フェアレディZのDIY・Z34仕様へに関するカスタム事例
2019年06月24日 11時58分
今日は曇りで作業日和!
このZエンブレムをZ34仕様にします!
両面テープが劣化して手で簡単に外れた😰
ホールソーで一気に穴開けてしまお🤗
新車じゃ絶対出来ない作業ですよね😥だから新車は買えない😂楽しみ半減してしまうww
配線して点灯確認。。完璧😁
穴をnismo プレートで塞いで。出来上がり!
所要時間1時間😄
2019年06月24日 11時58分
今日は曇りで作業日和!
このZエンブレムをZ34仕様にします!
両面テープが劣化して手で簡単に外れた😰
ホールソーで一気に穴開けてしまお🤗
新車じゃ絶対出来ない作業ですよね😥だから新車は買えない😂楽しみ半減してしまうww
配線して点灯確認。。完璧😁
穴をnismo プレートで塞いで。出来上がり!
所要時間1時間😄
10月18日(土)💃❤️リアスポイラーはプニプニの純正ウレタン🎵水分を吸わないように維持管理しております☔️MissionCompleted🫡という1日で...
何がついてるのか、いつ交換されたのかもわからないのでZ33初プラグ交換チャレンジします😁BMWの時は熱価を変えたりしましたが、普段乗りもするなら変えないほ...
どうも。ずっとクルマに乗って無かったので先週は阿蘇までフラッとお題のリアウイングはMsports製スワンネックGTウイング&同メーカーのダックテールスポイ...