ランサーエボリューションのDIY関連カスタム事例3,779件
皆さん、こんばんは☺️いつもイイねありがとうございます😊今日は昼過ぎに起きてようやく重い重い腰を上げスタッドレスタイヤに交換し空気圧を調整してきました。乗...
- thumb_up 82
- comment 10
ラジエーターのグリルシャッターを追加。気温が低いから、水温上がりやすくなればと思い作りましたが、意外と効果あるっぽい。ヒーターが効き始めるまでの時間が早く...
- thumb_up 82
- comment 1
ホイール買いました!ワークのD9Rです昔から欲しかったので買っちゃいました😇とりあえず1本買ったんで付けてみて色々考えていきます🙆♀️
- thumb_up 70
- comment 0
こんばんは。今日はドアのデッドニングをやりました。素人にしてはちゃんとやれたかな?アウトパネル、インパネル両方やりました。インパネル撮るの忘れてましたor...
- thumb_up 67
- comment 0
雪の予報も出始めたので、冬タイヤに履き替えました。オレンジのホイールは暫く見れません。この後、親のekも履き替えしようとしましたが、連日の残業で腰が危険信...
- thumb_up 84
- comment 2
皆さんこんばんは✨本日長野にも雪が舞っておりました😱重い腰をあげ、ニューバンパーの塗装をするための前の色の塗装削りからスタートです!12月13日(日)、長...
- thumb_up 204
- comment 18
フリマアプリにてVOLTEXのフロントリップを破格で譲って頂きました!直接受け取りの為茨城まで行きましたがとても丁寧な方で安心しました^^傷あり割れありで...
- thumb_up 66
- comment 5
久々に地下駐車場へ……行政の絡む手続きをしてました地下駐車場はマフラーの音も響くので静かにしないと……ってなります(笑)手続き終えた後、コーヒー買いに行き...
- thumb_up 339
- comment 0
雪降る前にやりたかったヘッドライト磨きを土曜日にやりました!(コート剥がれが気になって仕方なかったので)耐水ペーパーとコンパウンド剤で磨いただけなのにここ...
- thumb_up 40
- comment 0
BMWバンパー移植したときの写真と加工の流れまずは正面からの形だけを考えてあちこち切り落として、むりやり形を合わせるサイドが長さ足りないので、取り敢えずプ...
- thumb_up 35
- comment 0
パドックw車検に向けてカナードは外しますがフロントのディフューザーを付けたことで車の全長が伸びさらにこのフェンダー組んでから初車検なので、構造変更で全長全...
- thumb_up 80
- comment 0
手頃で安くて軽そうなサイドフラップなるものを付けてみた(^^)これで前から後ろへ繋がりましたwサイドフラップの上に更に通路状にフラップ立てようと考えたら…...
- thumb_up 121
- comment 9
オイルこうかーん!!通勤が短距離なので、オイルの劣化を考えて前回から約2500kmで交換。案の定、抜いたオイルは真っ黒。滋賀の道は国道も狭いし、渋滞多いか...
- thumb_up 100
- comment 0
しばらくウチのランサー、ベアリングの異音がすごくて原因追求でしらみ潰しにリフレッシュしてるのですが全く無くならんのでそろそろ自分から異音がしそうです()エ...
- thumb_up 83
- comment 0
スタッドレス用ホイールにラバーペイント。純正エンケイは、そのままの色だと味気ないので黒にしました。タイヤはピレリのICEASIMMETRICOです。4年目...
- thumb_up 74
- comment 0
今年の写真と言えばこれですかね、、知人に撮ってもらった写真です夏の青々とした季節なので、虫も沢山いましたが、それも夏らしさですし清々しい日でした私の車は特...
- thumb_up 344
- comment 2
Newwheelのお披露目ENKEI×AMETracerGT-V11J+15!その他、色々手を入れてだいぶ印象変わりましたね😋まだまだ改善して行きます。
- thumb_up 72
- comment 4
パワステのプレッシャーホースと、それに伴ってパワステフルード交換しました。フルードの交換だけなら簡単なのですが、プレッシャーホースに2時間近くかかりました...
- thumb_up 66
- comment 1
こっち側が寂しかったので仕事の暇な時間に作ってみましたw見にくいですがLのアングルにナットを溶接してアングルとフラットバーに6箇所穴開けてボルトとナットで...
- thumb_up 58
- comment 0
昨日はちょっとした部品の取り付けをしました!ラリーアートのヒートプロテクターです!シングルマフラーなんで右側だけ付けました!めっちゃくちゃズレてる(^。^...
- thumb_up 74
- comment 0
今日はタコ、スピードメーターの針を赤に塗装しました。メーターを取り外します。周りは爪で留まっているだけなので簡単に外れます。フォークなどで引っ掛けて上に引...
- thumb_up 67
- comment 0
そういえばまだ撮ってなかった愛車ツーショットバックの変わり始めた紅葉が綺麗〜インプのレリーズにグリス塗るついでにパシャりこれからも2台持ちできるようがんばろ。
- thumb_up 43
- comment 0
近くで見ちゃダメなレベルだけど、DIYなのでこんなもんかな〜ようやくドア4枚分完了。あとはデッドニング強化して、サブウーファー入れるだけ!
- thumb_up 42
- comment 0
けっこう前から興味はあったけど、熱やれの現状とか、交換後の効果を考えても、あまりパッとしないだろうなーと思っていたエキマニの遮熱板をようやくポチりましたで...
- thumb_up 37
- comment 0
こんにちは。今回はタイヤ交換とついでにタイヤハウス内にスリーラスターを塗ったくりました。交換終了純正ホイールです。これはこれでカッコいいですね。作業後のホ...
- thumb_up 61
- comment 0
今日は仕事が休みですが、朝から病院行ってきました。一昨日ブレーキパッドとディスク交換した時に親指を突き指。レントゲンも撮ってもらいましたが、幸い骨折や靭帯...
- thumb_up 69
- comment 4
純正ブレンボのリアブレーキのディスクローターとパッドを交換しました。いつも通り、リアをジャッキアップしてウマを掛けてタイヤ外します。室内のサイドブレーキワ...
- thumb_up 73
- comment 0