フェアレディZ S30型カスタム事例9,474件
昨日のつづき。ひとりぼっちでほけーっとしてたらカナダから来たという青年が写真撮ってもいい?と聞いてきたので全然OKさ。良かったら車乗っちゃって♪と言ったら...
- thumb_up 102
- comment 23
30の仲間130の仲間31の仲間32の仲間33の仲間34の仲間RZ34の仲間いろいろ移植した仲間RB積んだ2by2の仲間カリフォルニアの空が似合うイカした...
- thumb_up 132
- comment 9
インマニ上のステンバーというロッドと?な形のバーが錆びてるからステンレスに交換したいけどステンバーが8パイだからコの字ジョイントが見つからない。10パイの...
- thumb_up 143
- comment 7
今年も自動車税の納期がやって来ました。我が家では、全てのクルマが15%増の対象です。納期は5月末日です。納税で177,000円が飛んで行きます。昔の人は「...
- thumb_up 334
- comment 25
ノギスで油面計測したら3個とも29㎜だった。燃料濃くなったの気のせいかも。ノギスの幅がありすぎてエマルジョンチューブ両方取り外さないと計測できなかった。昨...
- thumb_up 158
- comment 9
以前東雲のイベントでお話させていただいた現行のフェアレディZ(昨年販売開始のRZ34)のデザイナーである森田氏がオールフェアレディミーティングにいらっしゃ...
- thumb_up 85
- comment 1
ケンメリの木と、、、今日はツーリング♪朝8時に集合!あれ💦一台来ない、、、このツーリングの首謀者が、、、、結局、今日のツーリングは9台で出発!後からの合流...
- thumb_up 220
- comment 27
どうも。エキサイティングバトル九州の写真がUPされてましたのでダウンロードしました。さすがプロが撮るだけあって綺麗♪サーキット映え❤️オートポリス名物。ジ...
- thumb_up 233
- comment 14
130も無事終わり少し自分の事が出来そうなので、ガレージの扉兼屋根をつくります。骨組み組みます。簡易扉もつくります。防腐剤を塗っておきます。ちなみに開きま...
- thumb_up 82
- comment 4
昼間、義理の両親宅でBBQして、帰ってきて爆睡してるうちにマフラー屋さんがローダーで黒30もってきてくれてた💦車検用マフラー完成です。すっごく静か。
- thumb_up 98
- comment 2
昨日は毎年恒例?って3年ぶりの釣り堀しかも飲み過ぎで終わりかけに参戦💦そして今日は子供の日子供から抜け出せない大人数人と大人な大人数人でセッティング祭りし...
- thumb_up 191
- comment 56
ちょっとした戦隊やぁ〜‼️😆😆😆ピンクがいればコンプリート‼️👍👍鮮やか〜‼️👍👍👍本日、2台目のRZ34遭遇😆並べさせて頂きました😆やっぱチョット似てま...
- thumb_up 271
- comment 21
実は19年連れ添った愛犬が先月の18日に亡くなって随分と沈んでました😭先月の月末にもツーリングに参加して来ましたが、ずっとSNSを何一つ見ることなく、また...
- thumb_up 178
- comment 4
おかえりZ👍😆5日のフェアレディミーティング行ってみようと思います😀😀😀ミーティングなど一度も行ったことないので😅人見知りですがタイミングあれば声かけてく...
- thumb_up 118
- comment 1
メカポンプを取り外して蓋しようと思ったらメカポンプのボルトが長過ぎて使えなかった。M8×20㎜のボルトを探したらいっぱい持っていた。紙パッキンだけで液体ガ...
- thumb_up 122
- comment 4
電動クーラーを着けましたメチャ良い感じですエンジンの負荷もまったく無く、クーラーを使えば電動ファンが動いてコンデンサーだけでは無くラジエターもエアーを通し...
- thumb_up 125
- comment 14
燃料ポンプの増設完了。元々良かった始動性が更に良くなった。ただ発進時の燃調濃い気がする。油面が変わったのではないかと言われた。ウェバーの油面だけど標準29...
- thumb_up 144
- comment 0
オールフェアレディZにこっそり参加しようと思っていましたが、身内で不幸が有り参加出来なくなりました😰参加される方楽しんで来て下さい😄
- thumb_up 146
- comment 6
東京まで取りに行ってきました。渋滞もなく、天気も良かったので助かりました。ローダーのシートがいまいちで結構疲れましたが😵💨内装も綺麗で純正のスペアタイヤと...
- thumb_up 118
- comment 11
モモを付けてましたが、ナルディに交換。注文から9ヶ月待った甲斐がありました。大変満足してます😊初めてお題にのってみました。👍
- thumb_up 106
- comment 4
今日は朝から雨だったので走れず😅稲敷隊長にはお休みして貰いました😊で、やる事が無いなぁ~と思っていたら…プラチナム🍒さんに送る予定のダッシュとセンターコン...
- thumb_up 145
- comment 35
昨日、昭和の日に昭和の車のエンジンをゴニョゴニョして来ました元々車体に付いてた3リッターだけど、かなり?仕様変更しました高級ピストン気持ちよく、ヌプっと挿...
- thumb_up 209
- comment 102
エンジンルームの配管は終わり。ラジエーターのサブタンクが邪魔。金属の燃料パイプの取り付けステーからエンジンの熱が伝わってくるから断熱したほうがいいかな。水...
- thumb_up 158
- comment 4
部品が届いた。リターン殺す為に8㎜ホース用のメクラ買ったけどタンク側が6㎜だった。燃料の配管にエアロフレックス被せれば断熱できるかな。
- thumb_up 136
- comment 3
実は、前回のデフカバーが割れたのと同時に、スピードメーターも逝ってしまいました。全然ついていません❗240キロメーターのリビルト品を購入しました。電球💡も...
- thumb_up 101
- comment 0
現在はZコンペからモモステに変更してあります変更理由としてはZコンペは細くグリップ感もない為、ワークス仕様だと重ステがさらに重くなって運転しづらくなったと...
- thumb_up 354
- comment 2