スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,519)
- chevron_right R33(1,940)
- chevron_right R34(7,932)
- chevron_right V35(1,468)
- chevron_right V36(7,549)
- chevron_right V37(1,203)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインの日産関連カスタム事例1,860件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
昨日はUSAさんにお誘い頂き広島巡り!ごまわさびさんお初でした😁ステキなお方でしたよー👍また宜しくお願いします👍写真の橋🌉の名前忘れた🤣ホイールも皆違って...
- thumb_up 105
- comment 10
連休中に展示しませんか?って誘ってもらったので朝から置いてきました💪ほとんどの人が地元で長年所有している人です😊左からKP510、S31、KGC10、HS...
- thumb_up 110
- comment 6
車検だぜ!ハイロー金玉→白玉85Wにしないと光量足りない為ライセンス玉×マフラー取り付けナット×マフラー取り付けボルト△車高A左リアの車高調が渋い!ステア...
- thumb_up 179
- comment 7
夕焼けの北九州空港✈で📷今日は休みやったんでフロントのタイヤ交換🔧真ん中だけ残って勿体無いー🤣でも裏組みもして使用して3年ちょいの24500キロ走れば上等...
- thumb_up 148
- comment 13
会社の人から譲ってもらったステアリングに交換しました純正より小径なので操作が少し重くなった感じがありますが握りやすくてデザインもいいので気に入ってますまだ...
- thumb_up 61
- comment 3
日曜日は茨城に行ってきました~歴スカ!毎度お会いしますね。水海道です。関東鉄道サザンウェイメッシュ😌SSRリバース😌一番凄かったのこれ!1ナンバーちゃんと...
- thumb_up 221
- comment 18
おいっすぅ~🙋ふぉろわ~のともさんとそのお友達が旧車を連ねて大和ミュージアムまで1拍でツーリングに来られると連絡が😀平日だった為仕事が休めず夜に宿泊先のホ...
- thumb_up 156
- comment 20
NEWSTYLEPAYTONPLACEQUEENF:16×8.0JJ+25114.3-4HR:16×9.0JJ+43114.3-4H引っ張りすぎたな!リム...
- thumb_up 213
- comment 23
へやはり不快なのでダメ。今更買った。以前は工具箱に入ってたけどそんまま置いてきた。(俺のじゃないし。)アストロのやつズレるとかで信用したらダメ。最低ライン...
- thumb_up 227
- comment 16
やっと夜は涼しくなって洗車しやすくなって来ましたね👍👍それでも小汗かきながら磨いて来ましたよー😆うん!キレイになった💯💯テカテカ✨🤩🤩
- thumb_up 114
- comment 12
お題??「ちょうど良い車高」🙄じゃないかな?って勝手に思ってます🤣高過ぎず、低過ぎず🙄今が1番良いかなー😆最近、仕事の帰りに轍でわずかに「ザザッ!」って聞...
- thumb_up 136
- comment 24
車の写真がないからこれで。デフオイル交換お!嫌なもんが見える見える。右左ピンチカット発生乗り過ぎて遂にタイヤ4本終わったw二週間前は内側のスリップサイン残...
- thumb_up 184
- comment 9
SSRREVERSEF:16×8J+13R:16×8.5J+7F:195/55R16R:205/55R16最近写真撮っていないので枯渇気味。
- thumb_up 229
- comment 13
◆10/8(日)第15回歴代スカイラインミーティングの告知です。※会場費として¥1,000/台頂戴いたします。※場所は水海道(常総市)に変更となります。※...
- thumb_up 103
- comment 0
レアパーツ編!オーテックトーコントロールリンク一応本物のオーテックバージョンですのでこんな物が着いています。オーテックグリルエンブレム最近はほぼ取り外して...
- thumb_up 210
- comment 6
1985年8月31日R31スカイラインが発売されました。発売から38年。我がスカイラインは34年とそこそこ。たったの20万キロ。
- thumb_up 248
- comment 16
先日デビューしたSKYLINENISMOに早速試乗してきました🚗³₃実物を見ると、全体的に400Rより迫力のある外観になっており、試乗コースでも目立ってい...
- thumb_up 105
- comment 0
油断すると投稿忘れます😅最近とある方面で話題を見かけたのでそれに乗りつつ更新します✨元々は、只の後期25GTターボで、色々付いてません。当時思考が4ドア、...
- thumb_up 150
- comment 2
8月はオフシーズンなので車弄りに適して…はいないです!暑過ぎィ!意外と簡単!ただし安易にやるとハイリスク!やり方を教わって良かったです✨ヨカモト式スピード...
- thumb_up 171
- comment 20
富士スピードウェイのNightRacingExperienceに参加しました。ストレートを1台ずつ全開走行2本、先導車ありでコースを6週できます。グリット...
- thumb_up 83
- comment 10
後ろ♪前ボディー変化は余程のことがない限りはありませんが‥ホイールは変わります😄玄関開けて2秒でお出迎えてもらえるホイール達♪子供は海、プール、祭りなどで...
- thumb_up 143
- comment 0
お疲れ様です!とりあえず写真撮りに行く場所といえばホムセン屋上に限るわね。大昔から言われているが果たしてこれは実現するだろうか…🤔新座ら辺は結構不便。プラ...
- thumb_up 198
- comment 21