スカイラインのドローンで空撮・GPZ900R・ジャイロキャノピーに関するカスタム事例
2023年12月09日 14時27分
令和7年10月、スカイラインGTS-RからS30フェアレディZに乗り換えました。 ネオクラからクラシックへ 自分的には大冒険ですが、さてどうなりますやら。 伴ってメイン利用車両はN-ONEを増車しました。 若い頃から乗ってるNSXと2シーター2台体制にしてしまったクルマ馬鹿ですが、よろしくお願いいたします。
だいぶ前にアマゾンプライムデーで衝動買い(笑)したドローン本日ようやく初飛行
GTS-Rもパワステ修理からあがりましたが、まだちょっと気になるとこが…
操縦に慣れて撮影する余裕が出た頃にはバッテリーが終わりました😅
トムクルーズみたいにマスタングとは行きませんが、トップガン仕様GPZの乗り手としちゃ空を目指すぞ、と🤣
なかなか飛ばす場所ないんですが、空撮楽しもうと思います😁
機体はDJI mini3pro
登録とかウダウダやってたら後継機の4proが出てショック😨
まあ性能的には十分ですが。
コンパクトな折りたたみ形態からパカっと開きます
室内練習用のトイドローンと比較したらめちゃくちゃ操縦が簡単ですね
ブラックフライデーセールではGPZ用にスマホマウント購入
セパハンのバイクってなかなかスマホホルダー付かないんですが
バッチリ着きました
ETCとUSB電源、スマホマウントの3点セットでロングツーリング仕様完成😁
ほんとはシンプルに行きたいんですが、二輪だと少しでも余裕ある走りがしたいので…
メインマシン(笑)ジャイロキャノピーも修理完了
スロージェットの詰まりでした
ついでに直したパーキングブレーキが高くつきました😂
