シエンタの自由時間終了・オーディオ・ゲイン調整・エージング中・燃え尽きたぜに関するカスタム事例
2023年04月01日 17時28分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
結局今日は仕事終わりから残された自由時間を寝ないで過ごす事にしました。
PRS-A700でボリュームを上げると音が裏っ変えるというか歪んでる?っぽい症状が出たので、もしかしてクリップしてるかな?と思ってオシロを当ててみました。
クリップはしてないので考えられるのはアンプゲインが大くてスピーカーが歪んだか?
ゲインを下げるべくいじってみたけど、既にこれ以上下げれないぐらいまでいってた。
腰が痛くなっただけで無駄な時間だったかも😅
ハイレベルインプットが出来るように改造するか?🤔
とりあえずアンプの帯域が狭いので、時間いっぱいこれでエージングをかけ続けました。
燃え尽きた🫠