アウトランダーPHEVの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アウトランダーPHEVのDIY関連カスタム事例272件
ふーむ。…俺のことだから悩んでても…仕方ないか!はい!ポッコーン!呪われたワッフル🧇125ヘルツに住み着いていた悪魔が浄化されました!延長してツラにはして...
- thumb_up 68
- comment 2
なーんかけっきょく▲12dBにしちゃうんだよなぁ🌀ミッドウーファーハイパス▲12dBにすると無理なく良い音になるけどアタック弱くなる。サブウーファーでカバ...
- thumb_up 122
- comment 19
サウンドミート山形Stageの結果は…ハイエンドBで優勝クリニックで2位でした😊好きな音で1位もとれて感無量です✨ただ、サウンドミートは今回の30回目で一...
- thumb_up 74
- comment 14
雨の天気だったよね…?寒かったはずだよね…?!半袖予備持ってきてないからヤバいっす💦そんなサウンドミート山形Stage。評価はまぁまぁ。今朝調整した割には...
- thumb_up 65
- comment 2
いきなり完成してるけど、デットニングやり直しの巻。お世話になってます。beonsoundさんのデットニング材。吸音材はスーパーセルフォームトリムパネルには...
- thumb_up 65
- comment 4
さようなら👋TSM25MG70HRBonjourT28s両面テープで仮止め。聴く。もうイイッ!高域どころか低域まで効きやがる😄元々ソフトドームばかり使って...
- thumb_up 60
- comment 0
OACでみなさんの音に刺激を受けてひさびさに火が付きました😊🔥お手伝いのまりきゅんにエピックのうちわとふくピカもらいました✨令和のハイレグ天使だそうです🤍...
- thumb_up 66
- comment 8
日曜日の朝4時起き。埼玉のとあるスタンドで充電アンド洗車✨もう一台の車を朝から調整し…意外と良い仕上がり✨なぜか自分のよりもいい音に仕上がっちゃう兄弟😆舞...
- thumb_up 69
- comment 16
寝かせに寝かせたフォグの配線をやりました、、、補機バッテリーが後ろにあるのでバッテリーから配線を伸ばしたり色々試行錯誤してました😓※配線の写真は撮ってませ...
- thumb_up 50
- comment 0
雨だけど、少し時間あるから溜まってた作業を。オーディオ調整したいけど、この雨だとノイズ多くてできないので…小物掛けハンガー、とりあえずの場所に巻きつけて固...
- thumb_up 57
- comment 2
ん?…アレ?あれ?左…右…あ、ツイーターのレベルが…壊れた?このタイミングで?!早朝起きて(夢オチでは無い)ツイーター左右入れ替え…あれ?入れ替えてもレベ...
- thumb_up 68
- comment 3
新しいボリュームで仕事前に朝練😊思った通り新しいシステムにはこっちの方があってるわ✨️OAC前なのに聴いてるのはトライム課題曲。トライム、今回間違ってチャ...
- thumb_up 68
- comment 6
あ、ピッタリ入る〜筑西カーオーディオミーティング2025にて、頂いたキャパシタを待っていたかの様なシンデレラフィット✨ものすごい久々…10年くらいぶりの初...
- thumb_up 72
- comment 2
新しく座面が交換になりました。プラスチックと当たるところが布地に。ハンドルは3回目の交換。今回で対策品になりました。多分今回が最後。のはず。設計ミスでゴム...
- thumb_up 58
- comment 0
今日は新潟カーオーディオミーティング2025に参加してきました。午前中は楽しくミーティング✨️午後はトーナメント、クジでトーナメント表の場所決めて、審査員...
- thumb_up 74
- comment 14
ダメだー😅音がまとまらねぇ💦ツイーターの角度悪すぎ。角度調整するために速攻で加工します。汗が滝のようです。長穴加工。狙い通りの角度!いいぞ!急に素直になり...
- thumb_up 64
- comment 6
12mmの穴!ヨシ!変なところに生やしてみた。三角の所に付けたのと同じ感じ😊はみ出してるけどちゃんとドア閉まる。テキトーに穴開けたから危なかった💦角度3度...
- thumb_up 59
- comment 5
万博2回目&3回目。ドイツでソーセージとビールの野望は…お偉いさんがドイツ館貸切にしてパーティしてて休館。OMG!休肝日で缶飲。ペプシが甘美。日本館は未来...
- thumb_up 58
- comment 2
ケース買いすぎてタカチからカタログ送られてくるようになった男ꉂ🤣w𐤔色々妄想はしつつも何もしてない男(*´艸`)5000円ピッタリで止まらなかった男。と...
