイドステップを取り付けましたBIGWIN製のサイドステップになります仮合わせフィッティングはそんなに悪くなかったですホムセンで純正のマッドガード等に使わ...
- thumb_up 43
- comment 3
本日のDIYは取付部のないウォッシャータンクの固定方法🙆♀️元はブローバイのキャッチタンクと一帯になってるやつかな?譲り受けたので活用すべく😁セリヤにて...
- thumb_up 73
- comment 0
昨日の夜にR様の純正ホイールに換えといて!コロナでゴールデンウイークは何処にも行けないので、休みを利用してオールペンすることにしました。その準備で昨日はホ...
- thumb_up 117
- comment 8
久々の投稿。外出自粛で暇なので、1000円で買った日立コンプレッサーの修理+再塗装。見ての通りベビコンです。元々はこれ(画像は拾い物)。機種は同じですが、...
- thumb_up 33
- comment 0
先日ディーラーにて点検がようやく終わりました!一カ月要しましたが3度目でようやく入庫可能に😓車高を確認してもらい1日預けてオイル交換とワイトレ交換時に傷め...
- thumb_up 153
- comment 2
全切りするとバリバリ言うなーと思って見たら、インナーフェンダー干渉してました🙄なんとなくカットラインを決めて…清くカット😇と言っても真裏にメインハーネスが...
- thumb_up 44
- comment 0
無事にエンジン始動しましたが、サーモスタット不良で錆水が突沸しました。涙と言う訳でサーモスタットを交換して無事に復活したっぽい?錆水どうしよう。。。あとは...
- thumb_up 47
- comment 0
コロナのお陰で暇になりそうなのでリヤ回りのメンテ中心で作業予定ですnismoのデフ強化ブッシュハイキャスタイロッドエンドブーツHI側にLEDバルブフロント...
- thumb_up 139
- comment 4
遅かれ早かれ水周りは交換が必要だと思うので、ラジエーターホース・ヒーターホース・サーモスタットケースを交換。ウォーターポンプは使えると思いたい。。。
- thumb_up 42
- comment 0
外出自粛3回目の休みです普段より車の作業が進みますまずはスカイラインからラッピングしたピラーを溶剤で剥がしたら樹脂が溶けまして...ピラー交換を考えました...
- thumb_up 82
- comment 0
福井県までバンパー取りに行ってさっそく仮付けしてみたけど、やっぱニスモダクト付きだなってなった🤩🤟バランスもいい感じかな🤔バンパーだらけ😂☝️
- thumb_up 101
- comment 3
自粛で暇だし、部屋の模様替えの感覚で…31定番の場所に3連メーター移動…ん~…ん~………レトロな時計使えそう…3連メーターを付けてた場所にインジゲーターと...
- thumb_up 220
- comment 16
赤が好きなのでやってみました。バッテリーとブレーキフルードのとこはやらんでもよかったかもな〜...脱脂が意外に大変だったなー。①「脱脂」②「クリア塗装→ヒ...
- thumb_up 66
- comment 2
CARTUNEのみなさんこんばんは!今回はS15のトランク内の錆びとりと塗装です!今までの歴代オーナー達の手入れやメンテナンスがあまりにも雑なことにちょっ...
- thumb_up 160
- comment 3
今日は重たい純正ボンネットの肉抜きやってみましたー✨結果多少軽くなったが、剛性が無くなりすぎてボンネットべコンベコンになった笑
- thumb_up 106
- comment 0
ついに4輪ともブッシュ交換完了しました!実はリアの方が酷かったんです。このポンコツ感!でもこれ、スカイラインだったら割と普通の症状ですよね。10年後位から...
- thumb_up 159
- comment 0
カップリングファンに特大クラックあり…🙄なので、車屋のアドバイスもあり取り外し、カップリングファンレスにしました!まぁ、元々シュラウド無いので、エアフロー...
- thumb_up 34
- comment 4
GTウイングのステーをつくりました😇低くして、後ろにオフセット!幅が大きすぎるのでサーキット専用です純正羽と共用にして普段乗りはこっちで🙆♀️
- thumb_up 60
- comment 2