フェアレディZ S30型カスタム事例9,474件
アイドルミクスチャースクリューが汚すぎる。段つきこそなかったけど。1気筒の戻し量が1と1/3回転。2気筒目が2回転。基準が2~3回転戻しだから全然合ってない。
- thumb_up 133
- comment 0
45パイのキャブレターにしようかと思ってインマニの入口計測さたら40㎜しかなかった。メーカーでは40と45パイ用として売られているけどダメなのかな?
- thumb_up 128
- comment 2
以前買って使ってなかったスチールラックを使ってコンプレッサー上のデッドスペースに簡易作業場を作りました。車もちょこちょこやってます。ポンプ換えるついでに以...
- thumb_up 70
- comment 0
右のバタフライの11時の辺りえぐれてる気がするんだけど。これ3気筒目でこのキャブは同調取れる。1、2気筒目がおかしかったのは対策品にあるエアバイパススクリ...
- thumb_up 148
- comment 2
日曜日は淡路島ハイウェイオアシスで開催された『車で遊ぼう』というオールジャンルミーティングに片道3時間のぼっちツーリング👍笑到着が10時頃になり写真の通り...
- thumb_up 139
- comment 15
ここメチャ汚い。昨日キャブ取り外した時気付かなかった。やはり二次エアーはキャブ固定ナットのしめ忘れだった。パーツクリーナかけても回転数の変化は無くなった。...
- thumb_up 141
- comment 0
土曜は某誌撮影なんだかんだ、車は初めて見た豚目俺は段取りだけのつもりが集合写真はなぜかセンター💦朝から楽しかったら夜も楽しくいきたいですね😎クラブの半数ほ...
- thumb_up 122
- comment 0
全開調整と開き始めを合わせて試走したら出だしアクセルチョイ踏みでガクガクした。普通に踏むとガクガクしない。走りだすとやたらエンジンが軽く加速する。でもアイ...
- thumb_up 142
- comment 0
最近調子が悪いので、確認とセットをしに🚗💨なんだかんだ色々やっても戻らず、よく考えて確認したらECVのヒューズが切れててバルブが半分閉まった状態でした😅ヒ...
- thumb_up 142
- comment 2
ヤフオクのぶひん屋で買ったピロロッド取り付けると最短でもスロットルレバーと押しレバーが平行にならないし3㎜位全開にならない。調整幅何㎜か質問したけど無視さ...
- thumb_up 124
- comment 4
ピロタワーのインマニ側がまさかのインチサイズでネジピッチが1.25と1.5㎜の間だった。なので今みで取り付けてあったピロタワーを再利用。しかも1個動きが渋...
- thumb_up 123
- comment 0
今朝は、天気が良かったので、久しぶりにエンジンを掛けてご近所を一回りした。やはりキャブの吸気音は、最高だった。気温が上がる前には、暗い車庫に撤収した。
- thumb_up 371
- comment 10
皆さん、こんにちは🍒久しぶりに納屋から出して日干し🌞5日のオールフェアレディでスーパープライベーターの某氏に色々教えて貰いました。早速、稲敷隊長が燃料ma...
- thumb_up 148
- comment 20
Instagramフォローワーさん達との初ツーリング。急遽決まり行ってきました〜出張前の楽しい時間に感謝‼️GT-R2台‼️S20エンジンには感動🥺楽しい...
- thumb_up 133
- comment 13
湾岸ミッドナイトの悪魔のZに、あこがれて作ったフェアレディZです(^-^)最初のベース車は、このクルマでした~ワイドフェンダー、車高など持ち込み車検で公認...
- thumb_up 161
- comment 10
今年の正月からかかり出した重鎮様のエンジン色塗ってノーマルクランクにL20コンロッド、ワイセコピストンの組み合わせここまで仮組みしてからテンショナー抜ける...
- thumb_up 212
- comment 55
Amazonで買った格安のデジタルタコメーターだけど計測する場所を変えてみた。モデナを所有していた時にバッテリー上がりで悩みテスターを買って調べていた時に...
- thumb_up 162
- comment 0
初めてシンクロメーター使ったら、左のキャブから3.0、4.0、2.5とズレていた。真ん中のキャブを拭いた時にタオルがアイドルミクスチャースクリューに引っ掛...
- thumb_up 148
- comment 0
次のキャブレターはOERにするかな。ソレックスは中古しかないし皆使ってるからあまりそそられない。ウェーバーはDCOE9が新品で売っているけどスペイン製でフ...
- thumb_up 146
- comment 6
お金💰️は無いが、暇な時間は沢山有るのでヒューズボックスを自作してみた。市販のヒューズボックスを2個ほど連結した。最終の仕上げは、アンペアをテプラで印字し...
- thumb_up 338
- comment 5
エンジンが暖まってからアイドリングが少し高くなる原因でアクセルペダルがガタガタでペダルの裏に足入れてペダルを持上げるとアイドリングが下がるからリンケージを...
- thumb_up 156
- comment 2
ニックネームの理由~フェアレディZの木のステアリングウッドシフトノブ(当時もの)センターコンソールに配置してある、NOSの黄色いスイッチと、ドンと、鎮座す...
- thumb_up 88
- comment 0
定例オフ会Zも4台集結🚙移動後はジャンル別展示?😁国産旧車グループMINI外車グループジムニーグループジャンルや新旧にこだわらずに車好きの集まり😄年齢層も...
- thumb_up 134
- comment 7
プラグコードに巻き付けるタコメーター使えない。4サイクル6シリンダーの設定だと車のタコメーターと一致しない。4サイクル3シリンダーの設定だと100回転位低...
- thumb_up 134
- comment 5
アクセルのリンケージ揺するとバルク側のキャブのリンケージロッドが微妙に動く。アクセルのリンケージ動かすとバルク側のキャブのバタフライが先に動き出す。何でか...
- thumb_up 146
- comment 7
コの字ジョイントを固定するのにシャフトに穴開けるの嫌だからイモネジで固定してみる。シャフトが8㎜でコの字ジョイントが10㎜だから内径8㎜外径10㎜のカラー...
- thumb_up 144
- comment 4
キャブのバタフライ押すロッドが両ピロ、片ピロ、両ボールあるけどどれがいいのか調べていたら、ソレックスはキャブ側がボールになっているから両ボールか片ピロ。ウ...
- thumb_up 131
- comment 5
2年前にシンクロメーター買ってあったけど使ったことがない。ストラットのとこのキャブの隙間が狭くてシンクロメーターが入らないからアダプターを作ってみた。モノ...
- thumb_up 134
- comment 0
アクセルに繋がるリンケージだけど皆色んなの使ってるみたい。L型エンジンのパーツ関連だと上の画像のタイプだけど、インマニ上のロッド1本の人とか下の画像のよう...
- thumb_up 142
- comment 4
ハブベアリングが逝かれたと思ってましたが、緩んでて締め直したら直りました😓飛ばし過ぎじゃない?😆って言われましたが、セーフティドライバーの私に限ってそんな...
- thumb_up 191
- comment 21
パッと見自分のZが助けられてるように見えますが、後輩のZがライト点けっぱなしでバッテリー上がってるのを助けているところです笑ブースターケーブルは常に積んで...
- thumb_up 402
- comment 2
念願の!オールフェアレディ!FSWはレースのたびに仕事で行くけど自分の車となると急に遠い🥲笑絶対参加したくて前日朝から御殿場へそんなこんなで前夜には到着し...
- thumb_up 179
- comment 4