コペンのホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ7選! | CARTUNEマガジン
コペンのホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ7選!

2025年09月27日

コペンのホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ7選!

コペンのホイールカスタム事例を徹底調査!ホイールの名称はもちろんサイズやカラーリング、そして組み合わされるタイヤの情報までチェックできちゃいます!

スタイルや走行性能を引き立てるうえで、ホイール選びは欠かせないポイントです。本記事では、純正ホイールサイズの基本情報から、インチアップを検討する際のポイントやおすすめサイズ、さらに実際のCARTUNEユーザーの装着事例画像まで、わかりやすくご紹介します。

ホイール選びに悩んでいる方や、コペンをより自分好みに仕上げたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

コペンの純正ホイールサイズをおさらい

めるちゃんさんのコペンLA400Aの画像
めるちゃんさんのコペンLA400Aの画像
引用元:めるちゃんさんの投稿

まず最初にコペンのホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。

PCDホール数ハブ径
100 mm4穴54mm

続いて標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。

ホイールサイズタイヤサイズタイヤ外径サイズ
4.5Jx16+45165/50R16571 mm

インチアップ、インチダウンなどタイヤサイズを変更する場合は、これらの数値を参考にしてタイヤを選択しましょう。それでは早速、コペンのホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!

コペンのホイール交換

マーさんのコペンの画像
マーさんのコペンの画像
引用元:マーさんの投稿

コペン場合純正のサイズが16インチですのでホイール交換は同等サイズの16インチで行うのがおすすめです。

インチアップする際のホイールやタイヤを選ぶにはいくつかの注意点がありますので順に確認してみましょう。主なポイントは下記の3点です。

  • タイヤの外径は大きく変えない
  • タイヤの荷重指数は下げない
  • 車体に干渉しないか確認する

タイヤの外径は大きく変えない

インチアップを行う際タイヤのサイズも変更することになりますが、タイヤの外径が変わるとスピードメーターの表示と誤差が発生することになります。この場合絶対同じでないとダメというわけではなく許容範囲が設定されています。

製造年スピードメーターが40km/hの時点
平成19年1月1日以降製造の車実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること
平成18年12月31日以前製造の車実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること

タイヤの荷重指数は下げない

荷重指数(ロードインデックス)は聞き慣れない言葉ですが、タイヤごとに決まっていて205/60R16の場合は91となります。この数値以下のタイヤを装着するとタイヤが重量に耐えられなくなりタイヤの破損や最悪の場合バーストする危険性があるため必ず同等以上のロードインデックスのタイヤを装着しましょう!

車体に干渉しないか確認する

インチアップをする際タイヤの外径だけではなくタイヤの幅にも注意が必要です。無理のある幅の大きなタイヤに変更して車体に干渉があるとタイヤに傷が入りパンクの原因や破損に繋がる恐れがあります。

店舗で交換をする場合等はしっかり確認してもらえますが、DIYで交換などの場合は交換しているオーナー等へ確認するのもおすすめです。

それではインチアップの大まかな目安がわかったので、実際のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!

WORK - ワーク

EMOTION T7R(エモーション)

北のコペGRさんのコペンLA400Aの画像
北のコペGRさんのコペンLA400Aの画像
引用元:北のコペGRさんの投稿

「EMOTION T7R」は、XT7の特徴を受け継ぎながら、7本スポークのデザインをより洗練させ、スポーティーさを強調しています。リムオーバーデザインにより、実際の口径以上の存在感を演出し、スポークの軽量感とディープテーパーが迫力をさらに引き立てます。

サーキットからストリートまで映えるデザインで、滑らかなディスク断面やセンターキャップの高級感が際立つ一品。細部にわたるディテールのこだわりが、造形に重厚さを与えています。

  • ホイール : WORK EMOTION T7R(エモーション)
  • ホイールサイズ : 16x5.5J+45
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2
  • タイヤサイズ : 165/50R16

【4本セット】 WORK(ワーク) ワークエモーションT7R 16×5.5J +45 4/100 カラー:WHT 16インチ 4穴 P.C.D100 ホイール新品4本 WORK EMOTION T7R

MEISTER M1(マイスター)

Re:waveさんのコペンLA400Aの画像
Re:waveさんのコペンLA400Aの画像
引用元:Re:waveさんの投稿

MEISTER M1は、MEISTERブランドでは珍しいメッシュホイールで、シンプルながらもスポーティーな2×10クロススポークデザインが特徴です。3ピース構造を採用し、迫力のあるディープリムが際立ち、他のメッシュホイールにはない独自の個性と存在感を演出します。

シンプルなメッシュスタイルと深いリムの組み合わせが、視覚的なインパクトを強調し、スタイリッシュなカスタムを求める方におすすめです。

  • ホイール : WORK MEISTER M1(マイスター)
  • ホイールサイズ : F: 16x9J+5 R:16x9J-18
  • カラー : ブロンズアルマイト/マットカーボン
  • タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
  • タイヤサイズ : 205/45R16