- thumb_up 64
- comment 7
ベースキャリアとルーフラック外しましたー林道走行時のスペアタイヤ乗せるためのルーフラック🛞普段は正直言って使わないんです。林道行か時は、またトランクにタイ...
- thumb_up 90
- comment 2
主力の材料は使い切りました😊度重なる変態ムーブの結果生み出されたURC3改.ultimateラインAタイプとBタイプ。これを友の元に修行に行かせることにし...
- thumb_up 51
- comment 4
防水USB端子ルーフボックスに穴開けて設置完璧だ😊暗くても安心照明✨️💡✨️リアにも1ポート追加こちらは扇風機など動かすやつで😊
- thumb_up 55
- comment 3
センターキャップ作成😨これから破壊します😨爪をカットしスリーダイヤ取り出し成功😨社外のキャップに取り付けて完成予定です😨自己満です☺️
- thumb_up 254
- comment 10
サウンドミートイン東日本2025いわきstageにお越しの皆様。設営は雨だったんです。でも、イベント中は☔️ではなく、予報の割に好天に恵まれました。僕は3...
- thumb_up 66
- comment 12
夜の一発調整!サウンドミートの課題曲の並びの後半に俺音的な名前であのイベントの曲を並べておきましたので好きにしてください✨️こっちのが面白いから✨️もう弄...
- thumb_up 67
- comment 10
試したくなって…夜なべして作りました。お兄ちゃんアムトランス。初期お兄ちゃんに施してなかったジャンパ線の非磁性体導体換装もします。高さ揃えてレジスト塗って...
- thumb_up 51
- comment 7
東京光電波の精密級金属皮膜抵抗。軍用クラスの誤差0.1%変態抵抗。RN65E0.5W1KΩ/4.7KΩ0.1%ギリギリ収まる。抵抗器変更のためにジャンパを...
- thumb_up 52
- comment 7
LEXUS用のフランジナットに交換🔩左がLEXUS用右が純正左リアは内張剥がさないとアプローチできませんでした〜😅フロントはサクッと交換左リア内張剥がして...
- thumb_up 71
- comment 0
錆び取り後、錆転換剤を塗り塗り。仕上げにノックスドール750を適当にスプレーして完成!BeforeafterBeforeafter塩害塩害仕上げは後日塗る...
- thumb_up 68
- comment 3
サイレンマニアさんのバッフル気になって…ほら、開口デカくて理想的な感じ😊点検も兼ねてドアご開帳。実は去年からカロのメタルバッフル改なんですよ。1箇所だけ合...
- thumb_up 59
- comment 10
センターキャップ自作😨立体的なメッキシールです😨芯ズレました😨何かシャバイ😨とりあえずつけてみます。とりあえず😨何かシャバイ😨
- thumb_up 91
- comment 0
話題のAIでカッコよくカスタムをお願いした❗️RALLIANTになってる…惜しい…カッコいいけどなぁ😎試行錯誤の配線💦ラゲッジ下にこだわったから大変でした...
- thumb_up 151
- comment 23
雨の中、物置の中で作業してる変質者です(^_^;)前回は死ぬほど大変だった背面の四角穴開け。今回は良い道具を揃えて作業しましたので、簡単に終わりました😊✨...
- thumb_up 54
- comment 4
ルーフレール取り付けです☺️モールみたいなのパワーで外しました😨自分の敷地なのでとりあえず放置☹️こんな感じです☺️ラジェットの10紛失、買いに行きました...
- thumb_up 93
- comment 2
我慢できなくて作り始める今回はスペースギリギリなのでコネクタではなくてハンダ付けにするこの抵抗熱に弱いからヒートクリップは必須カプトンで絶縁したら完成✨裸...
- thumb_up 54
- comment 2
無駄にめちゃくちゃ走ってます。1万キロで写真撮るはずが😨過ぎました😨場所移動して乾燥中です☺️来週取り付け予定、楽しみです☺️
- thumb_up 67
- comment 0
ボリュームばっかりやってないで、他のこともやらないとな💦まずはその辺に転がってる新しいピラーを用意。ユニットを取り外します。あーじゃないこーじゃないの痕が...
- thumb_up 60
- comment 4
某サイトの口コミを参考に、アマゾンで買いました☺️ブラックですが、ヘアライン仕上げの艶有りです。ラインが傷みたいです😨艶消しブラックに塗装☺️今週付けるの...
- thumb_up 56
- comment 0
今回は依頼元から許諾を得て実験的要素も。フロント延長なら音質に影響が無いと思い加工。LANコネクタは下手に延ばすの良くなかったのでURC1個ダメにしました...
- thumb_up 17
- comment 6
