X6 MのBMW M PERFORMANCE PARTS・キドニーグリル・ピアノブラック・ブレーキフルード交換時期・Mバッジに関するカスタム事例
2025年10月30日 07時36分
朝は気温が1桁になりだいぶ寒くなってきました。
idriveの車両ステータスを見ていましたら、ブレーキフルードの点検時期が迫ってきていることに気がつきました。
ちょうど年末にメンテナンスパックのエンジンオイル交換なので、同時交換を依頼します。
ブレーキフルードは水分を吸うので2年に1回のインターバルで交換。
ネットで購入したパーツ。2個口。
帰宅したら届いていました。
BMW M performance parts
BMWの純正カスタムパーツの類はBMW performanceとしてノーマルモデル向けのエアロパーツを純正部品として発売したのが走りです。
その後の2012年に、DTM(ドイツツーリングカー選手権)への参戦(復帰)を記念して、M GmbH がBMW M Performance partsを、Mスポーツパッケージの車両向けに開発しました。
当初はMモデル専用のパーツはありませんでしたが、次第にノーマル/Mperformanceモデル/Mハイパフォーマンスモデルの各種にカーボンファイバーのスポイラー等が充実してきました。
BMW Japan パーツディストリビューションセンター国内在庫のラスト1個でした。
在庫がないとドイツ本国へバックオーダーは時間を要するので助かりました。
原産国はドイツ連邦国。
GERHARDIというドイツのプラスチック成形メーカーが製造しています。
クロームパーツ等を得意とするメーカーのようです。
到着したブツはコレです。
小判のような形。今では現行モデルが大きくなったので小さいですが、当時は巨大化したグリルと言われていました。
Mモデル専用のキドニーはダブルフィン構造になっています。
社外のコピー品はこのフィンが短いようですが、純正品は奥まで長く成形プラスチックも堅固に作られています。
一体何が変わったんだ的な。
これが。
こうなる予定。+ Mバッジ付きね。
写真は以前付けていたカーボンファイバー製。
飽きたので純正クロームに戻し、また今回で純正のピアノブラックにするという完全な自己満の世界。
