マークXのキャリパー塗装に関するカスタム事例
2025年09月13日 05時31分
ナナ猫です。 専門分野 子どもの権利条約とそれに関連する憲法、行政法(行政救済法) 保有資格 令和3年度行政書士試験合格(行政書士登録はしていません) 第1種普通免許 みんカラメインです! 法令遵守 法に携わる者として法に背くことはあってはならない 友達(フォロワー)100人目指すんだ!
よく、「マツダ純正のディーラーオプションのキャリパー塗装は剥がれる」と聞きますが、ナナ猫のマークXのキャリパーも実はマツダ純正部品のキャリパー専用塗料を用いて塗装してます。
トヨタ車ですが、この辺りはマツダの純正使っても何ら問題はありませんし、むしろマツダが純正採用するくらい信頼性の高いパーツということですから
塗装して半年くらい経ったキャリパーです。
どうでしょう。
飛び石やブレーキフルード等により剥がれた箇所もありますが、他の方が言うように大幅に剥がれるという事はありません。
確かにキャリパー自体飛び石が当たりやすい部品にはなりますが、他の投稿者の言うようにすごい剥がれるという感じではなさそうです。
ちなみに洗車する時には基本的にキャリパーも洗ってます。
もちろん飛び石とかで剥がれた所は気が向いた時にタッチアップしたりはしてますが、大幅な補修はしてません。
ナナ猫思うに剥がれるのは下地不良なのじゃないかな〜。
脱脂や足付けが不十分なまま上から塗った感じ。
塗料自体はそこまで悪い物じゃないと思います。
「タイヤ外して見せてよ」と言われそうですが、面倒なのでこれで許して🙇
ただ、金額
もっと安くしてくれよ!
高すぎるよ