サニートラックの#塗装・サニトラに関するカスタム事例
2018年05月06日 07時55分
荷台の塗装を行う為に養生養生・・・
21時30分開始
この立ち上がりは艶ありで・・・ヌルテカ
ホントは立ち上がりだけ塗装する予定が結局全部笑
下はアンダーコートで強そうな荷台になった!
まぁこんなもんでしょ笑
終わったの23時笑
作業時間1時間半の突貫工事w
2018年05月06日 07時55分
荷台の塗装を行う為に養生養生・・・
21時30分開始
この立ち上がりは艶ありで・・・ヌルテカ
ホントは立ち上がりだけ塗装する予定が結局全部笑
下はアンダーコートで強そうな荷台になった!
まぁこんなもんでしょ笑
終わったの23時笑
作業時間1時間半の突貫工事w
実はイベント前にハコトラのガソリンタンクを75リッター大型タンクに換装しました😅車検対応にするため、荷台の一部をボディ化して格納🤭いつも通り純正の給油口か...
サニーミーティング18th三重県津市朝津味まで参加しましたこれはお決まりのアングルですね関西組の集合は西名阪道のパーキング針テラス出発ですなんと!当日の写...
パーツクリーナーで掃除してみたんです湿式フィルターはオイリーさがキモなんだと…知りました💦調べてみたら灯油で洗って、乾燥、2ストオイルを塗る…って言う生地...
運転席側一段落。ロールセンター的に車検車高が一番サス仕事しそうなのがアレアダプター延長?変換アダプターだとボルト折れるらしい上に、車検がそもそもアカンので...
皆さまいつもいいね👍コメントありがとうございます😊さてさて、往復1000キロをこなした愛車。走行後の点検なんですが、やっぱり色々あるもんです笑これは長時間...
週末は三重県で開催されたサニトラミーティングに参加してきました。前日に折角洗車したのに直後の雨😂当日も朝から雨でしたが、会場に到着する頃には雨も上がり、過...