ワーク マイスター M1 3P 9.0-16 ホイール1本 MEISTER M1 3P

POTENZA RE-71RS 205/45R16 87W XL 4本セット 新品夏タイヤ ブリヂストン BRIDGESTONE ポテンザ

MEISTER S1(マイスター)

菊地【友乃會】さんのコペンLA400Aの画像
菊地【友乃會】さんのコペンLA400Aの画像
引用元:菊地【友乃會】さんの投稿

WORK MEISTER S1は、スポーツカーの定番ホイールとして高い評価を受ける「WORK」の代表作です。丸みを帯びた5本スポークは、無駄を排したシンプルなデザインながらも、力強さを感じさせる存在感があります。

走りを追求したフォルムと堅牢な作りが特徴で、多くのスポーツカー愛好者に支持されています。派生モデルも豊富で、2ピース構造だけでなく、3ピース構造もラインナップされており、さまざまなニーズに応えるカスタマイズが可能です。

  • ホイール : WORK MEISTER S1(マイスター)
  • ホイールサイズ : 16x7J
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 16インチ

WORK MEISTER S1 3P シルバー 16インチ 4H100 7J+18 4本 60

BADX - バドックス

S-HOLD S-7S

tetsuya君さんのコペンLA400Aの画像
tetsuya君さんのコペンLA400Aの画像
引用元:tetsuya君さんの投稿

BADX S-HOLD S-7Sは、軽自動車やコンパクトカーに最適なナチュラルスポーツホイール。動きのある7本スポークと段付き形状が軽快な印象を演出し、リムエッジの繊細な仕上げが全体を引き締めます。車両取付面には水抜き加工を施し、実用性も確保。スタイルと機能を両立した一本です。

  • ホイール : BADX S-HOLD S-7S
  • ホイールサイズ : 16x5.5J
  • カラー : Gunmeta/Rimpolish
  • タイヤ : WINRUN R330
  • タイヤサイズ : 165/50R16

バドックス エスホールド S-7S 5.5J-16 +48 4H-100 BADX S-HOLD S-7S (BK/RP) (16インチ) 4H100 5.5J+48 (1本/2本/4本)

165/50R16 77V XL WINRUN ウィンラン R330 新品 サマータイヤ単品4本セット

BBS - ビービーエス

RP(RP002)

暗黒騎士さんのコペンLA400Aの画像
暗黒騎士さんのコペンLA400Aの画像
引用元:暗黒騎士さんの投稿

  • ホイール : BBS RP(RP002)
  • ホイールサイズ : 16x5.0J+45
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 16インチ

【4本セット】BBS(ビービーエス) RP(RP002) 16×5.0J +45 4/100 カラー:GL 16インチ 4穴 P.C.D100 ホイール新品4本 鍛造ホイール

RAYS - レイズ

VOLK RACING TE37 SONIC(ボルクレーシング)

𝚈𝚘𝚜𝚑𝚒さんのコペンLA400Aの画像
𝚈𝚘𝚜𝚑𝚒さんのコペンLA400Aの画像
引用元:𝚈𝚘𝚜𝚑𝚒さんの投稿

ボルクレーシングTE37ソニックは、コンパクトカーの高性能化に対応したモデルで、スポークのワイド化とリム側への設置で強度・剛性を大幅に強化。これにより、ハイパワー車両でも優れた操縦安定性を提供します。

長年の進化を経たTE37シリーズの伝統を受け継ぎつつ、現代のレーシングシーンに応えるパフォーマンスを発揮。コンパクトカーの走行性能をさらに引き出したいドライバーに最適なホイールです。

  • ホイール : RAYS VOLK RACING TE37 SONIC(ボルクレーシング)
  • ホイールサイズ : 16x5.5J+45
  • カラー : DW
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 16インチ

weds - ウェッズ

VELVA CHARGE(ヴェルヴァ チャージ)

tetsuya君さんのコペンLA400Aの画像
tetsuya君さんのコペンLA400Aの画像
引用元:tetsuya君さんの投稿

  • ホイール : weds VELVA CHARGE(ヴェルヴァ チャージ)
  • ホイールサイズ : 16x5.5J+42(R:5mmスペーサー)
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 16インチ

【15インチ 4H100 5.5J +42】アルミホイール4本セット VELVA/CHARGE ディープメタル 0040166×4

ホイールカスタムで愛車はさらに魅力的に!

マーさんのコペンLA400Aの画像
マーさんのコペンLA400Aの画像
引用元:マーさんの投稿

今回ご紹介したホイールは、実際にコペンオーナーがホイールカスタムを行った実例を紹介しています。それぞれのホイールにはデザイン性だけでなく、走行性能や燃費向上といったメリットも期待できます。自分のスタイルに合わせたホイールを装着することで、日々のドライブがさらに楽しくなります。ぜひ、あなたにピッタリのホイールを見つけて、コペンの個性を際立たせてください!

新着記事