インプレッサ スポーツワゴンの軽量化マニアクス・ワンオフ・DIY・FRP・ウイングに関するカスタム事例
2023年08月17日 19時31分
人付き合い苦手でフォロー数など興味ありません。 フォローによるお返しフォローしてません。 いきなりでも話題に入ってもらった方がうれしいです。 コラボって言葉嫌いです 嫌な事ありみんカラやってません。 非オタですが厨二表現好き。 陰キャなので前向きな歌詞の歌は嫌いです笑 車語りたいので下ネタは封印してます。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
ウイング制作やりましょう。
マスター型はできました。
うん、普通。
塗装をしてコンパウンド。
ガンを使うのが面倒なのだ家にあったスプレー、シルバーとかホワイトとか、クリアー、超適当です。
ただし磨きはきっちり。
離型剤を塗り込みます。
ワックスでも大丈夫。
5回以上塗る、硬化、拭き取り繰り返します。
フランジの接着。
ホットボンドで。
PVAポリビニールアルコールを塗布。
幕ができます。
簡単に剥がれない時、水に溶ける性質があるので水を流しながら肩を剥がすことができます.
今回ゲルコートが古くて固まっちゃって使えなかったので無しで。
あった方がきれいにできます。
真ん中の棒は歪み防止です。
この段階でフランジに穴あけ。
10mmのボルトが通る様に。
なるべくねじ山ギリのサイズの方がずれにくい。
剥がれました。
バリッと気持ちいい^_^
PVAを忘れたところがあり、下地が張り付いてしまいました💦
下地処理を怠ると張り付いてしまい全てがゴミになります。
肩を組みました。
これにガラスマットを貼り付けていけば製品ができます^_^