ロードスターのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・ロードスター ・みんなと楽しいロド人生・キズなんてへっちゃら…すぐに補修☺️・揚力抑えてエアロの空力効果もバッチリに関するカスタム事例
2023年10月17日 11時59分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
カボさんでーす😊
ひさびさの投稿です
昨日は車高の微調整でフロントを
3ミリ上げ 2ミリ前傾姿勢化へ変更しました
試走
信号待ちでマンションでしたが素敵な花壇を見つけた参考撮影てパシャリ
以前ですが、
車高の設定と前後バランスなど確認のために色々と試しておりました
路面までの距離を減らし ダウンフォース発生時に路面に吸い寄せられるかの違いを見たりもしていました
しかしながら…
サーキットオンリーな仕様ではないこととダウンフォース発生時にさらに車高は落ちますので 今の仕様は、少し高め?
車検に通るとされる高さに最低地上高90ミリ(※ サイドシル部分)でセット!
Ft.10kg/mm
Rr.5kg/mm (Ftバネ再利用)
非常に自分的には乗りやすいです
気がついて見れば 以前箱根で助手席に乗せていただいた時のバネレートに近いですね …似ているレートでの感触…
やっぱりあのアラゴスタダンパーの凄さを感じます☺️
うちのは BLITZさんのダンパーですけど
このくらいのレートアップでも減衰力はまだ行けてます😊
この間ですが
ビーナスライン走行に向かう際に勘違いミスして障害物あるのに曲がって
サイドステップ下を擦ってしまいました
😰😰😰
接触場所が割れてもおかしくなかったので擦れだけ済んで良かったです
サイド下を止めているネジが落下紛失していたのでこちらも止め直しキズは補修。。
来月 ロドの大きめな集まりRSJさんに
初出店させてもらうことにしました
まずは、地元神奈川も盛り上げないと☺️
今回はテント出します
ロードスターでは運べないから考え中…
エアロの空力も実力を出し切れるようになりましたし、秋口 オープン走り日和が多いですから凄くワクワクしてます
最近、内装に手を加えよう…
オーディオ触ってみよう…
とかも含めて楽しみがたくさんです🤭