スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例

2021年07月11日 12時21分

Neoのプロフィール画像
Neo日産 スカイライン ECR33

トミーカイラ仕様(見た目だけ(^^;;)のECR33に乗ってます。 DIYで出来ることは、なるべく自分でやるようにはしていますが、写真撮影は全くの素人です⤵︎ 車に関する日常をボチボチと投稿したいと思いますので気軽にからんでください(๑>◡<๑)

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンのみなさんこんにちは😃
アンダーパネル作成レポートのつづきです。
長くなりますので、興味のあるかたはご高覧いただければ幸いです😉

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前回はパネルの切り出しまでやりました。
2分割です。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アンダーパネル装着でクルマの下をフラット化することによって、空気の流れを速くし負圧を発生させてクルマを地面に吸い付かせるという原理です。
ベルヌーイの定理という立派な理論に基づく空力のチューニングとなります😅

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

パネルの補強はアルミのアングルを使います。
100㎝2㎜厚のものを全部で9本使用しました。
固定はリベット打ちです。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

いきなり完成図ですが、ひたすらリベットを打ちつづけて疲れました💦
マフラーが通る場所には気休めでアルミテープで保護しました。
パネルは最低地上高が極力下がらないように取り付けたいのでギリギリを狙う都合上、補強を入れられる場所が限定されるので調整がまぁまぁ面倒です。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取り付けのステーはアルミはNGなので、鉄の一択です。182㎝3㎜厚のフラットバーから切り出して加工していきます。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

寸法決めて、穴開けて、切り出して、バリ取りして、曲げ加工するという作業手順となります。
先に切ってしまうと穴を開ける作業がやりにくいというか危険なので気を付けてます😃

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こんな感じになります。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

塗装して、ブラインドナットを施工したら完成です。ブラインドナットのサイズはM6となります。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

色んなサイズ、色んな形のステーをワンオフで作っていきます。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

撮影したステーは一部ですが、これだけ切ったり穴開けたりすると大量の切り子が発生します😅

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

赤丸のところが一番低い場所なので、ここへ直付けして、他の場所をステーで吊るようにします。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ニスモの補強バーに直接ブラインドナットを打ち込ませてもらいました😀

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ステーを順に取り付けていきます。
上からボルトをはめて先端が突き出るようにしたのはパネル側のボルトをはめるための穴を開ける位置決めをしやすくするためです。ジャストな位置で穴を開けるのは結構難しくコツが要ります😀

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ステー側の穴を長穴にして多少上下の調整ができると便利です。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ステーを固定できる場所は限られるので、有効な場所を選定して満遍なく吊れるように考えるのが大変でした。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ステー側にワッシャーを固定して、取付面を稼ぎます。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

取り付けの固定箇所は全体で30箇所くらいになります。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

取付前。フロントディフューザーのみ。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

取付後です👍

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

取付前
リアディフューザーのみ。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

取付後😊
フロントディフューザー→アンダーパネル→リアディフューザーまでが繋がりました。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

後半

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

中盤、繋ぎ目があります。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

前半
いきなり取付後ですが、仮付けして取り外して加工してを何度も繰り返してます😅

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

サーキットアタックカウンターのセンサー取付も考慮しました。左が新しく作ったステー😃

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

少し上に引っ込むように取り付けれるようにしました。これでいつでもサーキット行けます😊

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

材料はほとんど使い果たしました。
フラットバーは10㎝くらい余っただけで、結果オーライですが、我ながら素晴らしい見積もりでした。
リベットは2箱使い切り、エビナットも残り2個です😅

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

フルフラットになっていい眺めです😊
下面が完全に覆われて苦労した甲斐があります。

約1ヶ月ぶりに地面を噛み締めるように着地していきます✨

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

久しぶりの地面はクルマも気持ちが良さそうです🎵
なにはともあれ梅雨が明ける前に無事に着地できて良かったです。

スカイラインのECR33・スカイライン・アンダーパネル作成・フルフラット化・ダウンフォースに関するカスタム事例の投稿画像32枚目

早く高速域での変化を試してみたいです😃
インプレッションはまた今度ということで😉
長くなりましたが、最後までご覧いただき誠にありがとうございます😊

日産 スカイライン ECR339,319件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン KGC110

スカイライン KGC110

やっとフル公認車検!あとはセッティングと慣らし500k

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/07/27 02:57
スカイライン HR31

スカイライン HR31

20年間ずっと眠ってるお父さんの31スカイライン😭以外に綺麗に残ってるっていう😆今年の秋くらいから友達と起こし計画!!乗れるのを楽しみに🥰

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/26 23:40
スカイライン DR30

スカイライン DR30

ゴールドのRS-TURBOと比べると地味ですが、おとなしめのこういうのもあります。

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/07/26 23:36
スカイライン HV37

スカイライン HV37

酷暑お見舞い申し上げます🙇今日は34℃、明日は36℃予想...ベランダで一杯やりながら🎆🍺🥃充電完了これで真夏のポンピングから解放されます😅

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/26 23:33
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

在りし日のSKYLINE⛄️❄️RB25DETエンジンオーバーホールの、寄り道!カウルトップ裏面のワイパーピボット取り付け部(助手席側)水捌け対策の続きで...

  • thumb_up 113
  • comment 1
2025/07/26 23:09
スカイライン

スカイライン

2000GTTURBOジャパンターボのパチモンステッカー

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/26 23:05
スカイライン V36

スカイライン V36

36が車検の為、代車を準備していただきました🙇🏻‍♂️今回もノート❗️走行距離がまだ2500km未満❗️車内にはまだ新車の香り😊ちなみにその前の車検はノー...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/26 22:31
スカイライン V35

スカイライン V35

湿気酷いんで車内換気してました。暑くて洗車する気になれません。これが廃棄しなきゃならないクーラント。こんなもの購入。高吸水性樹脂。オムツとかにも使われてい...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/26 22:22

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル